• ベストアンサー

国民年金未納のまま結婚したら・・・

新社会人になる彼と五月に結婚予定です。 高校を卒業して二年間は厚生年金を払っていたのですが、20歳のときに退職しフリーターになりました。それから今現在まで(10ヶ月?)国民年金を払っていません。 国民年金未納の私が彼の扶養に入ると、なにか彼に迷惑はかかるのでしょうか? 例えば、私の年金未納が会社の人に伝わったり、彼に督促状が来たり、と・・・ 出来れば納めたいのですが、分割や減額は不可能でしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんにちは。国民年金の保険料の事務は市区町村役場が行っています。役所によって手続きが違いますので、お住まいの地の市役所の窓口(国民年金課などの名前)でご相談ください。  以下、ご参考まで一般論ですが、国民年金の保険料は本人だけではなくて世帯主や配偶者にも納付の義務が課されています。このため、未納の状態が続くと、直接ご家族に対して督促がなされる可能性は十分にありますのでご注意ください。  お勤め先にまで連絡がいくとしたら、よほど悪質な延滞で給料の差し押さえまでされるような段階ではないかと思いますが...。  低所得者のための保険料の免除の制度は、国民保険法に定められた全国統一のルールがありますので、貼付のURLをご参照ください。わかりにくければ市役所で相談してください。  また、未納の保険料の分割支払いも、市町村によっては対応してくれますので可能性は充分あります。過去2年分は時効にもならず納めることができますので、古いものから順番に払ってゆけば、督促もされないし将来の年金額にも悪影響は出ないから大丈夫ですよ。

参考URL:
http://www.city.himeji.hyogo.jp/living_guide/j/a09.html
haruhi0111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。URL参考にさせていただきました。 そもそも、退職した際に厚生年金から国民年金への切り替えをしていませんでした。 役所に行って手続きと相談をしてきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

勿論、分割で払うことはできます。 負担少ない方法としては、あなたが30歳未満(ですよね?)であれば、 今なら、19年7月から今までの分は若年者猶予制度が使えます、 ただし、離職時の雇用保険受給資格者証のコピーをつける必要があります、 こうすれば、特例扱いとなり、世帯に収入あったとしても、確実に猶予にはなります。 10か月未納との事なのですが、もし19年6月ぶんからであれば、6月分だけは手続きはできませんから、払うしかありません。 また、猶予手続きしたものは、10年以内であれば払う(追納)こともできます。(払わないでおくこともできる、これは未納ではない)2年以内であれば加算金もつきません、 あなた自身の障害年金の資格のことを考えても、とにかく手続きしておくことをおすすめします。 厚生年金から、国民年金への切り替え(取得)手続き、猶予手続きは市町村役場または、社会保険事務所にてできます。

haruhi0111
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 私は21才です。 雇用保険受給資格証書は、ハローワークに提出してしまった気がします(失業保険は貰いませんでしたが)。 真面目にこつこつ払います。

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.3

厚生年金被保険者でなくなった20歳上の方は、国民年金1号被保険者になりますので、居住地の市区町村役場で種別変更の届出をしなければなりません。 未納の保険料があっても彼に迷惑がかかることはまずありませんが 運悪く(?)差押さえなどの強制処分があることはあります。 未納保険料の納付方法は自治体で決められるのではなく、2年の時効消滅にかかっていない保険料は納付できます。 市区町村役場で相談する必要は全くありません。 全部一括でも、数回に分けてもいいし、時効消滅しそうな古い日付分を毎月納付することもできます。組み合わせて納付でもいいです。 免除制度についてはこちらをどうぞ。 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

haruhi0111
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 市役所で払込書をもらってきました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

結婚前に生産すべきです。請求は必ずあります。支払い方法は役所と相談してください。

haruhi0111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日役所に行って相談してきます。

関連するQ&A

  • 未納分の国民年金

    国民年金のことに関して、質問があります。 私は、高校を卒業後25歳になるまで、フリーター生活を続けていたため生活に余裕がなく国民年金を支払っておりませんでした。 去年、正社員として就職し毎月厚生年金を支払っております(天引きされております)。 少しずつでも未納分を追納していきたいと思っているのですが、確か過去に遡って収められるのは2年だったと思います。 そこで下記のことに関して質問があります。 (1)社会保険事務所で年金支払いの相談はできるのでしょうか? (2)支払方法は分割でも可能なのでしょうか? (3)過去2年以上遡って支払うことは、どうしてもできないのでしょうか?   以上、わからないことだらけなのですが、よろしくお願いします。

  • 国民年金未納について

    現在25歳の息子ですが、厚生年金→国民年金42ヶ月全額免除→国民年金14ヶ月未納→現在厚生年金という流れで、未納分の督促が来ていますが、現在息子に支払い能力は有りません。未納のままにして置いた場合い、将来年金を受け取る時に、影響が有りますか。宜しくお願いします。

  • 失業中の国民年金未納について

     私の娘のことなのですが、高校卒業後すぐ(平成14年3月)就職して厚生年金に加入しておりましたが、15年7月末で退職しました。国民年金の免除申請をしましたが両親の収入で却下されました。これって、要するに親が支払えってことですね。  結局、どうしよう、どうしようと言いながら、16年9月に再度就職し厚生年金に加入するまでの13ケ月分172000円が未納のままになっています。 この間事故がなかったのが幸いです。  このまま60才まで厚生年金に加入しつづければ通算で40年の期間を満たすのか、13ヶ月の未納期間を挟んでも通算ができるのか、未納期間分減額されるのかよくわかりません。  将来不利益がないのなら未納のままにしておけないかと思っていますが、どうなのでしょうか?(このような考えは間違っていますか?)年金のことは難しくて、よろしくおねがいします。

  • 国民年金未納について

    国民年金未納について 私は去年3月に会社を退職し、去年3月から7月までの5カ月分の国民年金未納があります。 市県民税と国民健康保険は納めていたのですが、なんせその期間無職でしたので貯金を切り崩して生活しており、でも限界がありましたので、優先順位を考えて、国民年金だけ後回しにしてしまい未納にしてしまいました。 去年の8月からまた働きだし、社会保険と厚生年金など全て給料天引きで支払っているので良いのですが、その5カ月未納分を今から支払いたいのですが、やはり一括で支払うのも今の収入じゃあ厳しいし、分割でお願いしに行こうと思いますが、何回払いくらいにしてもらえるのでしょうか? 例えば、その5カ月未納分を10回払いにしてもらえる・・・などとできるのでしょうか?

  • 国民年金(未払)から厚生年金への切り替えについて

    主人の扶養から抜け仕事をしてるので私だけ国民健康保険のほうに入っています。 会社のほうが社会保険でもどちらでも良いといわれ、社会保険のほううに入ろうかと思っているのですが、一年前まで学生で保険料免除の申請を(国民年金)しておりましたが、卒業後の1年間は国民年金のほうを支払っておりません。 去年主人が子供と一緒に社会保険のほうに切り替えたのですが、その際国民年金を支払っていなかったので督促状が届き、今現在給料から社会保険・厚生年金を引かれ、滞納していた分の国民年金を毎月2か月分支払っています。 社会保険に切り替えたことにより国民年金未納が分かってしまったのではないかと思うのですが、今現在生活がぎりぎりなので私が社会保険のほうに切り替えて未納分を払ってくださいといわれても支払えない状態なので迷っています。 切り替えによって未納者には督促状は必ず届くのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 国民年金について教えてください

    今年の3月に4年間勤めた会社を退職しました。厚生年金も4年間納めてきました。退職して以来、年金は未納です。これから国民年金を払うつもりですが、今まで納めた厚生年金の一部は国民年金になっているという話を聞きましたが本当でしょうか? であれば 私は厚生年金と国民年金を4年間納めた事になっているのでしょうか?

  • 国民年金未納者の督促状について

     うちの嫁の国民年金について質問します。 息子(30)が今年1月に結婚し入籍しました。給与所得者である息子は、無職の妻を 扶養家族として申請し、健康保険、厚生年金の扶養手続きも3月に完了。 妻は国民年金の第3号保険者として年金手帳を送ってきましたが。 この7月になって、結婚前の国民年金未納があることが判明し、本人宛に督促状と納付書 が郵送されてきました。督促状には、未納期間分を納付しない場合は配偶者の預金や 給与の差し押さえをする旨が記載されておりました。  薄給で二人の生活ギリギリの中で払う余裕もないし、第一、結婚前の年金未納分まで 配偶者が責任を取らなければならないのでしょうか。ちなみに妻はまだ24歳で このまま息子の扶養にいれば十分25年以上の受給資格はあります。

  • 長期の国民年金未納について教えてください

    私は今31歳で今年中に32歳になります。今は結婚して旦那の扶養にはいっています。過去に20、21歳二年間と22、26、27歳の間で五ヶ月間国民年金の未納があります。何も免除申請もしていないです。納付書など届いてたと思いますがよく分からない状態です。今は妊娠中で働けない状態です。過去の未納分を今から分割納付できるんでしょうか?過去の未納分については結婚前のですが旦那に迷惑がかかったりしますか?年金機構に相談したいんですが一括で払ってくださいとか言われても無理なので不安です…ちゃんとしなかった自分が悪いんですが詳しい方いましたら教えてください。

  • 国民年金未納

    10月から国民年金未納を10年遡って納めることができるようになりました。娘32歳は20歳以降、フリーターのような仕事ばかりでお金に余裕がなく今まで払っていません。私も夫を早く亡くし、余裕がありませんでした。しかし、この際、娘の将来を考え、10年前からの未納分を少しづつ帳消しにすることを考えています。娘の会社は社会保険未加入なのですが、今後の分は給料から納めることができると言います。私は100万円を貯めたので、とりあえず、それだけは納入できます。これから3年間に、残りの額を分割で納めることができるでしょうか? 今、未納分を納めておかないと娘が将来みじめあ思いをするのではないかと思ってのことです。この考え方は正しいのでしょか? 私自身は年金とわずかな駐車場の上がりだけで暮らしており、老後は病気をしないよう健康に気をつけています。現在67歳です。自分の将来も不安です。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の未納について

    ずっと国民年金を払っていましたが、この2年近く雇用が不安定だったのと生活が苦しいので未納しています。社会保険庁からの督促状?みたいなものも破り捨てて払っていません。しかし2年過ぎるともう納めたくても納められないよと友人から聞き、納めなかったら一体どうなるんだ?と不安になっています。最初から「国民年金なんて払わないよ、もらえないから」と言って払ってない方は将来も当てにしないかもしれませんが、私は今までマジメに払い続けてきました。そう考えると一時の未納で将来もらえなくなるってことが悔しくなりました。今からでも2年分収めた方が良いのか、2年分は捨てるとしてこれから新たに払うのとでは何がどう違うのか知りたいです。よろしくお願いします。