• ベストアンサー

だれの本が一番正確?

司馬遼太郎と山岡壮八 この二人の小説にある織田信長を呼んだのですが、作品の中でもずいぶんと人物像が違います これか他の作家の本も読んでみたいのですが、一般的に言われているもので一番有力な説にのっとった歴史小説の作家は誰だといわれているのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56773
noname#56773
回答No.3

難しいご質問です。 小説にも信長の一生を書いたものや、桶狭間などの戦いの場面を描いたものなどいろいろります。 ↓「十四人の織田信長」は、14人の一流作家の信長が入っていますので面白いです。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~longhua/c-14ninno.html ま、小説ですから真贋の判別は難しいですね。 ただ、史実に忠実と言われるものには、読んでいて、独特の「厚み」が感じられます。 歴史小説では、吉村昭が史実に近いものを書いていると思います。ただし、織田信長については書いていません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9D%91%E6%98%AD

endlesssum
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

信長については白戸三平の漫画「忍者武芸帳」も読んでみましょう。また違った信長像が描かれているはずです。 > 一番有力な説にのっとった歴史小説の作家は誰だといわれているのでしょうか? この質問については、原理的に答えは存在しえません。歴史とは事実の積み重ねではなく、現代人が現代社会の発想の枠組みの範囲内で過去を振り返るというものであり、特定の時代や環境に生まれた人は、その人なりの歴史観しか持てないからです。これを明確に提起したのはカーという人物で、「歴史とは現在と過去の対話である」とまとめています。昨今では流行らない人物ですが、マルクスはこのことを、「意識が存在を規定するのではなく、存在が意識を規定するのだ」という言い方をしています。言っていることは、2人とも基本的に同じです。 正確性を問うなら、歴史小説ではなく歴史学の本を読むべきです。

  • ashunar
  • ベストアンサー率23% (57/241)
回答No.1

小説=創作ですから、誰が正しいとは言い切れないでしょう。 特に定説とされる物が覆るのが歴史ですから。 小説はあくまで入り口や参考程度あるいは、知的好奇心をくすぐる ぐらいの物と思った方がよいです。 例えば、桶狭間奇襲はあやまりで、たまたま今川の本隊と交戦して 運良く勝った、と言う説も有力視されています。 その時点で、故人は修正できませんから間違いではないにしても 人物の戦略や戦術の描写は大きくぶれます。 > 一番有力な説にのっとった歴史小説の作家は誰だといわれているのでしょうか? 最新の資料を扱える人、といか言い様が無いと思います。

関連するQ&A

  • 西欧を舞台にした歴史小説でお薦めの本を教えてください。

     私は歴史オンチの娘です。  でも数年前から人に勧められて、司馬遼太郎さんの本を読み始めたところ 歴史小説にすっかりはまってしまいました。  学生時代、歴史の授業はとても退屈で、人名の暗記なども馬鹿らしくてやってられなかったのですが、あの頃に歴史小説を読んでいたら、もっと歴史の勉強も楽しかったのになあと後悔したりもします。  それで質問の内容ですが、日本を舞台にした歴史小説は優れたものが数多くあると思うのですが、西欧を舞台にしたものにはどんな作品があるのでしょうか?西欧史をやり直すとっかかりとして、気軽に読める本を探しております。  何かお薦めできる本がありましたら、お教え下さい。  特に以下のような条件で探しています。 ・時代はこだわりませんが、近代・現代の本が特に読みたいです。 ・日本の作品が本当は良いのですが、あまり無いようなら当然西欧の作家のものでも構いません。(でも邦訳が出版されているもの) ・司馬遼太郎さんの作品が好きなのですが、あのような人物描写に優れた本。

  • お勧め歴史小説は?

    宜しくお願いします。 最近、歴史小説に興味が出てきました。 読んでみたいものは面白いのはもちろんですが、人生の勉強になるような小説です。 正直、歴史小説は読んだ事ありません。 気になっている小説は山岡荘八の徳川家康と司馬遼太郎の新史太閤記です。 歴史小説の読み初めとしてはこの作品はいかがでしょうか? ほかにお勧めはありませんでしょうか? 正直、読みにくい難しい小説は苦手です。 ストレスなくスラスラ読んでいける本が好きです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 「竜馬がゆく」を読み終えました

    司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読み終えて寂しくてたまりません。 長い時間をかけて読んだのでもうすっかり生活の一部に竜馬が入りこんでいて、彼がもういないのだと思うと悲しくて悲しくて泣けてきます。 こんな私にまたどっぷりとその世界に浸かる事のできる本を紹介してください。 ちなみに司馬遼太郎さんの本では「燃えよ剣」「坂の上の雲」「殉死」「この国のかたち」を読みました。 最近ずっと司馬遼太郎さんの本ばかり読んでいたのでたまには他の著者の本が読みたいです。 尚、私は元々歴史小説が好きな訳ではありませんので現代小説大歓迎です。 ただ、竜馬のようにどっぷりとその世界に浸かれるようなドラマチックでキラキラと輝く力があるような物語が読みたいです。 作品というか作家さんの紹介でもかまいません。 他に好きな作家は塩野七生です。 逆に井上靖さんや吉川なんとかさん・・時代物の。。は、難しくて読めませんでした。 宜しくお願いします!!

  • オススメの作家・書籍

    読書が好きな主婦です。 ずーずしいお願いなのですが、私が好きになりそうな作家の先生・もしくは本を紹介していただけませんか? なかなか自分で好きな本を発掘できなくて、いつも同じ作家の作品ばかりみてしまいます。 私の好きな作家 ・司馬遼太郎 ・宮城谷昌光 ・山岡荘八  (徳川家康のみ好きです。) ・小野不由美 ・宮部みゆき ・宮本 輝(特に優駿が好きです。) ・クリスチャン・ジャック などです。 出来れば、推理サスペンスや歴史モノファンタジーなどが読みたいです。 (指輪物語、ゲト、ハリポタ、グインサーガ、田中芳樹の本はすでに読んでます。) 歴史小説は今は読みたい気分ではありませんので、出来れば除外して下さい。 恋愛小説は好きではありません。 宜しくお願い致しますm( _ _ )m

  • 「竜馬がゆく」と同じくらい面白い本は?

    司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」(全8巻)を読み終えました。 人生観が大きく変わったとまでは言えませんが、「器の大きい人間とは?」について、大いに影響されました。 歴史小説で坂本竜馬のように器の大きい人間が主人公で、壮大な内容の小説をご教授お願いします。(司馬作品に限らず)

  • 胸が苦しくなる本 教えて下さい

    本を読んで泣いたことがありません。 感動はするのですが、それは伏線や文体などに対してが多いです。 一度は本で泣いてみたいと思っています。 皆さんが泣いた本や胸が詰まった本を教えて下さい。 僭越ながら条件を出させていただきますと  ・日本が舞台の小説  ・「誰か(動物含む)が死ぬ」「余命僅か」などはパスで… で、お願いします。 ジャンルは問いません。 ちなみに、よく読む作家さんは恩田陸さんで、最近は司馬遼太郎さんの作品を読んでます。 よろしくお願いします。

  • 雑賀孫市について

    鈴木(雑賀)孫市という司馬遼太郎さんの「尻食らえ孫市」などの小説に登場する人物がいますが、歴史上の人物としては、どのような記録があるのでしょうか。 いろいろな説があるとはおもいますが、ご自由にご意見をお聞かせ下さい。

  • 坂本龍馬が薩長同盟を締結させた???

    「坂本龍馬」司馬遼太郎創造説という内容の本を読みました。 つまり、実際の坂本龍馬が歴史上果たした意義、さらには龍馬自身の人物像は、司馬遼太郎の誇張によるところがかなり大きいとういう内容です。 実際、司馬遼太郎本人も 『あれは僕の竜馬なんだよ。「竜馬がゆく」は小説だから、史実の龍馬と区別するために「竜馬」という字を使ったんだ。』 と対談集で言っていました。 この「坂本龍馬」司馬遼太郎創造説を知って以来、「竜馬がゆく」をそのまま信じて 「坂本龍馬が薩長同盟を締結させた。」 というのは間違った歴史観だと思えてきました。 小説のように龍馬が日本を救うための薩長同盟をひらめき、薩摩も長州も嫌がっているのに、ムリヤリ同盟締結をしたのでしょうか? 薩長同盟は少なくとも西郷と桂に代表される実質的な指導者層が必要性を感じていなければ坂本龍馬がいくら周旋したところで成功はなかったでしょう。 やはり薩摩もしくは長州に同盟に意志があり、同盟締結のための一つの手段として龍馬を使ったという方が納得できませんか?

  • 織田信長

    織田信長についての本でお勧めありませんか?信長についてはまったく知識がないので入門書みたなものがあればおしえてください。たとえば「坂本龍馬」なら「龍馬がいく」司馬遼太郎著のような代表本をおしえてください。

  • 上杉謙信について書かれたお勧めの書籍はありますか?

    こんにちは。 私は司馬遼太郎の大ファンの26才の女性です。 (と言ってもすべての小説をまだ読破したわけではありません。。汗) 歴史小説というと、教科書にのる事件の他はまるっきりフィクションで作られた小説が多いですが(歴史である以上フィクション性は避けられないとは思いますが)、司馬さんは、描く人物を信じられない程調べ上げて書くので、どちらかというとまるっきりフィクションという感じがしないので好きです。 それで、上杉謙信についても司馬さんのように綿密に調べ上げた資料の上で書かれた小説が読みたいと思っています。 みなさんのお勧めの「これは人物像をよく調べ上げた上で描かれた小説だと思う」という上杉謙信に関する小説はありますか? 小説ではなく、ふつうの書籍でも結構です。 もしご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。