• 締切済み

化粧水中の亜塩素酸ナトリウムについて

ニューウェイズのエリミネーターという商品を使用しています。 マウスウォッシュや消臭、化粧水代わりに使えるらしいく、私はニキビができた時に使うとすぐ治るのでプレ化粧水として使っています。しかしこの商品には亜塩素酸ナトリウムが含まれています。調べてみると漂白剤に使われているみたいなのですが、肌に悪い影響はないんでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.3

ちょっと待ってください。 化粧品の許可基準成分一覧にないですよ。 だから、化粧品として承認?を受けたものは、入れていないはずですが。 また、医薬品外用剤のとしての添加前例もないようです。

saitou-hazime
質問者

補足

ありがとうございます。 この商品はあくまでもマウスウォッシュが目的の商品ですが化粧水としても使えるということのようです。 この商品はアメリカの商品なんですが、化粧品の許可基準成分というのは日本国内のことでしょうか?アメリカでは許可されているということでしょうか?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

美白効果をうたう化粧品に添加される事があるので,問題は無いはずですが,個々で違いますから,使ってみるしかないですね.   http://www.aa.alles.or.jp/~palette/ecology/eco-additives%20list.html

saitou-hazime
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

ニキビの薬では過酸化ベンゾイルが有名です。↓ http://p5i.fc2web.com/japanese/ts/goods/bp.htm これも酸化剤ですので、消毒薬としては問題無さそうです。

saitou-hazime
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 亜塩素酸ナトリウム

    使っているマウスウォッシュに亜塩素酸Naが主原料として用いられていました。漂白剤等に使用されるものという事ですが、口に使用しても大丈夫なのでしょうか?なんとなく心配になりました。 また、点眼薬等に上記の成分が含まれているものはありますか?点眼薬としての効能があるという話を聞いたのですが、半信半疑です。ご回答頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 次亜塩素酸ナトリウムとファブリーズ

    今、無くなりかけの緑茶入りファブリーズと カンファスイという「除菌消臭水」があります。 カンファスイは半年以内に使い切るようにと書かれています。 成分は ・次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定 食品殺菌剤) ・希塩酸(厚生労働省認定 食品添加物) ・水 一方、ファブリーズの成分は ・トウモロコシ由来消臭成分 ・緑茶成分 ・除菌成分(有機系) ファブリーズが無くなったら、その容器にカンファスイを希釈して使用するつもりです。 調べてみたところ、次亜塩素酸ナトリウムは殺菌効果が高いようですが、 カンファスイは他の成分も入ってますし「除菌・消臭水」とかかれてます。 (1)それでもファブリーズよりも効果を期待できるものなんでしょうか? (2)除菌のファブリーズと同じ使い方(布製品)をして何か問題があるでしょうか? よろしくお願いします。 という質問に対し、以下の回答を頂きました。 ----------------------------- >(1)次亜塩素酸は強力な殺菌剤であり、有機物を分解する効果がありますので >濃度にもよりますが効果は期待できるでしょう。 >(2)ただし、早い話が塩素系漂白剤を薄めて撒くようなものですから 濃度や量によっては布を漂白してしまいます。 >それ以前に、霧状に噴霧して吸い込んでしまうと健康被害が出る可能性もあります。 >換気の良いところでつけ置きにするのなら良いでしょうが スプレーするのはやめた方が良いでしょう。 ----------------------------------- 製品の成分表や用途に「食品用」や「薄めて手に」など アルコールの消毒液と同じような方法で使用可能と書かれていますが、 漂白剤と同じ成分なら健康被害が出るのではないでしょうか?

  • ふきとり化粧水とプレ化粧水について

    ふき取り化粧水でお肌をふいてからメインの化粧水をつけると浸透がいいと聞きました。乾燥肌でにきびのないものでも効果あるのでしょうか。 またふきとりではなくプレ化粧水でエビアン水やモイスチュアリポソームなどの美容液のようなものもありますが化粧水前につけるといいですか。 使用感がいいのならつかってみたいんですがふき取り化粧水の購入についてですがドラッグストアで探しましたがありません。具体的な商品名わかれば教えて下さい。

  • ファブリーズと次亜塩素酸ナトリウム

    今、無くなりかけの緑茶入りファブリーズと カンファスイという「除菌消臭水」があります。 カンファスイは半年以内に使い切るようにと書かれています。 成分は ・次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定 食品殺菌剤) ・希塩酸(厚生労働省認定 食品添加物) ・水 一方、ファブリーズの成分は ・トウモロコシ由来消臭成分 ・緑茶成分 ・除菌成分(有機系) ファブリーズが無くなったら、その容器にカンファスイを希釈して使用するつもりです。 調べてみたところ、次亜塩素酸ナトリウムは殺菌効果が高いようですが、 カンファスイは他の成分も入ってますし「除菌・消臭水」とかかれてます。 (1)それでもファブリーズよりも効果を期待できるものなんでしょうか? (2)除菌のファブリーズと同じ使い方(布製品)をして何か問題があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化粧水・クレンジング剤に水酸化ナトリウム。

    水酸化ナトリウムといえば、強いアルカリ性で漂白剤や パイプユニッシュなどに使われていて、酸性のものと混ぜてはいけない物質ですよね? 水酸化ナトリウムの扱いかたとして、皮膚につけないこと、万が一皮膚についたらよく、洗い流すことと書いてあるのがふつうと見受けられます。 それが、化粧水やクレンジング剤にふつうに使われているのはあたりまえのことですか? 私がサンプルをもらってきた化粧水は原材料名にまちがいなく、「水酸化ナトリウム」と記載されていました。 使用法も変わっており、一度、化粧水をつけたら、また水でよく洗い流して下さい、というものなのです。 さいしょ、確かめずに使ってしまったのですが、 ぜったい体によくないと思います。 でも、「水酸化ナトリウム」と「化粧水」で検索すると いくらかはヒットします。 このようなことは常識なのでしょうか?

  • 塩素系と酸素系の漂白剤の違いについて

    漂白剤には塩素系の次亜塩素酸ナトリウムを主成分としたものと、酸素系の過炭酸ナトリウムを主成分としたものがあります。 衣類に多めの血が付着してしまいまして、殺菌目的で漂白剤を使用しようと思ったのですが私には塩素系と酸素系の違いがよく分かりません。 また、塩素系にはきつい匂いとトリハロメタンが発生すると聞きます。トリハロメタンによる発がん性も心配ですし、私は臭いに弱いために(化粧品のきつい臭いや、マニキュアのアクリル系の臭い、化粧落としにも反応し、頭痛がおこってしまう体質です)塩素系の使用に不安があります。 しかしながら、調べてみると殺菌効果などは塩素系の方が非常に強力であると書かれています。 殺菌効果を求めるのならやはり塩素系の使用が良いのでしょうか。酸素系ですと殺菌はどの程度できるのでしょうか。 また、塩素系と酸素系の違いについても教えて頂けるとありがたいです。

  • エタノールと次亜塩素酸水を混ぜたら?

    殺菌消毒/消臭の目的で エタノールと次亜塩素酸水を 遮光スプレーボトルに各々を入れ分けて使っています。どちらも なかなかに効果が高くて重宝してます。 が、2つを混ぜて1本で済むんだったら もっと楽で便利だなぁ…と思っちゃいました(笑) そこで質問です。 a. エタノール 76.9~81.4vol%(薬局の市販品) b. 次亜塩素酸水 400ppm aとbを 1:1 で混ぜた場合 どうなるか教えて下さい。 (1) 有毒ガスは発生しますか? (2) それぞれが持っている効能は消えて無くなりますか? (3) 1:1 では無く もっと効果的な比率は? 私の周りの人間達に聞いても 私以上に素人ばかりで正確な答えが得られそうもありません (^◇^;) そもそも 次亜塩素酸水(いわゆる強酸性水) と 塩素系漂白剤に使われている次亜塩素酸ナトリウム(アルカリ性) を混同してる人ばかりで(笑) 御回答の方 宜しくお願い致します。

  • 弱酸性次亜塩素酸水

    強力除菌、消臭水の弱酸性次亜塩素酸水があります 空間、用具の除菌、消臭と書いてありますが、人畜無害とも書いてあります ペーパーはわかりませんが、商品名はCELAセラです こういうものは人体の除菌には使えないのでしょうか? 肌の殺菌に。お風呂に入れないときに体にシュッシュッってスプレーしたり。 何か肌に問題ありますか?

  • 有機酸と有機酸を混ぜて塩素ガスが出る?

    知人に聞かれて化学に疎くて返事ができず困っています。 知人の質問は表題のとおりでして「有機酸と有機酸を混ぜて塩素ガスが出るのか?」という質問です。 知人は消臭剤の営業マンでして、たぶん営業先で質問されたのか?あるいは、商品の消臭液に含まれる(と、勝手に想像、どんな消臭液なのか私は知らない、商売抜きの知人です)有機酸について営業先で聞かれたのかもしれません。 「混ぜるな危険!!」という塩素系漂白剤の注意書きに絡んで誰かに聞かれたのかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • 塩素について質問です。

    学生の頃水泳部だったので、プールの水の殺菌に塩素を使うのは知ってました。 ところで、キッチンハイターって塩素の臭いがします。 トイレ用の塩素系の洗剤?も塩素の臭いがします。 で、プール用、台所用、トイレ用といろんなものが商品として出ていますが 同じ塩素でも何か違いがあるんでしょうか? あ、キッチンハイターって布巾の漂白にも使用しますが、 競泳パンツは白くなりませんでした。(色褪せたりはしますが) やはり違うのでしょうか?