• ベストアンサー

現行フェアレディZ 乗るならMT?AT?

noname#57428の回答

noname#57428
noname#57428
回答No.11

あんまり参考にならないかもしれませんが・・・ 「お気に召すまま。」 ・・・結局は、人それぞれ。MTだったら、各ギアをレッドゾーンまで吹け切らせて豪快な加速を楽しむのもよし。サーキット(・・・できれば、城里のテストコースみたいなトコロがいいなぁ)で6速全開を楽しむのもいいでしょう。もちろん、ヒール&トゥで減速→コーナリング→再加速、という一連のプロセスもそれなりに楽しめる筈ですよ(ライトウェイトスポーツが好きな人はダメかもしれませんけどね)。 無論、ATでもそういったコトが全く不可能ではないですが、やはりダイレクト感はMTのほうが上でしょうね。 ただ、ATの自動変速を利用して、長距離移動の負担を軽減する、または安楽に乗るというコトでは、そういった乗り方もアリなクルマでしょうね。 ま、自身はMTフリークなんで、どんなクルマでもMTがいいですけどね(^^ゞ。 ・・・というか、「こんなクルマをATで乗るな」なんて奴をよく見かけますが、はっきり言って「余計なお世話だ」って感じですよね。 実際に買う人が、それで納得してATを買ったなら、誰もそれを咎める筋合いはないのです。

bassara
質問者

お礼

ありがとうございます。 ATかMTか・・・クルマがクルマだけに迷うところです。 >実際に買う人が、それで納得してATを買ったなら、誰もそれを咎める筋合いはないのです。 確かにそうですよね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • フェアレディーZについて

    とても尊敬する上司が最近フェアレディーZ(現行型・中古)を購入しました。 その方としてみれば所有することが長年の夢だったようで、とても幸せそうな表情です。 フェアレディーZは、人を幸せにさせるパワーを持っているということをつくづく感じました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)フェアレディーZに因んだプレゼントをその方に贈りたいと思います。どういったものがよろしいでしょうか? (2)また、Zにまつわる楽しいエピソード(ex:有名人の○○が所有している・・)があればぜひお教えくださいませ。

  • AT乗りが大型のMTを買うのは無謀でしょうか?

    免許はMT取ったんですけど、そのときは車に全く興味がなくずっとATばかり乗ってきました ここ1~2年くらいで急激に車に興味が湧いてきて次乗る車はMTにしようと思っています 今一番欲しいのがフェアレディZ33なんですけど、いきなりこれ買うのは無謀でしょうか?マツダ ロードスター辺りの小さめのMTで技術磨いてからの方がいいですか?

  • 初購入でフェアレディZのMT車、どうですか?

    クルマをそろそろ買う予定ですが、初購入でまだ何も分かっていません。 とりあえず今決めていることは ・絶対にMTである ・250万くらい(ローン) ・日産が結構デザインがイカス ・もちろん中古でいいです ・ほとんど1人で乗るのでクーペでOK よって今のところフェアレディZ33型が第一希望です。 フェアレディに乗っている方、乗り心地はいかがですか? あと購入に際して気をつけておくべきことがあればお願いします。

  • フェアレディZ34を購入しようと思っています。

    2010年から考えていたんですが、2011年になり、ようやくZ34を購入しようとショップへいったりしてカタログみて検討しています。 去年にアニバーサリーモデルが出てカッコ良かったんですが、どうしてもブラックのボディにオレンジのシートが欲しくて、また、一括で購入するので金の都合が今年になり今となりました。 STが欲しく、バージョンニスモは考えていません。 迷うのがMTかATです。 試乗していないので分からないので聞きます。 Z34の7ATのパドルシフトはどんな具合なんでしょうか? シフトダウンしないとか、勝手にドライブモードになったりするとか、マニュアル感がないとか言うことをチラホラ見聞きしました。 実際どうなんでしょうか? Z34になりもう2年が過ぎましたが、現行の型は何年つづくのでしょうか? 今買って後悔するような変更とかありそうですか? 自分が欲しいときが買い時だとは思いますが、皆さんにとってはどうですか? 他の車は考えていません。 フェアレディZ34について良かれ悪かれ何なりと回答をお願いします。 真剣に考えていますので誹謗中傷な回答は控えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フェアレディZ32とプリメーラの速度について

    はじめまして、 現在プリメーラセダン E-hp11 SR20(DE) MT車を乗っています。町では問題がないですが、高速ですと、少し力不足(遅い)と感じています。もう少し(力のある)速い車を買い替えるつもりです。フェアレディZ32のデザインが好きですので、フェアレディZ32(NA) MT車にしようかと思います。それで質問ですが、 プリメーラとZとでは速度差がありますでしょうか? 因みに、ドリフトなどはしておりません。 お手数ですがよろしくお願いします

  • 車の免許、ATとMTで迷っています。

    こんばんは。 私は今高校一年生の男性で、来年18歳になるので、 車の免許を取得しようと思っています。と云うよりも、母から 「あんた早く免許取って足しなさいよ」と云われています。あると便利ですものね。 現在、トラックですら結構AT化されていて、MTは日常的に乗る車だと 見かける事がかなり少なくなりました。 MTが好きで、という人も居るとは思いますが、現行車両の大半はAT車ですよね。 なので、AT限定を取ろうかと思っているのですが、 それでもMTの方が良いのかなぁ、と今一きっぱりと決める事が出来ません……。 将来、何処かの企業や会社に入るつもりは無いですし、 特に何かの場面でMT免許が必要だ!という事も無いとは思うのですが……。 履歴書に書く際にも『AT限定』と云う事を書く必要がありますが、 それが原因で蹴られるという事も無いと聞きましたし…… (そんな事をする様な処は5年もせずに潰れる、と) AT限定の免許を取得してから、 AT限定の解除をしてMTの免許に、というのも知っています。 皆さんが私の立場だったら、どちらにしますか?? もし良かったらその理由もお願いします。 回答、宜しくお願い致します。

  • フェアレディZ(Z33)について

    こんにちは。 フェアレディZ(Z33)は大きく分けて前期・中期・後期があるようですが、それぞれの違い(馬力やトルクなどのカタログ値ではなく、フィーリングといったところ)はどんなことがあるのでしょうか? ・・・主観でかまいません。ちなみに、MTでお願いします。 また、皆さんが買うとしたら、前記・中期・後期のどの型を買いますか?

  • ケイマンかフェアレディZかZ4か

    車の購入でかなり迷っています.タイトル通り、ケイマンかフェアレディZかZ4です. 一番ほしい車はケイマンですが、やはり高価格なのがちょっとネックになっています.そこで、フェアレディZやZ4も考えたのですが、みなさんのおすすめを聞きたいと思います.いかがでしょうか? 私は車には詳しくありません.選ぶ基準としては、やはり見た瞬間、かっこいいと思えるもが選ぶ基準になっています.ですので、性能とか、評価とか、皆さんのご意見を伺いたいと思います.また、全くジャンルの違う車ですが、レンジローバーイヴォークも気になっています.いかがでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • フェアレディZ(Z32)

    フェアレディZ(Z32) 事情があり、フェアレディZ(Z32)を手放すことになりました。 中古車市場では、かなり高価格で売買されているようです。 もし、オークションなどで売る場合、いくらくらいになるでしょうか? または、個人的に売買するなら、いくらくらい出していただけますか? ■代わりにセレナを買うのですが、年式も年式なので下取りもありません。 希少価値のある車だと思いますので、専門家の方、Zマニアの方のご意見を お待ちしております。 ■尚、このサイト上での売買をするつもりはありません。あくまでも、参考に したいだけですので、宜しくお願い致します。 【内容】 フェアレディZ(Z32) 3000ZX ツインターボ 2シーター オートマ 年式=平成2年 走行距離=61,500km 状態=全てノーマル    塗装の状態は良くありません。 車検=H22,08

  • 新車購入したいがMTかATで迷ってます

    近々フェアレディZを買いたいんですが、MTかATで迷ってます。 なぜかは、音楽が好きだからどうしてもボリュームを上げてしまいます。そのためエンジン音などが聞けなくなってMT操作がやりにくくなると思うんですが、そんなことないですか? 今の車はMTで音楽ガンガンでマフラー爆音だから問題なく運転できますが、マフラーを換えてない初心者の頃には苦労したような記憶があるんですが。Zはマフラーを換える予定はありません。 ZのATにはマニュアルモードがありますが、あれってMT感覚に近いもんがあるんでしょうか?そうだったらATでも構わないんですが・・・