• ベストアンサー

ここ3ヶ月で5キロほど太りました。

当方20代の男ですがここ5~6年体重はどんなにお菓子を食べようが 運動しまいが、変化しなかったのですがここ3ヶ月ほどで 5キロほど体重が増えました。 思い当たることとしては、豆乳を毎日飲み始めた(多いときには1リットルほど) 体全身の湿疹をとるための漢方薬を3種類ほど飲み始めた くらいです。 なにか体重増加と関係があるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 豆乳のカロリーは100グラムあたり64kcalのようですから、1リットルも飲むと640kcalとなり、1食分のカロリーになってしまい、多すぎます。仮に平均で1日あたり0.5リットル飲んでいたとしても1ヶ月で9,600kcalになり、体脂肪量換算で約1.3キログラム/月になります。  「体重はどんなにお菓子を食べようが運動しまいが、変化しなかった」とありますが、お菓子の過食も運動不足も毎日ではないと想像します。ですから、1ヶ月くらいに均してみると、体重は案外増えたようには見えないと思いますよ。  それに対して「豆乳を毎日飲み始めた」とあるように、常態化・習慣化すると、豆乳でも1ヶ月も続けば太ります。

takstre
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり皆さんが仰るとおり豆乳の飲みすぎですね。 量を減らします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#61682
noname#61682
回答No.2

大豆には油分が含まれていると聞きました。 豆腐とか納豆もヘルシーなイメージがあるけれど、実はカロリーがあるので食べすぎないようにしなくちゃいけないそうです。 豆乳も同じかなと思いました。

takstre
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 豆乳の量を減らして様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

豆乳 飲み過ぎです。 それで太ってます。でもそれ以外の要素多分に有りですね。 20代だそうですが、後半では? ならある程度理解しやすいのですが。 要は体の新陳代謝が低下してると言うことと、運動不足で起こってると思いますよ。

takstre
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり豆乳の飲みすぎですかね。 年齢は20代前半です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ヶ月で7キロ落としたい

    153センチ、52キロです。 どうしても2ヶ月で7キロほど体重を落としたいです。 今も、炭水化物をとらない、水を1日2リットル飲む、ウォーキング、シーソーステッパー、インスパイリングエクササイズ、お菓子は食べない。などいろいろ気をつけてはいるのですが、なかなか体重がへらなくて困っています。だけど、昨日おなかがすいて、お菓子を沢山食べてしまったのですが、夜を少しにしたら体重が0.4キロ減っていました。お菓子を沢山食べたのになぜ?と思ってしまいます。 今まではお菓子を食べなくても減らなかったのにどうしてなのでしょうか? とにかく、どんなに辛くても頑張る自信はあります。 何か効果的なダイエット法がありましたら教えて下さい。 あと、1食置き換えダイエットをしたいのですが、学生なのであまりお金は使えません。 安く手に入るもの、自分で作るもの、なんでもいいのでカロリーが少なくて満腹になるものを教えて下さい。

  • ダイエットはどのくらいから変化がでてきますか?

    30代女です。 1ヶ月前からダイエットを意識し始めて、運動をしているのですが、体重・体脂肪が増加してしまっています。 全体的に体を引き締めたくて、主に体脂肪を減らしたいです。 5年前は体重40キロ 体脂肪22%でした。 現在は体重45キロ 体脂肪30%になってしまいました。(身長150センチ) 生活していた環境が少し変わったぐらいなのですが、こんなにも変化があったのでダイエットを始めました。 しかし、1ヶ月経って変化を確認したら始める前よりも体重・体脂肪が増加していました。(毎日メモしています)体重1キロ・体脂肪2%ほど増えました。前後することもあります。 やっていることは、エア自転車こぎ50回・腹筋20回 食事は間食をできる限り控えて、カフェラテが好きなのですが白湯やお茶や豆乳に変えました。 20時以降は食べないようにしています。 運動量が少ないのでしょうか? 通勤が車でしか交通手段がないので、歩くことが少ないのも原因でしょうか? 1ヶ月だけで変化を求めるよりも3ヶ月経っても変化がなければ、ダイエット方法を考え直したほうがいいですか? アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 2ヶ月間で10キロ減らしたい。

    3月までに10キロ減らしたいです。 本当は1ヶ月で10キロ減らしたいけど体に悪いし リバウンドすることは目に見えてるから 一ヶ月5キロのペースを目標に頑張りたいです。 本当はそれもあまりいいとは言えないけど時間がない。 理由は言えませんが。。痩せたいんです。 どんなことをすれば落とせますか? とりあえず1週間前からダイエットを開始して 間食をしないで必要最低限の物だけ食べる どうしても甘い物が欲しいときは果物。 飲み物はお茶、水、豆乳 半身浴を20分くらいして腹筋、背筋を毎日30回以上。 腕立ては苦手なので10回くらいしてます。 昨日からなわとびも開始しました。 あまり食べなくなったからお腹は気持ち的に凹んだ気がしますが 体重に変化がなくて焦りを感じています; ちょっと多めに取ると1キロ~2キロ増えるし 体重や見た目に変化があるのならば 多少のきつさは我慢するつもりです。 155の60キロです。 おすすめの食事法、エクササイズ法があったらお願いします。 そして、 今私の取り組んでるダイエット法で改善したほうが良い所があったら おっしゃってください。 どうしても痩せたいんです、お願いしますm(__)m

  • 1ヶ月で確実に5キロ痩せるには・・・

    適度な運動やストレッチをしています。 食事は体にいいものを好んで食べています。 お菓子は頑張って止めようとしています。 165cm、60キロです。 どんなことをしたら効果てきに少しでも多く痩せられるでしょうか。ご意見お願いします!!

  • 22歳、身長154で体重36キロです。毎日10キロ

    22歳、身長154で体重36キロです。毎日10キロウォーキングして筋トレもして間食も控えてこのぐらいまで減りました。もし運動を一日でもしなかったり一日ぐーたらしたりするだけですぐ体重増えるでしょうか? 気のせいか40キロ代だった時と違い少し食べるだけですぐ超える気がします。最近ずっと運動してもこの体重から変化がありません。

  • 30キロ代っでダメ?

    今身長153cmで41キロです。 自分の目標とする体重は38キロくらいです。 健康的に痩せれば決して少なくはないと思うんです。 食べないダイエットはしたくないので、運動+食事制限にしようと思うのですが、 「筋肉付けてるんじゃー30キロ代にはなれないよ」 って言われました。そうなのでしょうか? hitomiさんのよーに、無駄のない引き締まった体になりたいんですが、 体重的にも30キロ代になりたいんです。 数字にこだわるな!って言われそうですが、こだわりたくて・・・。 どのような運動をすれば良いと思いますか?

  • 1ヶ月で1.5キロ減らしたいです

    以前「ウォーキングの効果について」で質問させていただきました。 あれから三ヶ月ウォーキングと食事管理をしてきましたが、体重に変化がありません。 現在身長156センチ、体重45.8キロ、体脂肪23パーセントです。 三ヶ月前と殆ど変化はありません。 おまけにウォーキングを始めてから周りに「太くなったね」と言われるようになりました。 今の身長でこの体重なら細い方なのかもしれません。 ですがずっと44キロ台をキープしていたので、体重を元に戻したいです。 1ヵ月後に親友の結婚式に出席するのでそれまでに1.5キロ減らして 元の体重に戻したいのです。 最近ではイライラのあまり食べたものを吐くようにもなってしまいました。 (こちらは精神科で治療中です。) ウォーキングと食事制限以外に1.5キロ痩せる方法はないでしょうか? 出来れば断食は避けたいです。 我侭な質問ですがアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 1ヶ月で3キロ痩せたい

    高1女子です。 体が重くて走りにくいので、 タイム向上のために体重を あと1ヶ月で3キロ痩せたいと思ってます。 運動部なので毎日普通の人よりは 運動しているとは思います。 何をしたら痩せられるでしょうか? 腹筋背筋は痩せられませんよね… ちなみに162cm52kgです。

  • 1週間で1キロ減らしたい・・・

    私は食事制限なしで、毎日40分のウォーキング、1時間のランニング、30分の筋トレ、半身浴で半年で4キロ痩せました。 一日2000カロリーまでに抑えて、このような運動を毎日続け、今の体162センチ46キロをキープしています。 しかし、ここ最近、お菓子を食べ過ぎて、体重が2キロも増えてしまいました。 一週間前からお菓子を一切やめ、運動も継続し、バランスの良い食事を心がけ、カロリーも1700くらいにしていますが一向に体重が減りません。 あと1週間くらいで元の体重、、、せめて1キロ減らしたいのですが、どうしたら良いでしょう?アドバイスをください。

  • 2ヶ月で2キロ太ったんですけど・・・。

    初めまして。22歳の女です。 身長159、体重47です。 2ヶ月前までは体重45キロで、ここ数年間この体重を維持してきました。 その時の食事は、朝→生野菜のサラダ、果物少々、昼→お腹が空いたらお菓子を少々、夜→肉魚は一切食べないで(嫌いなので)、味噌汁とか納豆、煮物とか普通に和食でした。 で、2ヶ月前に仕事が変わって、朝ご飯に、野菜+果物+(菓子パン)を食べるようになったせいか、2ヶ月で2キロも太ってしまいました。 最近、夜ご飯がすごく偏っていて、米はたべないで、パンが大好きなので、菓子パンを主食+おかず、と言うような生活を送っているのも太って原因かな?と思うんですけど、どう思いますか? 仕事は少し体を動かすので2~3時間歩きっぱなし状態なので、前よりも運動不足ではないと思うんですけど・・・。 今日、体重計にのってめちゃくちゃショックを受けました^^; て事なので、今日からダイエットを始めたんですけど、今日は朝はいつもの半分、夜は、水炊きしか食べていません。 だけど、食事制限のダイエットはリバウンドが怖いですよね?! だから本当にこんなダイエットでいいのかな?と少し不安になってます。 勿論、明日の晩ご飯も水炊きだけと言うんじゃなくて、水炊き+玄米(茶碗半分)とかにするつもりです。 この身長でこの体重なら、全然太ってないから大丈夫と思う方もいるかもしれませんが、中学生のときに60キロ近くあったので、このままダラダラしていたら昔のような体型になって戻らなくなるのではないかと思って不安なんです。 60キロ→45キロは5年間くらいかけて自然に落ちました! 何か、いいダイエットやアドバイスなどがあれば宜しくお願いします! あっ、それからカナリ前から18時以降食べないようにしています!

SIMがつながらない
このQ&Aのポイント
  • SIMカードを使用したポケトークWの通信に関する問題が発生しています。
  • 購入後2年以上経過したためデータ更新できず、専用SIMを購入しましたが、4Gのマークが表示されず、設定方法も微妙に異なるようです。
  • ソースネクスト株式会社のポケトークWを使用しているが、SIMカードの設定に問題があり、通信ができません。
回答を見る