• ベストアンサー

彼の給料だけで生活できますか?

purizoの回答

  • purizo
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.5

こんにちわ(^◇^) 結婚6年目の既婚者です。 うちも、結婚した当初は旦那の給料が20万ぐらいでした。。 正直、不安でしたがそれなりに生活できていますよ。お互い贅沢は無縁ですし、旦那にはお弁当を持たせていますし。。 要は二人の価値観さえ合っていれば、生活できると思います。お二人がいい方向になるよう頑張ってください(^◇^) うちはまだ子供は居ませんが、今作りたいと頑張ってるところです♪ 旦那の給料は少し上がっただけですが、何の不安もないですし子供が出来てもやっていく自信ありますよ(^_-)

noname#56637
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても元気付けられる回答で、感謝です。 大切なのは、二人のお金に対する価値観のような気がします。 というのも、一方が浪費家であれば、節約する結婚生活は 上手くいかないような気がするので。 その辺は、なんとなく、上手くやっていく自信はあります♪

関連するQ&A

  • 新婚生活でしたいのですが生活していけるか心配です。

    現在、大阪在住の23歳の会社員をしています。現在所得は手取りで17万円程度で生活しています。 先日、今付き合っている彼女が妊娠し、結婚することになりました。 彼女はまだ20歳で同じ会社の愛知で仕事をしています。彼女は高卒であることから、手取り15万円 程度です。会社から結婚し、自分たちで家を借りると、扶養手当を18万に上がり、社宅で住んでいる 自己負担金が戻り、20万いかないぐらいの給料になります。 会社の給料は今のところ上がる予定はありません。(お互いに) ボーナスは夏、冬と1.2ヶ月程度がでます。 一緒に住むことを考えると、大阪に一緒に住むことになり、彼女は仕事を止めなければなりません。 そうなると、自分一人の食い扶持で3人を守っていかないといけません。 はっきり言って生活していけるか心配です。 彼女は、子供を産んでからもバイトでもパートでも働きたいと言ってくれています。しかし、 バイトやパートでも5万前後がいいところだと感じます。 今自分が考えているのは、 ・二人で一緒に住んで、彼女(百貨店で勤務)にパートにしてもらい、二人で生活するか。(二人合わせて月収25万程度) ・彼女は実家暮らしなので、仕事をしてもらいながら、別居状態で、お金を貯め、生活するのか。(二人合わせて月収35万程度) 今真剣に今後の生活について、悩んでいます。 ご意見や知恵を貸してください。他の方の意見が聞きたいです。お願いします。 (本当に結婚を考えていまから、お金を貯めていこうと考えていた矢先の妊娠発覚なので、貯金も200万程度しかありません。 彼女とは別れる気も、子供を気もありません。)

  • 手取り30万弱で生活

    今付き合ってる彼がいます。 私25歳・彼28歳、知り合って丸4年・付き合って1年半過ぎなのですが、 彼が、「自分が30歳なるまでに子供が欲しい」と言われました。 また、「来年あたり結婚出来たらなぁ」とも言われました。 彼とは結婚するつもりではいますが、まだまだ先の事だと思っていました。 急に現実になって、戸惑っています。 これから二人合わせて100万以上は貯めるつもりではいますが、 おそらく結婚資金や引っ越しなどでなくなると思うのです。 一番心配なのは、給料で、 月々の手取りは、二人合わせて30万弱です。 貯金もなく、そんな手取りで結婚生活、 ましてや子供を育てる事など出来るのでしょうか。 とても心配です。 もちろん、生活を切りつめて・・というのは分かってるのですが、 実際問題、なんとかなる物なのでしょうか? 乱文ですいませんが、どうしていいか分からず、戸惑っています。 いろいろな方のお話を聞ければと思っております。 宜しくお願い致します。

  • このお給料で生活できるのかな?(不安いっぱい)

    20代半ば女性です。長く付き合っている彼と今年中に彼と入籍しようという話をしていて新生活資金を貯めています。でも最近不安がたくさん出て来てつらいです。それは結婚した後の生活費… 元々お互いのお給料は少ないのは知っていましたが、こないだ何気なく彼のお給料を確認すると前より手取りが減っていました;;(前は20万ちょいくらい今は18,9万)ボーナスも少ないみたいです。わたしは手取り15万くらいなのでお互いを合わせると暮らしていけるとは思いますが、やっぱり子どもは生みたい。そうすると彼のお給料だけで生活しなくてはいけない時期が必ずありますよね。 そうなるとこの手取りでやっていくのは厳しい気がしています。今は車はいらないですが、子どもが生まれたら車とかも必要になるだろうし…自分達の家だって欲しいし…ちなみにわたしは転職を考えているのでこれより手取りが下がってしまうかもしれません><彼もうすうす転職を考えているよう…でも結婚してからの転職ってどうなの??ってそれも不安です。 性格などは好きで一緒にいて安心感もあるし信頼できます。ただお金の面だけでずっと引っかかっていて、前に違う掲示板で紹介したら「最初から不満があるとうまくいかない」とかも言われてしまって、とにかく今は不安だけしかないような感じです>< ちなみに住むのは東京だと思います。このくらいでやってるよとか経験のある方にアドバイスもらいたいです。

  • 夫の給料/生活について【長文です】

    こんにちわ。長文ですみません。 現在私は妊娠5カ月です。 今現在まで共働きで生活してきました。 しかし私の会社は産休制度がなく、数ヶ月後には辞めなくてはいけません。 夫は好きなことを仕事としていますが、給料が低いです。 毎日AM6:30に家を出て、帰ってくるのがPM10:00過ぎ。 終電や帰ってこれないこともたまにですがあります。 そんなに働いているのに手取りで平均22万円ぐらいです。 低いときは18万円。 ボーナスも約1か月分かそれ以下です。 都内で暮らしています。今現在事情があり私の実家で暮らしているため、家賃は安く済んでいます。 そのため、上記給料でもギリギリ生活出来ています。 それでもいつか出ていかなければならないので、焦っています。 夫も自分の給料の低さが分かっていてバイトもしてくれています。 しかし、昼間の仕事に土曜日出勤があるため、月にバイトで稼げるのが3万円ぐらい・・。 私も子供が生まれ、仕事を出来るようになったら社会へ復帰できるよう頑張るつもりですが、 夫に転職を考えてもらうべきでしょうか・・。 好きな仕事をやっているのはいいですが、激務なのに給料が低い夫を見て身体を壊さないか心配ですし、 子供が生まれて、土日もパパがバイトでいないと子供がかわいそうな気がして・・。 私としてギャンブルもしなければ煙草も吸わない優しい夫には何も不満はありません。 あるのは先行きの不安だけです。 転職を考えてもらうべきでしょうか。 私が今まで以上に頑張ってやりくりをするべきでしょうか。 これはもう一つの質問です。 都内で家族3人(夫婦2人、子供1人)で暮らしている家庭(主婦が専業主婦場合)の 旦那の平均手取り月収はどのぐらいなんでしょうか。 話し合いをしたときの参考にしたいのでどなたかご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 給料でどう生活するのでしょうか?

    20代前半くらいで手取りが20万行かない中で出来婚などで 結婚する家族はそのお給料でどう生活するのでしょうか? まぁ生活せざるを得ないのかもしれませんが 手当ってどのくらいあるのでしょうか? 出産一時金42万と子ども手当月1万ちょい位しか 公的な手当は無いのですか?

  • 彼の給料と転職について

    2年付き合った彼のことで悩んでいます。 彼の仕事は運転手なんですが、以前から安月給なんだよな~。と言っていたのですが 深く金額は聞けずにいました。 失礼だと思ったし、彼のことが好きなのでお金ではないと思っていたからです。 でも最近になって、結婚の話題がでました。 まだ先のこと(1~2年先)ですが。 その時に手取りが30歳で20万と知り、不安になってしまいました 年収300万以下ですよね?? 今後も昇給とかは期待できないと言ってました。もちろんそれでも結婚するつもりなんですが、お金にゆとりある生活は難しいのかなと。 本人も、好きで今の運転をしているわけではないそうですが、転職は今の時代難しいようで更に仕事が見つからなかったりもっと安い給料になる場合もあるからとのことで、転職に踏み切れないようです。 運転手していた人(彼は特に特別に資格とかない様子) で30歳という年齢での転職した方はいますか??? 手取りがが25万ぐらいになってくれたらと思うのですが。転職すると 今より安い給料になるのが当たり前なんでしょうか?? なかなか資格ないと再就職難しいですよね? 運転手の方で他の職種に転職し、給料上がったかたいますか???

  • ダンナさんの給料っていくらですか?

    私の夫は30歳ですが、手取り17万です。 少ないので、私も仕事しなくては生活していけないのですが、入社したときから昇給がないので今後、子供2人を育てていくのに、この給料じゃ・・・と思っています。夫に転職してほしいのですが、なかなか・・・みなさんのダンナさんはいくらもらっているのでしょうか?

  • 彼氏の給料12万。

    4年付き合ってる彼がいます。 彼はとても優しくて仕事に対しても真面目で尊敬できる部分がたくさんあります。 そんな彼の唯一不安な点、、 それは彼のお給料です。 彼は26歳手取りで12万。(多い時で13万)私は25歳手取りで15万。 一応、地元で名の知れた企業ですが、お給料は低いです。 彼と結婚をかんがえており、 先日プロポーズもされました。 素直に嬉しかったですし、 彼についていこうと思いました。 ただ、お金の面だけは不安が拭いきれなくて、わたしがずっと正社員でいればなんとかやっていけるとは思いますが、子どもができるまでは正社員でも、子どもができたらパートに切り替えたいのが希望です。 ちなみに、彼が給料が上がるのは、係長になるときで、それでも手取18万です。係長になるのは、32歳くらいだとおもいます。 同じような状況の方、どうやってやりくりしてますか? ちなみに、いま貯金は二人で月5万してます。。

  • 結婚後の生活費

    付き合って4年になる彼氏と結婚の話しが出ている(親への挨拶はまだ)のですが、生活費にいくらくらいお金がかるか分かりません。お互い今年25歳になります。 二人の貯金から1千万くらい頭金を出して家を買う予定なのですが、彼氏の給料手取り15万(ボーナス年手取り80万くらい、給料は少しは増えると思います)くらいなのに月8万くらいのローンを組むと言います。それに小遣い3万欲しいと言います。それも昼ごはん別で全部おこづかい・・・。その上「残業した時は多く貰えるか?」とか「小遣いがなければ不安、働く意味、気力がなくなる」とまで言われてしまいました。子供が出来てからのお小遣いについては、まだわからないそうです・・・。 子供が出来るまで私も正社員で働くつもりですが、子供が出来て働けなくなった時の事を考えると不安です。今は手取り20万、ボーナス年60万。 みなさんは無理してでも旦那さんにおこづかいを渡してあげているのでしょうか?また、生活費にどのくらいお金わ使っているのでしょうか??    よろしくお願いします。

  • 旦那さんのお給料が少ない

    私は結婚していませんが同棲を1年しています。 今、生活費は彼が出し、足りない分を私が出し、家事はすべて私がしています。 彼は、お給料が前の半分に減ってしまいました。 というのも、転職をしたのですが、した先の会社がおそろしく貧乏で、 なんと保険無し手取り15万です。 今、試用期間だからというのもありますが、 来月から社員として扱われるので多少は増える見込みがあるんですが 増えても20万いかないんじゃないかと思います。残業はつかずほぼ毎日11時過ぎまで仕事で、たまに徹夜で泊り込みです。 私は、奥さんではないので、文句を言いたくても言えません。 働いているだけでも満足しないといけないのでしょうか…。3ヶ月程彼が無職だった時は、私が生活費を全て出していました。アパートに居候してるただの彼女っていうのが凄く嫌で、同棲も1年目だし、なんとかしたいんですが、言えません。 私は、お金は大切だと思います。家計簿もつけています。収入が少ないので食費は二人で3万円です。もうここ数ヶ月服も化粧品も買っていません。生活するのでせいいっぱいです。私も働いていますが、バイトなので多くて手取り14万です。自分のお小遣いは1万円ですが、そこから消耗品(ティッシュ洗剤等)を買うので0です。 彼の仕事は営業も兼ねているので、どこでどんな出費があるか分からないと言い、彼の小遣いは3~4万です。(煙草交通費込み)何か、もう疲れてしまって…、お金がなくて関係がぎくしゃくするのが嫌です…。私は24歳で、何で服の1枚も買えないんだろうって、毎日いっぱいいっぱいで、結婚してる訳でもないのに、辛いです。結婚されてる方で、旦那さんのお給料が少ない方で、こういう経験ある方いらっしゃったらお返事下さい。

専門家に質問してみよう