• ベストアンサー

福岡に住む利点を教えてください!

色々事情があり、今年一年間フリーター(アルバイト)をすることになりました。 私は親元を離れて福岡に住みたいと思っているのですが、母と父が「危ない、遠い」などと反対しています。 そこで両親を納得させることのできる福岡の利点を教えていただきたいのです・・・。よろしくお願いします! ちなみに今は大分に住んでいますが、3月以内には実家の佐賀に戻るように言われています。 父と母との関係が良好ではなく、さらに私はもう二十歳になるのに子離れのできていない両親です。 どうか力を貸してください( ;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.4

No.1です。補足拝見しました。 奇遇ですね。小生は北九州の大学に通っており、4年間一人暮らしをしておりました。かなり前ですが・・・。 そんなにハードな専門学校があったとは驚きました。 住居の問題等再度補足頂きたいところですが、前に進みませんので以下は推測も含めて述べさせて頂きます。 まず、No.2(No.3)様のご意見がごもっともだと思います。 最近の私立大学文系ですと、学費が80万/年以上必要かと思います。 仮に4年生大学の学費全てをあなたが負担するとなれば、アルバイト期間の月々の支出(生活費)をマイナスすると、あきらかに不足すると思われます。 あなたの意向が認められたとしても、一旦ご自宅に戻り、アルバイトをした方が効率的だと思います。(アルバイト先もロクに無い過疎地にお住まいなら話は別ですが。) 普通の親は子の幸せを強く望んでいるものですよ。 あなたの可能性を否定したくは無いと思われます(小生もあなたの可能性を否定するつもりはありません)が、現状では実家に戻った方が無難だという親心かもしれませんよ。 専門学校をやめる際は親に相談したのですか? ご両親と面と向かって話合いをする為に、一旦帰省する事をお勧めします。どうしても大学に進学したいのであれば、意向をご両親に伝えれば理解してもらえると思います。 確かに色々なアルバイトをすれば経験にはなります。でも、学校を卒業すれば嫌でも仕事をしなければなりません。じっくり勉強ができるのは今しか無いのです。それに、大学入学後にアルバイトは可能ですよ。別に留年した訳では無いので、ご両親も学費を一切出さないとはおっしゃらない筈です。 文章がおかしくなりましたが、他に帰郷できない理由があれば情報下さい。

akitan0303
質問者

お礼

ありがとうございます。

akitan0303
質問者

補足

すいません。 元々、親から勧められた専門学校だったので嫌だったのです。 確かに自分の可能性はつぶしたないですね。 実家には私の住む部屋がありません(笑)。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • e9js5i49
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

個人的にはとてもふくおかはお勧めです! 空気も綺麗だし、まぁ夜は場所によっては治安が悪いとコもありますが。。。。 でも基本的には好きです。 また仕事も多い気がしますし。 最近地方も盛り上がってきてますし。 個人的にはお勧めです。 なので親のいけんも大事ですが、まずは自分が何をしたいかだと思います。

akitan0303
質問者

お礼

元々、親に進めらせた専門学校だったので嫌でした。 今はまだ大分ですが、ぼちぼちやっています。 因みに、母とは毎日1~2回くらい電話してます。 自分が何がしたいのか・・・勉強中です。 ありがとうございます。

akitan0303
質問者

補足

福岡は特に女性が多いですよね~ 空気は博多・天神以外はきれいなきがします。 小倉が自然が多いらしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84550
noname#84550
回答No.3

No2です。お礼拝見しました。ご両親の気持ちわからないでもありませんね。1度推薦で自分で行くと説得して入った学校を辞める事になってしまったと言う経緯。 ご両親は、大分に行った時と同じになると言う気持ちが強いんでしょう。akitan0303さんがまた、挫折して戻ってくるのでは?と・・・ スキルをあげると言われていますが、どのようなアルバイトをしてスキルをあげるつもりなのでしょうか?自分の中で今度こそは絶対にどんなにきつい生活になろうとも辞めたり絶対にしないと言う念書をご両親に渡すくらいの覚悟で福岡に出てくる意思を見せなければ、無理だと思いますよ(今度、挫折した場合は必ず帰郷します。とか) 自分で何になりたいと言う目標を持たれているんですよね?実際に大学へ入る勉強をしながら、アルバイトで入学金をためる生活は大分の頃と変わらないくらいの努力が必要だと思いますよ。前回は挫折したけど、今度は大丈夫と言う根拠はあるんでしょうか?そこをしっかりとご両親を納得させられるだけの理由を話し説得させられるかにかかっているのでは? 何を目指してあるかはわかりませんが、どんな職業も大変ですよね。来年からは昼の大学に行かれる予定なのですか?その場合は学費はご両親が払ってもらうわけにはいきませんよね。夜間の大学で働きながら目指す事の出来る職業ではないんですか?とにかく、ご両親に自分のこれからのビジョンを明確に説明しないと「学費は、親の世話にはなりません」(1度失敗しているのですから、甘えてはいけませんよね、自分も子離れして欲しい訳ですから金銭面でも自立しなくては)「奨学金などを借りて自分で返済していきます」など、 ajkitan0303さんのやる気!!を見せればご両親も考えを変えてくれるかもしれないですよ。夢に向かって今度こそ頑張って下さいね・・・応援しています。

akitan0303
質問者

お礼

ありがとうございます。

akitan0303
質問者

補足

やる気も何も、元々は親にこの職業になったらいいよ。などとしつこく言われ学校も探すように言われて結局、なりたくもない職業の学校に通うことになりました。(因みにかよってた専門学校は3年生でした) 昔から、何をしたいと言っても結局、親に反対されてまともにできなかった気がします。 自分が本当にやりたいことが分からなくなってやれずじまいです。 「夜間の大学」で働きながらなどは、「相当難しい」と思います。 実際やったら、ぶっ倒れます。どMですね。 寝る時間などないじゃないですか。 まずかなりの体力が要りますし、女性に勧めるのは駄目です、。男性と女性の体の作りが違いすぎています。このように学校生きながら働いたりしたら、寝る時間が定まらず、女性だったら確実に月経不順になり・・・しまいには来なくなる可能性だってあります。それは嫌です。 私は体が弱い方なので、そこまではできません。 書きすぎですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84550
noname#84550
回答No.2

佐賀でも、基山などなら福岡に近いので福岡が危ないとか言う考えはないと思うので、佐賀でもちょっと田舎(すみません)の方なのかな?大分が良くて福岡が悪いと言うのはどうしてなんでしょうか?よほど、大分の方が人も少ないし、夜は物騒な気がしますけど・・・福岡はもちろん九州の中では100万都市の都会になりますから、佐賀に比べたら事件や犯罪などは多少は多いとは思いますが、佐賀で職を探すよりは福岡に出てきた方がはるかに就職はあります。そういう面で説得されるとか?福岡にはお友達とか出てきてる人もいるんじゃないですか?それなら、友人もいるそばに家を借りるとか、ご両親が心配の材料が少しでもなくなるようにakitan0303さんも色々と考えてみてください。親は可愛い子供をよそに行かせるのはたとえ成人した娘であっても心配するものですよ。1人住まいではなく、友人とシェアしてみたり、男子禁制のような家(寮的な感じの)を探すとか・・・確かに佐賀で暮らすよりは、福岡に出てきた方が色んな事で刺激も受けるし、ご両親のそばで暮らすより自分自身しっかりとなって行くと思います。でも、自分の意見ばかりを押し通すのではなくて、親の気持ちも少し汲んでお互いの折り合いのつく方向が出ると良いですね(^^)P.S福岡はそんなに危ない所じゃないですよ!でも、住む所はでも良く調べてからにして下さいね(所によっては危ない感じ(ガラの悪い)の所もありますから)

akitan0303
質問者

お礼

元々は親に進められた医療系の専門学校で嫌でしたが、本当は親元を離れたかったために私は無理に遠い地域の学校で安い所を探しました。 婚約者が居る事を親に話したら、だいぶ解決しました。 お騒がせしました。 今回はありがとうございます。

akitan0303
質問者

補足

ありがとうございます。大分には専門学校にいくために無理やり親を納得させましたが、事情は・・・「推薦で専門学校には入ったのですが・・・レベルが高く時間割もびっしりで、まともに勉強してレポートまでやっていたら睡眠時間が殆どないんじゃないかというほどで、私には全然ついていけず結局辞めることになりました;」 そのため一年間、大学に行くお金を貯めながらフリーターをすることになっていますが・・・親は私が”遊んだり”して勉強しなくなると思っているらしく、さらに「福岡にアルバイトのためだけに行くのではない」と反対されています。 友人は福岡にいるのですが寮に住んでいて、学校とアルバイトに追われて忙しそうでした。因みに住所は北九州なので少し遠いです。 あと親は私の言うことには耳をかさない人で、他人から聞いたことを適当に押し付けてくるんです。 私としては色んなアルバイトを経験して自分のスキルを上げたと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.1

今も一人暮らしですよね? 大分が良くて、福岡が駄目な理由は何なのですか? 大分より福岡の方が佐賀に近いですよね・・・。 フリーターを止めて、一旦実家に戻れという意味ではないですか? もう少し情報下さい。

akitan0303
質問者

お礼

現在は婚約者と同棲しています。 気ままなフリーターです。 今回はお騒がせしました。 ありがとうございます。

akitan0303
質問者

補足

回答ありがとうございます。 上に書きましたが、大分には専門学校のために行っていました。 情報はこれくらいでいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめ宿教えてください

    九州の、福岡・佐賀・大分・熊本あたりで、部屋風呂・部屋食ができる 温泉探しています・・来月の連休です。 予算の上限は一人一泊3万以内で・・よろしくお願いします。

  • 両親を自分の扶養に入れる事について

    19才のフリーターです。 自立資金を貯めたいため今月中からアルバイトをはじめようと思っています。 両親とは同居しており母は専業主婦で父は定年退職しており現在は父の年金で生活をしています。 母は来年から月数回ほどパートを始めるみたいですが私より収入は少ないと思います。 そこで自分が両親を扶養に入れた方がいいと聞いたのですが私が両親を扶養に入れる事はできるのでしょうか? デメリット、メリットがあれば教えてください。 家族構成は以下の通りです。 私:19才 フリーター 父:65才 年金 母:59才 専業主婦

  • 地元を離れて働く

    自分は二十歳のフリーターで高校を出て今日まで母親と同居しています。前々から自動車製造の仕事がしたいと考えていたので地元の福岡県を出て東京の工場に行こうと思いますが、行ったこともない土地で生活すること働くことまた親元を離れることに不安があります。何か不安を解消するアドバイスがありましたら教えてください。

  • 福岡、大分、佐賀、(山口)のおすすめ温泉宿を教えてください。

    結婚後主人の両親との初めての家族旅行を計画しています。 主人の実家から近い福岡、大分、佐賀、山口(九州ではありませんが)4県の温泉宿を探していますが、 ホームページや口コミをいっぱい見ているうちにどれも良さそうに見えてしまい混乱してきました。 おすすめの温泉宿を教えていただけると助かります。 希望としては ・1泊2食付きで一人1万5千~2万円 ・客室が2室繋がっているタイプ ・眺めが良い(できれば海辺) ・露天風呂あり ・食事は海の幸中心で部屋食 以上どうかよろしくお願いします。

  • 福岡の時計技術者の求人

    福岡では時計技術者の求人は少ないのでしょうか? 私の父(今年60歳)の事なのですが、高校時代から時計店で働きはじめ五年ほど前まで同じ店に勤めていましたが売上が悪くなったため辞めざるを得なくなりました。 現在はスーパーのアルバイトと、知り合いの時計店から頼まれた時計の修理をしていますが、母がリウマチのため仕事があまりできないので父の収入だけでは生活がぎりぎりみたいで…。 求人情報をさがしてみてはいるのですがなかなか見つかりません。 福岡で一件、時計技術者を募集している会社がありましたが年齢で断られたみたいです。。。 時計技術者として再就職は難しいのでしょうか?

  • 白無垢をドレスにリフォームしたい!

    母が結婚するときに買った白無垢があります。 とってもキレイですごく着たかったのですが、 身長などが10センチ以上違うので私が着るとサイズが合いません。 そのまま眠らせておくのももったいなく思い、ドレスにして披露宴で着たいと思っています。 母の思い出の品なので、私もぜひとも着たいのです。 私は今佐賀に住んでいます。 そこで、佐賀、福岡、長崎、大分…九州圏内ぐらいで、着物から素敵なドレスを作ってくれる仕立て屋さんをご存知ないでしょうか? ネットで検索してみたのですが、バッグなどの小物か、ご年配の方向けのものしか見つけることが出来ません。 出来れば採寸とかもしていただきたいので、出来るだけ近場がいいんですけど…。 少しでも情報があれば教えてください!!

  • 戸籍移動について

    戸籍の移動について質問です。 私の両親は10年ほど前に離婚しました。親権、戸籍共に父の下にあります。事情があり、生活はずっと母と一緒です。 母は私たち子供の為を想い、新しく戸籍を作って父の姓を名乗っています。 私は、この母の戸籍に入りたいと考えています。 私自身はあと数ヶ月で二十歳になります。二十歳である一年間は自由に戸籍を選べると聞きました。 そこで質問です。 1)未成年である今と、二十歳になってから、どちらの方が戸籍を移動する時として良いか。 2)二十歳になってからの戸籍移動も家裁を通さなければいけないのか。 3)必要な手続き、書類 等 法律の知識も調べる術も分からず、困っています。 どうか、回答よろしくお願いします。

  • 子離れできない親から一人暮らし(保証人説得)

    一人暮らしをしたいと思っている20代後半です。 今まで一人暮らしは未経験です。 両親(特に父)は子離れどころか私の事を何時までも子供扱いし干渉してきます。 このままではダメだと思い一人暮らしをして親元を離れようと思っています。 しかし猛反対されるのが目に見えています。 問題なのが契約の際の保証人です。 保証人も見つかっていない(許可をとっていない)のに仲介業者に取り合って貰えませんよね? よく掲示板でお見かけしますが厳しい家庭で育ち「一人暮らしをしました」と言われる方はどのようにされたのでしょうか? やはり長期間にかけて説得されたのですか? 経験者の説得の際の効果的な台詞や注意点があれば教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに私の場合母は父の言いなりで味方にはなってくれません(経験済)他に頼れる身内も居ません。 保証人なしのマンションがありますが友達等に反対されました。 またネットで検索すると保証人になってくれるようですが、どちらも何となく怖いですし住む所も限定されますし(保証人なしの場合)避けたいと思っています。 妙な質問かと思いますが宜しくお願い致します。

  • 家族がバラバラになります。

    福岡住み中2女子です。小6の弟がいます。4月から父が香川県に転勤になります。私の受験のことなど色々と考えた結果、単身赴任することになりました。いままでは佐賀への単身赴任だったため、ほぼ毎週のように福岡に来ていましたが、香川となるとそれは難しくなります。なので、父は寂しいらしく弟の中学を香川の私立中学にしようとしているみたいです。 このまただと、母、私→福岡 父、弟→香川 とバラバラになってしまいます。住んでる場所的にバラバラになってしまっても、心はバラバラにならないようにするにはどうすればいいでしょうか??

  • 離婚後の子供の住所は調べられますか?

    数年前に両親が離婚しました。 親権は母にあります。 母曰く、父は私の住所を調べることが出来ないそうなのですが、父は私の住所を知っているようでした。(私は成人後親元を離れ引っ越しました。) このような場合、親権が無い(らしい?)父は、子供である私の住所を調べることができるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 友達の彼女がうるさいので4人でお昼ごはんを食べに行ったが、イチャイチャを見てしまった
  • 友達カップルは遊んでいて楽しそうだが、僕は医学部を目指しているためストレスフルな生活を送っている
  • 友達と関わらずにいるほうが自分にとって良いのか悩んでいる
回答を見る