• 締切済み

どちらが負担?

築30年以上の木造のアパートに住んで一年半です。 入居当初から押入れのふすまの裏がボロボロだったりキッチンの天井に小さな穴があいてたりお風呂の排水溝が詰まってたり色々問題があり5、6回不動産屋に言って修理してもらいました。 布団を敷けばびしょびしょに濡れて不動産屋に連絡したところ、季節的なものなのでと言われ我慢してましたが年中湿気と結露でひどい状態です。 冬場は寒いので絨毯を敷き過ごしていましたが臭くなりこの前絨毯を剥がしたら所々黒く腐った感じになっていました。 こんな貸主、借主どちらがどの程度負担するのでしょうか?

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

換気してます?換気扇回しっぱなしとか、それなりの時間窓開けるとか。それもしなければ、何の努力もして無いということで、借り主が負担すべき話でしょう。換気扇がそもそも無かったり、努力してもそうなったなら、建物の瑕疵と言うことで、貸主負担となる可能性が高いでしょう。

関連するQ&A

  • 押し入れから雨漏り

    築10年以上になるアパートに住んでいます。 半月近く部屋を空けていたのですが、帰ってきて押し入れを開けたら中に入れていた物が一部、水でも垂らしたように濡れてました。結露かなと思い、その時は大して気にもしなかったのですが、それから1週間ぐらい経ってから水の滴るような音がするので押し入れを見てみたら、天井が所々変色して雨漏りがしていました。 部屋は1階だし、押し入れの天井に配管が通ってるのも考え難いかなとは思ってるんですが、押し入れの隣がちょうど風呂場に当たるのでもしかしたら、風呂場の湿気が流れてきたんでしょうか…… 何か自分で出来るような対応策があればアドバイスお願いします。 かれこれ4年は住んでますが、こんな事態は今まで起こったことがなかったので…… よろしくお願いします。

  • 再度、負担はについて教えてください

    家賃8万円で一戸建てを貸しています。ふすまのシミの張り替えですが 昨日のご回答は退去が前提のものが多かったような気がします。 入居継続中での張り替えでも貸主負担でないといけないのでしょうか。 退去でしたら10年近くなりますので敷金も全額返し現状回復費もなしです。 契約書は最初2年で市販のものでそのままです。建具や壁、ガス水道などは 借主負担とおおまかに書かれています。 ある不動産屋さんに相談したらここで通すと次々要求されるとも言われました。私としては割安で貸していると思うのですが借主さんはいろいろ文句を言われ内心もっといい所を探してほしいと思っています。 敷金から張り替え負担してもらうのは無理でしょうか?見た目は確かに よくありませんが貸主は生活を維持するのに困るものだけの負担では ないでしょうか。

  • 押入れのカビ防止方法は?

    新築約10年・木造・2階建て 1階の畳の部屋の押入れ・堀コタツ内に年中(比較的  冬は良い)カビが発生  白い綿ホコリのようなカビや木に染み付いたような  黒い斑点のカビです  凄くかび臭いです 押入れのふすまを閉めないようにしているがほとんど  変わらず 地面からの湿気の感もありますが高台でそんなに湿っ ぽい場所ではないと思いますが・・ 原因はどんな事が考えられますか? どんな対策がありますか?   

  • 原状回復について

    このたび四年半借りたマンションを出ます。その間、更新二回しました。4年半すんでいると、障子は黄ばみ、ふすまは結露でヨレヨレになっています。しかし、障子はこちらの不注意で破れています。経過年数を考慮すると、古くなって当然ですが、こちらの過失で破っていると、こちら負担で修繕する必要があるのでしょうか。結露は家の構造上免れません。あと、絨毯にアイロンの型をつけてしまいました。当初二年くらいで出る予定でしたのでもちろん借主負担で修繕を覚悟していましたが、4年も住めば汚れます。このような場合も修繕費用は借主でしょうか。ご教示ください。

  • 壁のカビについて

    築35年くらいの木造アパート1階です。 日はほとんど当たらず真夏の日中でも電気をつけないと暗いような部屋です。 入った当初から窓に結露がひどくカーテンはカビだらけ、押入れに入れた湿気取りはすぐにタプタプになります。 窓のそばに置いておいたマンガのカバーには水滴がついていたり、週刊誌はふにゃふにゃになっています。 来月引越し予定で、7年10ヶ月住んでいるのですが、先日、ベット横の壁に黒いカビが生えているのに気付きました。 壁紙ではなくて白い石膏のような壁です。 ベットがない所の壁に結露はなかったので全く気付きませんでした。 調べてみたら壁に生えたカビは借主の責任となっていたのですが、上記のような条件でも借主の責任になるのでしょうか? 約8年も住んだので敷金は戻ってこないかな・・・と思っていたのですが、敷金以上取られたら嫌だ、と思い質問させて頂きました。 何かアドバイス、壁カビの取り方等あればお願いします。 ちなみにまだベットはそのままです。

  • マンション退去の際の負担金は?

    いろいろ他の質問を見たのですが、今回の場合はどうでしょうか? マンションに3年半すんでいました。 不動産との立会いの際にクロス、畳、クリーニング代、ふすま、などは借主負担らしいのです。 確かに、覚書をかわしており、クロス、畳、クリーニング代、ふすまは退去の際借り手が敷金から相殺するとなっているのですが、これは有効なのでしょうか? クロスなどは確かに黒く汚れていたり、冷蔵庫の裏の焼け跡があります。畳も色は変わっています。 間取りは3LDKです。立会いの際の見積もりが以下程度でした。 (明細は手元にありません。後日もらえる予定) クロス代:150000円 畳:15000円 ふすま:16000円 クリーニング代35000円 その他 ごみ処理代(うちのごみが残っていた)10000円 かぎシリンダー代(マスターキーをひとつなくした)10000円 配管清掃料15000円 その他もうすこしあったようですが 合計320000円ほどで預けておいた敷金が220000円です。 不動産の人が 「320000円は少し高いようなので、大家と交渉してみて敷金の範囲の220000円くらいで折り合いつけてみます」とゆっていました。 ですが、この教えてgooをいろいろみているとこの負担金は借主なのか貸主なのかがわからなくなったので質問させていただきました。 どなたかおしえていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 除湿機の効果、そしておすすめは?

    除湿機検討中です。使用目的としては (1)押入れ、下駄箱の定期的な除湿 (2)布団が干せない日や(雨の日など)冬場の結露による布団の湿気取り(寝室) (3)冬場の結露対策(寝室、リビング)     家の環境としてはマンションで梅雨、冬場の湿度はだいたい常に80%くらい。 寝室では布団は収納スペースが無いので晴れの日は干すようにしているが万年床状態です。冬はフローリングなので結露で布団の裏がおねしょのようでした。 下駄箱はベニヤ板で出来ていて扉が金属だったので冬場の結露のせいなのかカビだらけにしてしまいました。冬場の窓は毎朝たれ流れるほどの結露です。 とこんな感じなのですが、除湿機使用する価値はありそうですか?除湿機を使用して、湿気が取れていると感じるくらいの効果は期待できますか? 衣類乾燥よりも部屋などの除湿に重点を置いているのですが、おすすめの除湿機があれば教えてください

  • 事業用賃貸物件の費用負担について

    事業用として不動産を賃借りしようと考えていますが、貸主のほうから修繕費用は構造上の主体部分(屋根、柱、土台等)は貸主が負担し、設備(給湯・冷暖房一式)は借主が負担するという契約条項があります。設備の修繕費もこちらの負担する義務は、貸主ではなくて、借主が負担する義務があるのでしょうか。故意に破損した場合は当然、借主が、負担すべきだと思いますが、築6年ほど経っているので、それなりに設備ももろくなっていると考えられるので、すべてこちらが負担する義務もないと考えますが、いかがなものでしょうか?法律の根拠等あれば、尚よいのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。

  • 結露でボロボロ。鍵交換。 費用負担は?

    20年住んでいる賃貸マンションの結露が酷く、ベランダも冬は結露がひどいので、木枠部分をテープで保護。ベランダ側の押入れもカビが毎回生えるので掃除。玄関側のトイレも便器背面にカビが発生し、めくれていますが壁紙交換できていないままです。脱衣所を中心にしてちょうどLの字になるように、トイレとお風呂場が隣接しておりますが、脱衣所の天井壁紙にもカビ、照明鉄部分もポツポツとしたサビ後。脱衣所を出ると玄関で、そちらの照明鉄部分も同じようになっており、玄関の壁紙は全面にカビが生えたため、一度壁紙張り替えしましたが、交換してもカビが生えてきてしまいます。 鉄ドアの下部も結露対策がおいつかず錆びてボロボロに。枠も左右下部がサビで浮いてドア同様ボロボロとサビたところがくずれてきています。 今回は、 ドアクローザーの油も切れ、鍵の開け閉めもできなくなったのをきっかけに大家に立ち会ってもらうことになりました。鍵があかないのはサムターンの緩みのせいでおそらく錆のせいではないのですが、結露とサビのことは伝えていません。退去予定がない場合でも、この場合ドアごと交換になったとしたら、負担は借り主側になるのでしょうか?それとも大家さんが負担してくれるのでしょうか?ちなみに大家さん自身が不動産のオーナーです。

  • 部屋退去時の費用負担について

    今度引越しをします。ワンルームのマンションに6年居住しました。 入居時に敷金を13万払っていますが、どのくらい返ってくるのか不安です。 「6年住めば、普通に生活していれば汚れるのは当たり前だから、クリーニング費用も含めほとんど貸主の負担になるよ」と、法律に詳しい知人は教えてくれました。 ですが、契約書には次のような文言があります。 「賃借人は退去に際し、室内において汚損した床、壁、天井、襖、絨毯、畳、クロスなどの表替えまたは張り替え、また、破損した箇所の修理または交換、ならびに室内全般の清掃を賃貸人指定の業者にて行うものとし、その費用は賃借人の負担とする。」 契約書に記載されている以上、ほとんど私が負担しなければいけないのでしょうか。詳しい方、教えて下さい。