• 締切済み

テラフォーミング

テラフォーミングなんて現在の科学では絶対にできないこと なのに、何でそんな話があるんでしょうか。火星をテラフォーミング するなんて所詮幻想じゃないでしょうか。

みんなの回答

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

>現在の科学では絶対にできないこと そんなことはありません…現代獲得しているテクノロジーで実現可能です。 但し、材料、運搬、プラント建設などに数段の技術革新が必要です。 莫大なコスト削減のためにもブレイクスルー技術が求められますが、有史以後の科学技術の発展、特に1945年以降はめざましいものがありますから充分に想定範囲のことでしょう。 後は、それを為す意義と目的があれば膨大な費用も捻出する理由もつくでしょう。 幻想から生まれたテクノロジーは多いものです。

wrigley
質問者

お礼

参考になりました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

現在の技術では無理でも、未来の技術ならできるんじゃないですか? 現在の技術をにかじりついている限り、技術の進歩はありません。

wrigley
質問者

お礼

参考になりました。

関連するQ&A

  • テラフォーミングを達成した後

    仮に火星のテラフォーミングに成功して、火星が 地球のようになったとしても、結局時間が経てば 元に戻るんじゃないですか?

  • 火星テラフォーミングについて~

    こんばんわ。質問についてですが、なぜこのような質問をするのかと いいますと、たびたび私は常識はずれの夢を見るのですが(笑)、 今日、火星についての夢を見ました。 「火星に住むためにはどのようにしたらいいのか。」 この内容について、よく知りたいと思います。回答者さんのなかには 少しは自分で調べてから再質問しなさいっとお思いになるとおもいますが、どこから調べてよいか分からないのです^^; そこで、みなさんから、火星テラフォーミングについてご意見欲しいです。 どうか優しい質問、理解できるご回答お待ちしております。

  • テラフォーミング計画

    石川雅之先生の漫画「もやしもん」の中で,テラフォーミング計画に農学の分野から,アプローチして貢献しようとする教授の話がありますが,実際に現実の大学でテラフォーミング計画に農学や生物学の立場から,貢献しようと研究活動をしている大学はあるのでしょうか? もしそういった大学をご存知であれば,教授の名前などできるだけ具体的な情報をいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 火星の大気について

    NHKで火星のテラフォーミングの話を見たことがあります。 その中で、酸素を造る話はありましたが、窒素のことには触れていませんでした。酸素だけでは、人体に悪影響が出てくることも。 そこで、火星で窒素を作るにはどうしたらいいですか。 教えてください。専門家のご意見を期待します。

  • 火星での窒素ガス生成について

    前回も火星のテラフォーミングについて質問しました。 ところで、人間の尿の成分から、窒素ガスは作れないでしょうか。 化学オンチの質問ですが、化学者の方にお答えいただければと 思います。

  • そろそろ火星に移住かな

    火星への移住計画が本格的になりそぅ… 今後、色々なテスト後にテラホーミングしてからに成ると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 テラフォーミング (英 terraforming) 思いますが? それでは、質問。 貴方が街をデザインするとしたら、どの様な感じですか?

  • 現在の科学技術で有人宇宙飛行はどのへんまで行けるのですか?

    現在の科学技術で有人宇宙飛行はどのへんまでいけるのでしょうか?。火星に行く計画があるようですが火星が限界でしょうか?。太陽系の外に行くのは無理ですか?

  • 火星をテラホーミングできるのか?

    先の軌道エレベーターについて質問していてふと思ったんですが、地球での建設が難しい為、よく「火星で」というのが使われるようですが、そもそも「火星でテラホーミングできるの?(する必要があるの?)」という大前提があるような気がするのですが…。 地球とよく似た環境、というのはよく言われますが、絶対的に問題となる部分が2つあります。 1、重力が地球の1/3しかない 2、太陽の光が地球の半分 また、1の影響から「大気が内包できない」という(3)の問題が発生します。 これによって、せっかく2酸化炭素を植物によって酸素に変えても次々に消えていくという(4)の問題が更に発生しますし。 同様に、水が蓄えられないという(5)の問題もあり、当然海に酸素が溶け込めませんので、水中での魚類の育成が不可能です。 それと、火星が楕円軌道を描いてるのも気になります(気候変動が激しい?)。 恐らく1000年先の話になるでしょうが、人口も資源も環境も急ピッチで悪化していますし(もっとも、だからといって移民にたよるようでは負の増殖でしかないですが)、真剣に議論されてもおかしくないと思います。 しかし、その前にこれら根本的な問題はどうするのでしょう? 個人的には、テラ・フォーミングするより火星表面に月面都市みたくコロニーを建造する方が早いし、確実な気がするのですが(この場合、火星は流刑地?)。 (あと、テラフォーミングについて何かよい書物はありますでしょうか。個人的に火星で軌道エレベーターを建造する必要性がいまいちよく分かりません…。そもそも必要あるの?)

  • 科学の目って本当に正しいんでしょうか?

     科学的にとかいう話をよく耳にしますが、その際使われるものは 重さや長さ、温度から光の波長まで実にさまざまです。  時に、幽霊は科学的に存在しないよなど言われ、現代社会は間違いなく科学によって進歩し続けています。  宇宙についての説明を見たり聞いたりしてると、よく火星や金星には生物は存在しない、と言われます。  しかし、気になるのは火星は最近地表の観察が進んできているためまだ早いのでは?と思いつつも、調査結果から生物が居ないという考えはありえると思うのですが。  金星って地表の温度が高いとかいろいろ言われてます。火星もそうです。何より水がないとか云々と言われていますが。果たして生物は地球以外の環境で生活できないと断言できるのでしょうか?何を根拠に?  なんだかたとえ話が長すぎましたが、つまり言いたいことは現代科学が完全に正しいと「証明」するものは何なのでしょう?科学力によって作られたものなのに、意図しない働きをしてしまったものはこれまでたくさんあります(フロンガスとか)。それでも科学は万能なんでしょうか?  長さや光の波長だのといった「科学の目」で捉えられないものは本当にないと誰が言い出して、どう証明したんでしょう?  また、わかってはいるけど科学の目で捉えられていないものってどんなものがあるんでしょう?教えていただければ幸いです。

  • 火星の着陸について

    地球から火星までどのくらい時間はかかるのでしょうか? また、人類が着陸する事は現在の科学では無理なのでしょうか? 宜しくお願い致します。