• ベストアンサー

6年生になった薬学部で中退すると

keen2007の回答

  • ベストアンサー
  • keen2007
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.6

中退というのは、短大を途中でやめようと4年制をやめようと6年制をやめようと、全て高校卒になります。これは、昔も今も変わりません。  これまでにも、大学を2年でやめて短大卒になったり医学部を4年でやめて4年制大卒になったりした人はいません。大学によっては可能であるなんてことはありえない話です。法律に基づいて文部省(今は文部科学省)が決めているのですから。  ならば、高卒と大学中退は一切違わないか、というとそうではありません。退学後、かつて在籍した大学でもう一度学びたいとなると、すでに取得した単位は大半が認められます。別の大学に入学しても、中退した大学での単位の一部が認められることがあります。4年制大学を中退したら短大卒扱いと記憶されている本当の意味は、中退前の履修科目と取得単位数によっては、短大卒の単位数と同じ単位数が認定されるということではないか、と思います。だから、すでにお答えのあったように大学によっては3年編入ができるわけです。  なお、「4年制と6年制がある大学の6年制に入って、3年終了時に4年でやめたいというような場合、4年制に切り替えが出来るかも」はまあありえません。  進学を希望している大学の4年制と6年制を見比べたらよくわかることですが、カリキュラムがぜんぜん違います。  それでも、教養科目(かつての呼び方ですが)の履修の多い低学年のうち(3年進学時、大学によっては2年進学時)なら、大学によってはまだ転学科の可能性があるかもしれません。  さて、薬学部に進学したいけれども6年分の学費が心配という受験生にとっての選択肢です。本当は国公立へ行けばいいだけの話と思う(だって、まだ受験までに1年あります)のですが、「本人がもっと頑張って国公立へ」とか、「育英資金、教育ローン等」の資金的なアドバイスは求めていません」とのことなので、それ以外の選択肢を示します。 1)薬剤師になるのが目的ではない場合には薬学部の4年制学科を受験する。(薬科学科、創薬科学科といった名称です。) 2)一括募集で2年進学時か3年進学時に4年制、6年制どちらかの学科を選ぶという方式の薬学部を受験する。入学後、本人の努力も加味し学資計画の好転をはかる。 3)薬剤師になるのが目的でも、あえて4年制学科を受験あるいは一括募集の薬学部に進学して4年制学科を選択する。大学院修士課程に進学し、その後、必要な研修、実習を受けて薬剤師になる。(4年+2年+1年、あるいは4年+2年+2年コースとなる。)薬剤師になる時期は遅れますが、大学院は学部より奨学金を取りやすく、授業料免除にもなりやすい(学部生の募集枠より院生の募集枠のほうが条件が甘い)ので、学費の心配が軽減される。  以上です。

touyayoukou
質問者

お礼

 アドバイスをありがとうございました。  子供の現在の学力レベルは、学校さえ選ばなければ、国公立の理工科系を目指しても・・・というところです。しかし、本人がどうしても薬学部へという望みを変えないので、残された選択肢は「私立の薬学部」と思っています。  親としても勉強不足で、薬学部=薬剤師 のイメージしかありませんでした。  薬学部受験でも、いろいろ選択肢があるようですし、入学後に融通のきく学校を選ぶという方法もありそうなので、いろいろ探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 薬学部を一年生で留年、中退

    こんにちは。 私は薬学部(一年)の大学に通っている者なのですが、もうすぐ留年してしまいそうです… まだ確定したわけではないので最後まで頑張りますが、かなり絶望的です。 両親は留年=退学 だと思え。と言っています。資格欲しさに周りに流されて来ただけなのでこのような結果になったのかもしれません。 もし一年生で留年した場合、潔く退学したほうがいいのでしょうか…? 土下座すれば両親はお金を出してくれるかもしれませんが、これから6年間やっていける自信がありません…もちろん勉強は頑張るつもりですが、それでも付いていけるかどうかわかりません… 私は絵を描くことが好きなので退学して登録販売者などの資格を得て、働きながら絵の練習をして、いつか絵を描く仕事ができればなぁと考えているのですが、同じような質問を見てみると「大学も卒業できない人が絵の仕事なんて」や「大学は卒業しておいた方がいい」や「考えが甘い」などの回答を目にしました。私の考えも心底甘いのは分かっているつもりなのですが、一年生から留年してしまいそうな人間がこれから勉強を頑張って6年間やっていって卒業できるなんて自分でも思えません…「死ぬ気で勉強頑張れ!」と言われればそれまでなのですが… どうするのが一番いいのでしょう…?

  • 薬学部六年制

    今年、私学の薬学部を受験しようと思っております26歳主婦です。 今年まで薬学部は四年制とのことですが、万が一今年合格して大学に通った場合、出産などの理由で休学をするとなると、国家試験を受ける資格はなくなるのでしょうか?その為にはもう二年通わないといけなくなるのでしょうか?? 薬学部を卒業するには相当日々の生活が拘束されてしまうのでしょうか?? 変な質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • 薬学部6年制と4年制どっちを選ぶべきか

    薬学部進学希望の高校2年生です。 将来は薬関係の研究職に尽きたいと思っています。 学科を選ぶ上でいくつか疑問が出てきたので教えてください。 ・研究職希望だと6年制ではなく4年制に行くべきか ・6年制でも研究職につくのは可能か ・6年制で卒業した場合 就職活動では修士としてあつかわれるのか 親には免許は取っておいたほうがいいといわれているので いま どっちに行くべきなのかすごく迷っています。 よろしくお願いします

  • 薬学部6年制について

    薬学部が6年制になると聞いています。 子どもが薬学部に合格しているのですが、 6年制に移行したらその時点で卒業が2年 間伸びてしまうのでしょうか。私立なので 心配しています。

  • 薬学部って…

    薬学部志望の高校1年生です。 はっきり言って、薬学部が、大学の中で何をやっているのかがわかりません。 クスリの作り方?それとも実験? 卒業して(薬剤師の資格取って)例えばどんな会社で働けるんでしょうか? 資生堂とか…?? 私は、香水とか作りたいと思っているのですが、それも薬学部ですか? 化粧品は?? とにかく、何か知っている方、薬学部志望の方、薬学部剤部生の方、卒業生の方、教えて下さい。 お願いします!

  • 歯学部にするか、薬学部にするか。

    国公立大学希望です。 歯学部にするか、薬学部にするか、迷ってます。 偏差値は若干薬学部の方が上です。 ですが、大差有りません。 歯科医は今ワーキングプアと呼ばれていて、歯科医院はコンビニ寄りも沢山有り、飽和状態です。 ここは一つ薬学部にすべきでしょうか?

  • 私立薬学部と国公立大の学部

    私は高3で、私立大学の薬学部(6年制)を受験しようとしています。国公立の薬学部についても考えているのですが、定員の人数や学力について考えると、少し難しいかなというふうに思っています。 そこでなのですが、国公立大の薬学部以外の学部で、私立の薬学部を受験する人が併願するとしたらどのような学部でしょうか?やはりDNAなどについて学べる理学部や農学部でしょうか? また、現在はまだ4年制の薬学部に行ってもその後大学院(?)に2年間通えば薬剤師国家試験の受験資格が得られると聞いたのですが、4年制の薬学部以外の学部で、そのようにして薬剤師国家試験の受験資格が得られる学部はありますか?

  • 薬学部の4年制学科について

    現在薬学部進学を考えているのですが、薬学部の創薬学科系(4年制)を卒業した場合、薬剤師国家試験の受験資格を得るためにはどのような課程を踏めばいいのでしょうか?

  • 国立薬学部の4年生と6年生の振り分けについて教えて下さい。

    国立薬学部の4年生と6年生の振り分けについて教えて下さい。 本人の希望と成績で振り分けている大学が多いと思いますが、 どちらの年制の進路希望が多いのでしょうか?大学のレベルによるとも思いますので、 お知り合いや、お子様の経験を教えて下さい。 うちの子供が千葉大薬学部を希望しているのですが、研究も薬剤師の資格も どちらも希望しているので。 ちなみに、両親ともに研究所出身の薬剤師です。 よろしくお願いします。

  • 私立薬学部に進学するか、浪人して国公立か?

    今年高校を卒業した薬学部志望の者です。 進路のことで迷っているのですが、名城大学薬学部に合格していて、名古屋市立大学の薬学部薬学科を受験しました。 センターの点が悪かったのと、数学でしくじったのもあって受かってなさそうです。 自分の希望としては薬の研究をしたいのですが、親に薬剤師免許をとらないと薬学部に行っちゃダメといわれたので六年制に進学したいと思っています。 自分は浪人して国公立の薬学部に行きたいと思いますが、親に浪人はいいけど浪人したら私立はダメで、国公立がダメだったら就職と言われました。合格する自信はあるのですが、万が一ダメで就職になってしまうのがとても怖いです。 そこでみなさんに質問したいのですが、 1…名城に行くのと就職になるかもしれないリスクを背負って国公立の薬学部をねらうのとどっちがいいと思いますか? 2…名城の薬学部は全国の薬学部から見たらどれぐらいのレベルなんですか? 3…まじめに勉強したら名城から大学院に行って研究職に就くことができると思いますか? 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。