• ベストアンサー

東京3日目の札幌人です。東京の音楽事情について

T_M_G_Eの回答

  • T_M_G_E
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.2

(番号は上から) 1、登竜門かどうかはわかりませんが・・ 下北沢が有名ですがねぇ・・。あまり詳しくなくて申し訳ないです。 2、練習スタジオにいけば張り紙がありますし、 場所によっては募集バンドや名簿がファイリングされているスタジオもあります。 4、札幌の事情はわかりませんが、個人練習に通いまくるしかないのでは・・ アパートなんかではなおさらですが、一軒家でも時々トコトコうるさい!!と苦情がきます。泣 専門家に習いにいくのもいいかもしれませんけど 7、個人的には錦糸町ではよくみかけます。 新宿駅前にいけば結構レベルが高いものが見れますし(あくまで路上での比較的ですが)、 ドラムのいる団体を目にすることも結構ありましたね。

noname#111282
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。 足しげくいろいろ回ってみます。

関連するQ&A

  • アコースティックユニットでの打楽器、教えてください。

    アコギで弾き語りをしている知人に誘われ、 今度ライヴハウスでのライヴに参加することになりました。 普段からバンドでドラムを担当しておりましたが、 このようなユニットは初めてなので困っています。 (ジャンル的には良くあるJPOP) アコギ一本に良く合う打楽器ってどんなのでしょう? 初心者にはタンバリンくらいしかないのでしょうか… 何か参考に出来る動画、サイト等ありましたら是非教えてください。 また、体験談なども聞けると嬉しいのでお願いいたします。

  • ライブをしたい!でも方法がわからない・・・。

    現在、バンドをしており曲を作っているのですが メンバーみんなしてライブをするための方法がわかりません。 路上などではなくライブハウスでしてみたいのですが。 とにかく場慣れなどをするためにもコピーでもいいからやりたいのです。 初心者を歓迎しているようなライブハウスやイベントなどはあるものなのでしょうか? また比較的料金が安いとありがたいのですがノルマなどシステムもいまいちわかりません・・・。 話にならないかもしれないですがドラムがいないのです。やはりいなければできないのでしょうか? サポートなどのつてもなくネットで募集をかけても上手くいきません。 こちらがカッコよくなればドラムも来るだろうと思っているのですが、 ライブなどをしなければ始まらないので、何か良い方法を知っている方がいれば是非とも教えていただきたいです!

  • 28年前ぐらい東京のロフトとかのライブハウスで、バイオリン、ドラム、ベ

    28年前ぐらい東京のロフトとかのライブハウスで、バイオリン、ドラム、ベースのバンドで、確か、「ゲットー!」と叫んでいたバンド名、今どうしているか、知っているひと居ませんか?

  • 演奏可能な音楽のジャンルを教えてください

    急遽ライブに参加することになり、友達とバンドを組んだのですが 楽器がばらばらでどんなジャンルをやれば良いか決められず、困っています。 現在いるのは、ボーカル(男女1人ずつ)・ギター・ドラム・ベース・サックス・ボーン ヘルプでパーカッションも呼べそうです。 earth wind & fire や Jamiroquai はすでに他のバンドがやるらしく ファンクをやるつもりでいたのですが、あまり曲に詳しい人もいなくて ソウルやらブルースやらで混乱しています。 このメンバーで演奏できそうなジャンルだと、どのようなものがあるでしょうか? もしできたら、具体的なバンドの名前も教えて頂けると嬉しいです。 どうか、お力を貸して下さい。よろしくおねがいします・・・!!

  • ギター教室でライブをセッティングしてくれる所

    こんにちは。 現在埼玉県東南部に住んでいます。 以前まで千葉県に住んでおり、そのときの友人がドラムを習っていました。 友人曰く、「ドラム教室の紹介バンドメンバーを集めて、教室の紹介でライブをしていた」そうです。 私も何か趣味のことをしたいと思い、ギターをはじめたくなりました。 そこで、同じように、バンドメンバーを紹介してくれて、できればライブもできるギター教室はないかな?と思っています。 バンドでなくとも、ソロ弾き語りライブでもかまいません。 そういう教室って、埼玉にはありますか? 武蔵野線沿い・大宮・浦和付近・東武伊勢崎線沿いだと嬉しいです。

  • アコースティックライブで有名なライブハウス

    今度アコースティックギター1本で弾き語りライブをやりたいと思ってるのですが、そういうライブができる有名なライブハウスだとどこになりますか? バンドと弾き語りごちゃまぜのところではなく あくまで弾き語りメインのところを探しています。 アコースティックデーみたいなのがあるところでもOKです。

  • 音楽のできる場所

    都内で鍵盤弾き語りソロで活動しているインディーズアーティストです。 ライブハウスや路上で活動していますが、ライブハウスはノルマを気にしなければならないし、路上では聴きたくもない人にまで音を届けてしまう事になるしで、あまりやりたくありません。 でも、自分の歌を沢山の人に聞いてもらいたいという気持ちはあるんです。 なので、ライブハウスのように、ノルマなどを気にする事もなく、路上でもない、音楽のできる場所を探しています。 都内でどこかできそうなところをご存知の方がいたら教えてください。

  • おすすめピアノアコースティックライブハウスは?

    東京、千葉、神奈川あたりでピアノのアコースティックライブが聞ける(弾き語り等)ライブハウスってどういう所がありますか?人気があったり、おすすめな所に行ってみたいです。プロアマ問わず、ジャンルはオリジナルのJポップ系が良いなと思ってます。よろしくお願いします。

  • どう思われているのでしょう。。

    23歳、女です。 わたしはインディーズのライブによく行くのですが 今年1月に初めて観たミュージシャンの方が気になっています。 彼は23歳、大学に通いながら(今年卒業)活動している、 まだまだ売れていないミュージシャンです。 (主に弾き語りでライブをしています) 初めてライブを観に行った日、彼と話をすることができました。 彼とは、同じ大学・学部、そして同じミュージシャンが好き ということでけっこう楽しく話ができました。 (わたしが思っているだけかもしれませんが・・) そして先日、二度目となる彼のライブを観に行ってきたのですが。。 お客さんが少なく、小さいライブハウスということもあり、彼とかなり話をすることができました。 いろんなバンドの話をしていたら 「一緒にライブに行きましょうよ」と言ってくださいました。 わたしはすぐに「行きたいライブがあるのですよ・・」と話をし 3/3に一緒にライブに行けることになりました。 その日は一緒に帰りました。 また、その日に「今度、所属する大学の軽音学部のライブがあるのですが、観に来ませんか?」 と言われ、、今日だったのですが、誘われるまま行ってきました。 ライブ後、彼と話ができました。 そのとき、3/3の待ち合わせ時間・場所についても話をしました。 彼も私も京都に住んでおり(けっこう近い場所です) ライブは大阪であるので「大阪駅で待ち合わせにしますか?」と聞いたところ 「京都駅から一緒に行きますよ」と言ってくださいました。 このような展開になっているのですが 周りから見たら、彼は私のことをどのように思っているように見えますか? 単に、ファンの一人として見られているのでしょうか。 気になってしまいます。。 ちなみに彼には携帯のメルアド・番号とも教えてもらっています。

  • バンド活動、音楽活動での困りごと

    土日中心のアマチュアミュージシャン、バリバリのプロのミュージシャンの方に質問です。 バンド活動、音楽活動を維持する上で困っていること、不満など、なんでも良いので、ご意見ください。 楽器のこと、練習のこと、メンバー集めのこと、ライブのこと、 バンドへの加入、脱退、なんでもよいです。 できれば幅広い年代の方々からのご意見が集められればっと思います。