• ベストアンサー

長時間放置後、ネットワークが使用不可になる

現在二台のパソコンがあり、LinuxPC(TurboLinux7)が外部に接続されている状態で(Yahoo ADSL)、もう一台はLAN内部にあるPCです(XP)。 最近、HDを付け替えLinuxを再インストールしたところ、以前には見られないことが起きるようになってしまいました。(インストール設定は以前と同様です。) Linuxを起動し、そのまま1時間ほど放置しておくと、ネットワークが使用不可能になってしまいます。 自分で調べた状態としては、 1.LinuxからLAN内部or外部へのpingが通らなくなる。 2.XPから一切ネットワークが使えなくなる。(LAN内のLinuxPCへの接続もできません。) 3.Linuxで起動しているApacheに接続できない(「DNSエラーかサーバーが存在しません」と表示される) といった具合です。 ifconfigの結果などは通信可能時と不可能時で違いは見られません。ApacheもNetworkも起動しています。 解決方法として、 #network reload とすると通信可能になるので、いまのところcrondで定期的にnetwork reloadを実行させて、なんとか使える状態にしています。 なにかよい解決策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • lafi
  • お礼率61% (11/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 28hiroro
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

パソコンのシステムがスタンバイ状態になるとLANが切れることがありました。 Linuxでではなくwinですがもしかしてと思い。 役には立たないかも?

lafi
質問者

補足

28hiroroさん回答ありがとうございます。 ためしにPCをスタンバイ状態にするapmdをとめてみたのですが結局だめでした。 ただ、apmdをとめたにもかかわらず、またスタンバイ状態になっているようなので、もう少し調べてスタンバイ状態にならないようにして試して見ます。 ただ、再インストールする前はスタンバイ状態になっても通信はできていたきが、、、

その他の回答 (3)

回答No.4

LinuxBOX がAT互換機で,BIOS設定に拡張スロット毎の 省電力設定がある場合は,これを止めてみると良いかも しれません.

lafi
質問者

お礼

apmdをとめてもスタンバイモードになってしまったので、zak_macrackenさんの教えてくださったとおり、ハードウェア的に制御されているのかもしれません。 サーバーPCなのでapmdは止め、BIOSの設定も変えて常に起動している状態にしたいと思います(当たり前の話のような気がしますが、、) zak_macrackenさんアドバイスありがとうございました。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.3

LinuxPCは固定IPアドレスですか? DHCPサーバから動的にIPアドレスを割り当てているのですか? DHCPなら、IPアドレスのリリース時間は? ifconfigの結果は必ずしもネットワークにつながっていることを証明するものではありません。 ntpクライアントを動かしておけば、定期的に外部の ntpサーバと通信して時刻あわせするので、 「network reload」よりも有益かも。

lafi
質問者

お礼

IPアドレスは、プロパイだーはYahooBBなので、DHCPによる割り当てです。 IPのリリース時間等の問題については、 LAN内の通信も不可能になることから、IPアドレスが回収されて通信不可能になったのではなく、スタンバイモードになったことが原因かと思います。 xjdさんのアドバイスで気づいたのですが、再インストールするまえ起動していて、今は起動していないデーモンが、定期的に外部との通信を行っていたのかもしれません。だからまえはこのようなことが無かったのでは?と思いました。 どのデーモンが定期的に外部と通信していたのかわからないので、xjdさんのアドバイス通りntpを動かすことにしました。アドバイスありがとうございました。

noname#6217
noname#6217
回答No.2

解決の糸口になれば。 「インターネットが突然切れてしまいます。。」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=372461 Linux に置き換えて、何か心当たりがあればいいのですが。。。 どちらも「1時間」が共通していますね。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=372461
lafi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サーバーのPCにはZoneAlarmなどのソフトは入れて いませんし、DHCP用のポートを閉じているわけでもないのでこれが原因ではなさそうです。 アドバイスありがとうございます。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • サーバへのネットワーク接続不可原因

    社内ネットワークのサーバ1台へPING通信、ファイル共有等ネットワーク接続ができなくなりました。 問題のサーバの状態を確認したら、ローカルログオンは可能、LANランプも点灯状態でした。 (同ネットワークの端末1台も同じ現象が起きています。同ネットワーク他のサーバ、端末は問題ありません。) サーバーを再起動して復旧しましたが、 原因が特定できず、困っております。 どなたか思い当たる点がありましたら、ご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現在、ある会社のネットワークを構築しております。

    現在、ある会社のネットワークを構築しております。 DMZとかファイアーウォール等を入れております。 内部にはLANで複数のPCにつないでおります。 そのLANでつながっているPCの1台にテスト用にアパッチを入れました。 ローカルでサーバーが動くようになっていますが、セキュリティ的に大丈夫でしょうか? 外部からのアクセスを許すようなことはありますでしょうか。 あくまで、ローカルでサーバーを動かしたいです。

  • p2p型ネットワークのフォルダ共有

    LinuxPC2台をLANケーブルでつないで、特定のフォルダを共有するシステムを構築したいと思っております。サーバ・クライアント型ではなくp2p型のネットワークにしたいと思っております。 いろいろ調べたのですが私はlinux初心者なものでどこから手をつけていいのかわかりません。 どなたかぜひご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 自宅ネットワークの分割方法について

    現在、自宅サーバーを置いているのですが、その外部からアクセスされるサーバーと、自分のPCなどのネットワークが同一なのでネットワークを分割したいと思っています。 ===== 現状 ===== 192.168.0.1/255.255.255.0 のようなネットワークを、 ===== 変更 ===== 192.168.0.1/255.255.255.128 ネットワークA 192.168.0.1~192.168.0.127 Windows×2台(DHCP) ネットワークB 192.168.0.128~192.168.0.255 Linux×1台(固定IP) のように分割して相互に通信できないように変更しようと思うのですが、 この目的の場合、この方法で正しいのでしょうか? ルーターのLAN設定を 192.168.0.1/255.255.255.128 にし、 Linux の設定を以下のように変更しようとしました。 そのとき、 gateway の 192.168.0.1 に接続できないのでは?と疑問が湧いてきました。 address 192.168.0.130 netmask 192.168.0.128 network 192.168.0.128 broadcast192.168.0.255 gateway 192.168.0.1 根本的に勘違いしていると思うので、ご指摘いただけると 助かります。 よろしくおねがいします。

  • 2台同時にネットワーク接続出来ない。

    10台ほどXPのPCでLAN接続をしているのですがその中の2台だけ後から起動した方が「ネットワークアドレスの取得中→ネットワーク接続がありません。」を繰り返してネットワーク接続が確立できません。 2台のPCとも先に起動すればきちんと接続出来ます。またスイッチングハブのポートも変えてみたのですが変化ありませんでした。

  • 接続するワイヤレスネットワークを変えたい

    「ネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク表示」→「ワイヤレスネットワークの選択」から接続しているワイヤレスネットワークを変更したいと考えています。 ところが変更したいワイヤレスネットワークを選択して「接続」をクリックしても、接続ができず、ワイヤレスネットワークの変更がなされず、画面の右端に下記のような表示がなされます。 現在つながっているネットワーク→「接続」 変更したいネットワーク→「自動」 通信機能が内部に搭載されているノートパソコンのすぐ隣に無線LANを おいているのですが、外部のワイヤレスネットワークを拾ってしまうようです。 原因と対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 当方の仕様は以下の通りです。 ・パソコン IBM Thinkpad R40 Windows XP Sp2 ・無線LAN BUFFALO 無線LAN BBルータ54Mbps IEEE802.11切替接続タイプ

  • ネットワークが認識できない2

    RED HAT LINUX9.0 なんとかPINGが通るようになりました。 があらゆるネットワークのサービスが実行できません。 $ insmod 3c2000.o $ ifconfig eth0 up $ ifconfig eth0 192.168.1.1 netmask 255.255.255.0 というふうにコマンドをいれてLANカードが認識するのですが sshもftpも繋がりません。 $ etc/init.d/vuftpd restart とかやっても駄目でした。 insmod 3c2000.oをサービスが起動する前に実行? する必要があるかと思うのですが どうすればいいでしょうか?

  • Plamo Linux でネットワークが繋がりません

    Plamo Linux 4.02でLinuxに挑戦しています。まだエディタの使い方も 分からない素人です。現在、なんとかインストールをして、ユーザー(kazu)を 一つ追加して、それでX-Windowsを立ち上げることができました。 しかしネットワークが繋がらない状態です。 ネットワークの構成は ADSL--無線LAN--PC1(Win2000)--有線LAN--PC2(Win2000/Linux) となっています。 PC2は自作機でM/BはAsus P4P800。LANは内蔵の3ComのGigabit Lanです。 PC1で無線LANネットワークの共有を行い、PC2のWindows2000からは 設定無しでもインターネットに接続できることを確認しました。 Plamo Linux での問題は、まず標準ではLANカードが認識されていないこと。 Asus P4P800のドライバCD-ROMにLinux用のドライバも添付されておりました ので、このtarファイルをkazuのホームディレクトリのtempフォルダに移動して CD-ROM添付のインストール方法にしたがって解凍、インストールを行いました。 ifconfig で eth0 で割り当てられています。ただ、一つ問題がありまして、 このままshutdownして、再起動すると再度LANカードが認識されない状態になります。 ドライバをどこかにコピーして起動時に実行する設定が必要なのでしょうか? 次の問題はLANカードは上記のように認識したのですが、それでもネットワークに 繋がらないということです。netconfig を使って接続はDHCPを設定してみましたが PC1の有線LANカードのIPアドレスにpingを送ってみても何も反応がありません。 The Unix Super Textを使って勉強していこうと思っていましたが、ネットワークの 設定方法はあまり詳しく書いてありませんので、どなたが御指南いただけると 幸いです。よろしくお願いいたします。

  • hyperv ネットワーク 認識しない

    hyperv ネットワーク 認識しない Windows Server 2008 R2 Enterprise でHyperVを試しています。VMは動作しWinXP SP2のインストールに成功しました。しかし、XPを起動してもネットワークアダプタを認識しません。 仮想ネットワークマネージャで「外部」「内部」「プライベート」の3種類のネットワークを作成し、3種類すべてを試しましたが、XPのネットワーク接続に1つもアイコンが出てきません。完全スタンドアロン状態です。 ハードウェアはHPのノートパソコンです。ハードウェアの問題ということでしょうか? VM、ホストOSの再起動は試しました。

  • ローカルネットワーク接続で接続できない

    現在,モデム→ルーターを介して,デスクトップ1台,ノート1台の2台を接続しています.デスクトップはルーターからLANケーブルで,ノートは無線で接続していますが,突然,LANケーブルで接続しているデスクトップがインターネットに接続できなくなりました.ネットワーク接続からローカルネットワーク接続の状態をみたところ,送信,受信のパケットが0と表示されており,通信されていません.デスクトップクライアントの問題と思い,ノートをケーブルで接続してみましたが,やはり同じ現象です.一方,無線は問題なく接続できます.LANケーブルを交換しても,ルーター,モデムの電源を一旦切断して再起動を行っても変化ありません.原因は何で,どのように対応すれば良いのでしょうか.なお,以前にたびたび,インターネットに接続できなくなる現象が発生しており,その都度,ルーターの再起動で対処してきました.