• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飛行機とガソリンスタンドとマイレージ)

飛行機とガソリンスタンドとマイレージ

ARN73の回答

  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.4

LifeカードからANAのマイルは直接貯まりませんが、サンクスポイントからANAのマイルに交換することが出来ます。 なぜANAカードをお勧めしないか。といいますと・・・ANAカードの交換レートが悪くなったことと、ポイント倍増などのキャンペーンがないからです。 http://card.benrista.com/sel_life.html ただ、↑によるとLifeカードは誕生月以外はあまりポイントメリットがない。と書いてあります。 この4月からいろいろなカードの特典?が変わりますので、注意が必要ですね。(私もまだまだ勉強中です。こうやって調べることによって自分のためにもなります。また何か疑問など出ましたらレスください)

sc605
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですか! 早速ライフカードに入会しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行機のマイレージ

    飛行機のマイレージカードを最近初めて作ったマイレージ初心者です… すごい初歩的な質問で申し訳ないのですが…質問が2つあります(>_<) 1 妹の航空券を私がインターネットで予約して私がANAのカードで支払ったとしたらマイルは私のマイレージになりますか? 乗るのは私本人でないからダメですか? 2 旅行会社でツアーを申し込んだ時にたまたま利用航空会社がANAだった場合はマイレージはたまりますか?空港でマイルを加算してもらうのですか? ネットで色々検索したのですが分かませんでした… 初歩的過ぎる質問で申し訳ありませんが教えて下さい

  • マイレージ(マイル)について

    今までマイレージに興味がなかったのですが、最近興味が出てきてマイレージが溜まるクレジットを作ろうかと思っています。 マイレージに関して全くの無知だったので、こちらのサイトやネットでいろいろ調べてなんとなく結論は出たのですが、間違っているところ、またこうしたほうがいいよというご意見がありましたらぜひお願いいたいます。 まず私の飛行機の利用度は1年、もしくは2年に1度北米、オセアニア、ヨーロッパ方面へ旅行に行く程度です。1年に1,2度国内線を利用します。 これだけでは溜まらないのでクレジット機能のついたマイレージカード(?)を作ってショッピングやその他もろもろの支払い等でマイレージを溜めていきたいと思っていますが年会費は安いほうがうれしいです。 まだそんなに海外に行ったことがないのでよく使う航空会社は分からないのですが、上記の方面へ行くのに直行便以外に乗るつもりはありません。 そのあたりを踏まえて調べてみると、おそらくスターアライアンスに加盟している航空会社を利用することが多くなるのかなと思い、その中のANA、エアカナダ、ユナイテッド航空のどれかでマイルを溜めていこうかと思っています。 おそらく私の飛行機の利用頻度からいって、ユナイテッド航空で溜めていくのが有効期限も大丈夫そうだし賢いかなと思っているのですが、正しいでしょうか? また、ユナイテッド航空のマイルを溜めるのにはセゾンカードのUCカードが一番いいのでしょうか? それともANAカードを作ってANAで溜めていっても損はしないのかな???などなど疑問は湧き出てくるばかりです(汗)。 マイレージについて詳しい方のアドバイスをいただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • マイレージカードについて

    現在、JAL, ANA, デルタのマイレージカードを持っています。しかし、JALとANAはマイルの有効期限があって、期限内に使えずに無駄になってしまうことがよくあります。ワンワールド、スターアライアンスそれぞれJAL、ANA以外の他の航空会社のマイルに切り替えようかと思うのですが、マイルに有効期限のないマイレージカードはどこの航空会社のがありますか?

  • マイレージについて

    今まで数回しか海外には行ったことがないのですが、 今後海外に行く機会が増えそうなので、マイレージに興味を持ち始めたのですが 仕組みがよく分かりません。 色々とサイトなどを見てみたんですが、なんだかよくわかりません・・・。 とりあえず、マイレージというものはポイントカードのような物で、飛行機に乗ったり クレジットカードで買い物するとマイレージというものが貯まり、 一定のマイルが貯まると航空券等に交換できる ということは分かりました。 そこで、どのマイレージクラブに入会するかなのですが、迷っています。 今時こんな質問お恥ずかしいのですが教えてください。 (1)JALとANAではどちらがオススメでしょうか・・・・。 ・国内線よりは国際線を多く使います。 ・近々、JAL、シンガポール航空、キャセイパシフィック、アシアナ航空を利用する予定があります。 ・現在、若干ポイントが貯まっているクレジットカードを2枚持っていますが、 そのクレジットカードのポイントをマイルに変えることが出来るらしく、しかし、2枚とも提携先はANAのみです。 (2)飛行機を利用する際はどのようにマイルを加算するのでしょうか? 例えば旅行代金を旅行会社に支払う際に、クレジットカードを使い、 そこで貯まったポイントをマイルに変換する、という感じですか? (3)カードにはクレジット機能を付けたほうが良いでしょうか? 他のクレジットカードで溜めるよりお得ですか? (4)無事マイルが貯まり、航空券に交換するとしたら、手続きが必要ですか?必要ならどのような手続きをすればいいのでしょうか? 以上、不慣れなもので質問も分かりづらいかもしれませんが、何卒アドバイスお願い致します。

  • マイルを別の航空会社へ移すには?

    ANAカードでマイルを貯めているものですが質問です。ANA以外の違う航空会社(例えばJAL)の飛行機に乗った場合でも、ANA以外の航空会社のマイレージ会員になっていればマイルを加算してもらえると聞いたことがあるのですが、つまりJALの飛行機に乗ってもANAのマイルに全て変えてもらえるのでしょうか?また、それは買い物でJALのマイルを貯めてもANAのマイルへ移すことは可能なのでしょうか?

  • マイレージについて

    来週、アメリカへ行くのですが飛行機のマイレージについて全然把握出来ていないため、 どのように貯めると良いのか教えて下さい。 今までは、国内旅行でANAをよく利用していたため「ANAマイレージクラブ」のカードを作り、そのカードにマイレージを加算してきました。(まだ一度もマイレージを利用していません) しかし今回はユナイテッド航空を利用してアメリカへ行きます。 ここでのマイレージはANAのカードへ加算できるのでしょうか?   また、貯まったマイレージの使い方なども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 飛行機マイレージについて

    飛行機マイレージの中でも貯めた方が良い航空会社を教えてください。 私の調べたデータと実用データではデルタ航空とユナイテット航空とアメリカ航空がお得な気がします。 特典航空券 燃料サーチャージが追加されない 親族以外でもチケットが発券出来る デルタ航空はマイル期限がない 他航空会社は不明 他に詳しい情報や訂正 教えてください

  • マイレージはどこで?

    JALやANAの日系の航空会社は搭乗する前に マイルレコーダーというものがありますが その他の航空会社を利用する際、一体どこで 自分のマイレージの番号を伝えているのですか? いつも慌てて飛行機に乗ってしまうのでついつい マイルの事を忘れてしまいます。 事前に旅行会社に伝えているのですか? それとも空港で荷物を預けるチェックインの際に マイレージの番号を言えば加算してもらえるのですか? ご存知の方、教えてください。

  • UAとNWのマイレージの使い方(飛行機以外で)

    マイレージの使い方についてご質問します。 3年前まで米国駐在をしていました。 UA(ユナイテッド航空)とNW(ノースウエスト航空)のマイレージが それぞれ24万マイルずつ残っております。 駐在中は家族の呼び寄せ、旅行でマイルを使う機会があったのですが、 現在は国内に戻り、海外と関係ない仕事をしている関係で飛行機に乗る こともなくなりました。また、日本では長期の休暇取得が出来ず、 海外旅行にもいけませんし、散々飛行機に乗らされた事が災いして 日本国内でもあまり飛行機に乗りたくありません。 そこで、マイレージを航空券やアップグレードに使うのではなく、 商品やサービスなどの交換に使いたいと考えています。 ANAやJALなどの国内航空会社は自社マイレージサービス内でも商品の 交換サービスがあったり、国内クレジットカードや家電量販店などの ポイントサービスに移行できたりしますね。 同じ事をUAやNWで出来ないかとWEB上で調べてみても出てきません。 UAの場合はスターアライアンス系列の航空券やレンタカー、ホテルなどに しか利用できないし、NWもしかりです。 以前、アメリカのホテル滞在して貯めたHiltonHHonersのポイントを 国内のヒルトンに連絡して、週刊誌「雑誌日経ビジネス」の定期購読 に交換したことがあります。このような事がUA,NWでも出来ないでしょうか? UAやNWのマイレージを飛行機以外の特典に交換したいのです。 あるいは、国内ポイントサービスに移行でもOKです。 どなたかマイレージに詳しい方のアドバイスをお願いします。 もう飛行機には乗りたくないので、

  • マイレージカードについて

    はじめて質問させていただきます(>_<)よろしくお願いします。 マイレージカードについての質問です。 今まで3回、旅行でアメリカに行きましたが、旅行会社の手違いやもちろん自分の責任などもあって1度もマイルを貯めることができていません…。(1回目と2回目は大韓航空利用。3回目はユナイテッド航空とANA航空利用) そして今年の9月にオーストラリアへ行く予定なので今度こそはマイルを貯めようと意気込んでいます!ちなみにジェットスターとキャセイパシフィック利用です。(LCCはマイルが貯められないと聞きました) そこで質問なのですが、どこのマイレージカードがおすすめでしょうか?クレジット付帯のものを考えています。自分なりにいろいろ調べてみましたが、JAL、ANA、デルタ、ユナイテッドの4つが人気のようです。しかしデルタとユナイテッドのマイル数の変更もあり、どれがいいのかよく分かりません… ・大学生でもつくれる ・ショッピングなどでもマイルが貯められる ・飛行機を使っての国内旅行はほとんどしない ・提携の航空会社が多い ・今後もアメリカに行く予定あり(航空会社は大韓、ユナイテッド、デルタを利用する可能性が高い) ・年2回ほど海外旅行に行く 以上のような条件に当てはまるようなマイレージカードを教えてください。またみなさんがオススメするポイント、また逆にデメリットなども教えていただければありがたいです。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう