• ベストアンサー

ワードで文字が入力できない

numatasukeの回答

回答No.3

キーボードの設定は日本語106/109になっていますか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1476874
tw23
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードが使えなくなります。

    ワード2003を使っています。 ワードで一文字でも入力すると砂時計が出たまま入力できなくなります。 マウスをクリックすると応答なしとでます。 一度アンインストールしてインストールしましたが、改善されませんでした。 どうしたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • word 2000 で、文字入力したら固まる

    本体はDELL,OSはXPです。 word2000 を使用しているんですが 日本語を入力して変換や改行をすると固まってしまいます。 microsoft office2000をアンインストールしてもう一度インストールしても改善されませんでした。 そこで、ネットで調べて、 「言語バーのツールからユーザー辞書を修復する」というのを試してみたんですが、修復をクリックして少しすると砂時計がでて、固まってしまいます。 何度試しても応答なしになってしまうので ワードのヘルプから、アプリケーションの自動修復というのを試してみました。 途中で「microsoft office 2000 SR-1 Personal ディスクを挿入してOKをクリック」という文字がでてきたので、CDを入れて無事完了したらしく、再起動したのですが、問題は解決されないまま以前と同じです。 他に解決方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワードの文字入力について教えてください。

    ワードの文字入力について教えてください。 文書作成をする際、半月くらい前から3~4文字打ち込むと砂時計マークが出てきてそれ以降文字入力ができない状態になりました。 全く砂時計が消える様子がないので何度か再起動しても同じ状態になるため再インストールをしましたが改善されません。 解決方法をご存じ方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申しあげます。

  • ワードの文書を開くと(または新規作成)すぐに「砂時計」→「応答なし」

    こんにちは。よろしくお願いします。 今日、気づいた症状ですが、 ワードで文書を作ろうと、ワードを開いて、文字入力でも改行でも、とにかく何かをすると、すぐにカーソルが砂時計になり、待ち状態となって、次に(応答なし)になってしまいます。 他にアプリケーションは起こしてません。 Officeを再インストールしたり、デフラグしても変わりません。 エクセルでこの症状は起きません。 どうしたらよいのでしょうか? PCは、プリインストールのXPで前から持っていたOffice2000をインストールしています。

  • エクセル ワードの入力途中☆文字が消える!!

    「ウインドズビスタ」でオフィス2000をインストールして エクセルとワードを使用してます。 すごく、初歩的な質問になるのですが・・・ エクセルやワードで文字を入力している途中に エクセル(ワード)画面が、5分間隔ぐらいで閉じてしまいます。 再度立ち上げて入力するのですが、非常に面倒です。 原因がわかりません  回答宜しくお願い致します

  • ワードの文字入力について

    ワードで、罫線で囲まれた四角い部分が有るとして、例えば、罫線で囲まれた部分の入力可能文字数は10文字だとすると、改行すると罫線が行方向にずれますが、そのずれは表のプロパティーから行の高さを固定値にすれば改行しても罫線のずれは止まるのですが、改行は下方にとめどなく進むようです。その改行を枠内で止める方法と、文字が右方向に(縦罫線のずれは無い)とめどなく進んでしまいます。そこで、10文字の枠内で、改行や文字が下方向や右方向に進まない(10文字で止まる)ようにする事は出来ないのでしょうか、分かりにくい文章で済みませんが宜しくお願い致します。

  • ワードが頻繁にフリーズします。

    最近になって急にワードが頻繁にフリーズするようになってしまいました。 文字を入力していると突然固まり、マウスポインタも砂時計の状態になってしまいます。しばらくするとまた文字を打てるようになるのですが、その後1行進む度に一度はこの現象が起こってしまいます。 今のところワードのみでこの現象が起こっています。一番使用しているソフトなので非常に困っています。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • WORD&EXCEL2003で文字が入力できません・・・

    私のPCではない(知人が電話で質問してきた)ので詳しい内容を書くことができませんが、知人が困っているので、誰か詳しい方がいらっしゃればご教示お願いします。 その知人はOffice2003をインストールしており、WORDやExcelを起動して文字を入力しようとしても”ロックされています”みたいなメッセージが出て、キーボードからの文字入力ができないようなのです。 私がその知人から聞いた情報は以下です。 1)WORD&EXCEL以外(IEやメモ帳)では入力できる。 2)新規ファイルを「名前をつけて保存」する前でも入力できない。(起動直後でも入力不可。) 3)マウスは動く。 4)PC再起動しても変わらず。 5)インストール直後からなのか、突然そうなったのかは現在不明。 私ではこれ以上どう調べればいいのか分からなかったので、他に調べる箇所や解決方法等ご存知の方がいらっしゃればご協力をお願いいたします。

  • ワード&エクセルでの文字入力と改行

    いつもお世話になります。 ワードで罫線⇒挿入⇒表で、例えば1列3行の表を作ったとします。 その後、この表の1行目から文字を入力していき、行の左端から右端まで文字を入力します。通常、右端まで文字を入力した後、更に文字を入力し続けると勝手に改行し、罫線で作成した1行目が2段構成になってしまいます。 これをどうにかして、表の1行目に文字が入らなくなった場合、自動的に2行目に移行していくようにしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。 又、エクセルでも同様で、定めた文字数を超えたらセルから次のセルへ移行していく、という具合にしたいのです。 本当に初歩的な質問で、恥ずかしい限りなのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 文字入力(Word2007)について

    Microsoft Office Word 2007の文字入力について質問です。 今まで最初からひらがなで入力できていたのに、最近は直接入力で始まってしまいます。 Wordのオプションでよくわからないまま色々いじったのですが直りません。 この状態になってから、何度も出てくる単語を入力すると入力している途中で動作が止まって文字も表示されず、マウスでその文字があるであろう箇所をクリックしなければ変換がされません。 似たような単語を入力する場合も同じ状態になります。 途中で止まったりするとイライラするので、なんとか解決したいです。 (1)最初から「日本語入力」の設定の仕方 (2)単語の記憶をさせない方法 この2点を解決できる方がいましたら、回答お願いいたします。