就職活動に対する大きな不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学3年の就職活動に対して不安を抱いている。
  • 夢を抱かずに就職活動をしていたが、最近やっと夢と意義に気付いた。
  • スタートが遅くなり責任を感じつつ、全力で取り組む決心をしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動に対して大きな不安があります。

現在大学3年で、周りのみんなはものすごく活発に動いています。私を意識はあったので夏のインターンシップから一応就職活動というものはやっていは居ました。しかし、僕自身夢を抱き主体性を持って「就職する」ということに望んでいなかったため悩んでいました。そのためスタートがかなり遅くなり、今になってやっと働くことの意義、自分の夢などを追いかける決心が出来ました。 ES、面接、自己分析、筆記とやらなければならないことが沢山ありますが、スタートが遅くなったのは僕の責任であるというふうに捕らえてすべてをこなしていくつもりです。 そんな中どうしてもぬぐいきれない不安があるのでアドバイスをお願いしたいと思い質問しました。 もう明日から3月というこの時期ですが、やはり就職するにあたって遅く相当不利な立場ですかね?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AOI-SO-RA
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.1

 数年前の経験なので、状況は違うかもしれません。  結論から言うと、不利ではないと思います。 『夢がある』そして、その為にどうするのかがしっかりしていれば、そのことを評価してくれる企業は多いと思います。  私は1部上場企業に入社しましたが、中には入社式の数日前に内定した人もいましたし、内定式後に内定した人も沢山居ました。 そういう私も4月から就職活動始めました(笑)  確かに、遅い時期だと募集が終わっていたりする企業もあると思いますが、あなたの希望する企業の募集がある限り全然問題ないと思います。 面接で活動開始時期が遅いことを指摘されたら、『自分が何をしたいか考えてました』と正直に言えば大丈夫でしょう。 夢を叶えるため、頑張ってくださいね!

seantaro19
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいまして申し訳ございませんでした。 自分の夢というものをしっかりと持つことの重要さというものを痛感することができました。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.2

こんにちは。 先月から派遣で某大手家電メーカーの人事で働いています。 昔と違い、今は3回生の人をターゲットに企業も動くんですよね。 学生さんも企業側も、お互いに長丁場でリクルーティングは 大変です。 さて、今からでは遅すぎるかと不安のようですが、 はっきり言って大丈夫です。 私が働くメーカーでは、今大学に求人票を大量に送付し、 学生さんの会社訪問を受け付け(選考材料にはならないと 表向きはされていますが、実際はこの訪問の際に各応募者の 志望の熱意の度合いなどを見て、後々選考の時に考慮するようです。) ぼちぼちと選考試験をしております。 また、合同企業セミナーなども開催中ですし、そこで初めて エントリーされる学生さんも多いです。 私自身が10数年前に就職活動した時もそうですが、 何社か面接や試験を経験すれば、慣れて余裕が出てきます。 私は3社生保を受けて、一番最初に一時面接をした会社は もうガチガチに緊張していたため、言いたい事の半分も言えず 落ちてしまいましたが、それ以降は度胸がついたのか、 2社めで内定をいただくことになりました。 結局は金融でも銀行に落ち着いたのですが、銀行は5社めくらいで 場数を踏んでいただけあって、最終選考までスムーズでした。 別に面接に強くなるマニュアルなどを読んだ覚えはありません。 しかしながら、やはりヒューマンスキルという部分は大きいのだと 思います。 実務スキルは入社してから身につけていけばよいのですし、 面接をするのは会社というよりは人間ですから、 やはり個人の主観というものが大きく関わってくるのです。 早くから就職活動をしていても、ダメな人はダメです。 今日、面接をする部長クラスの人から話を聞きましたが、 最近の学生さんは、優秀な人とそうではない人との差が 極端である、ということです。 私自身、面接や試験のエントリーを管理していますが、 面接に遅刻する人なども結構多いですし、ひどい人になると 忘れてしまっていたりします。。。 そうなると、どんなにいい大学でも、印象は最悪になってしまいます。 逆に言うと、それほど偏差値の高くない大学ではあっても、 マナーがきちんとしている人や、会社見学会の後に、お礼のはがきを 書いてくる人などは、かなりの好印象ですよ。 まだまだ先は長いですよ。 頑張って下さいね。

seantaro19
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいまして申し訳ございませんでした。大変参考になるご意見をいただいたのにお礼をすることができずにいました。 hulabear様の意見を聞いてから、私の就職活動にエンジンがかかりあれから思考と行動のバランスをしっかりと見極めて進めていけるようになりました。 まだまだこれからが勝負だと考えていますので、手を抜くことなく持てる限りの力で将来の成長の場所を探していきたいとおもいます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動。

    こんにちは、就職活動中の皆さんにお聞きしますが、皆さんはどうやってモチベーションを持ち続けていますか? 私はどうしても行きたい業界がありそこに絞り10社程度しかエントリーしていませんでした。今思うと準備不足だったと反省しています。けれど、幸運なことに第一希望の1社が特別枠で二次面接まで進み、面接を受けた次の日に突然の地震。特別枠とは、ES→筆記試験→GD→一次面接→二次、最終と進む選考フローの筆記とGDが免除になります。 確かに二次は緊張するあまり全く手ごたえがありませんでした。それから案の定一切連絡は来ていません(会社は東京にありました)もうすぐ3週間弱経つのでそろそろ諦めて次に行こうと思いますが、未だ諦めきれない自分が。。 けれどこのままだといけない、と再びエントリーシートに励み始めようと思っています。企業にお祈りを頂いた皆さんはどうやってこの気持ちを乗り越えていますか?またきつい言葉でも構いません、甘い私に叱咤激励をお願い致します。

  • 就職活動のWebテストについて。

    就職活動のWebテストについて。 現在就職活動をしている某大学生です。先日、ある企業のWeb適性検査を受けたのですが、大変恥ずかしいことに、締切時間を勘違いしていました。しかし、締切時間三時間後にみたらまだ受けられるようだったので、一応受検しておきました。 WebテストとESがエントリー条件となっていて、ESは間に合っています。次に筆記試験があり、これも時間内に予約しているので受検可能です。 しかし、この場合、エントリー資格はないと思われますか?あるいは、大変不謹慎だと承知の上でお聞きしますが、そのまま筆記試験をうけて良い結果がでれば「バレずに」面接に進むことができるとおもいますか? 最近就活を始めたばかりので、練習の意味あいもこめて、落ちたとしても、面接までは進みたいと思っています。

  • もう就職活動の時期なのに…

    こんにちは。私は大学3回生です。 私は大学に入った時から就職のことは漠然とですが意識していて、 今年はインターンシップに参加したり、早々に単位も取ってしまい、 筆記対策とかもしていて、就職活動一本にできる体制なんです。 でも、私本当にやりたいことが見付からないんです。ちゃんと考えてきたはずなのに… というか、見付かったと思っていたのですが、やっぱり自宅通勤がいいかなとか こんな責任ある仕事、私に出来るのかなとか色々不安になってしまって。 また、今日ある企業から書類審査でおちたという知らせが入り、余計不安になっています。 やりたいことが見付からない、こんなことでちゃんと内定もらえるのだろうか。 とりとめのない文ですが、アドバイスいただきたいです。

  • 就職活動に関する具体的な不安

    このような時間に書き込んで申し訳ありません。 私は都内の私立大学に通う就活生(学部3年)のものです。 就職活動にあたり、不安があります。ここで相談することによって解決できればと思います。 1.業種が絞れない あまりに手を広げすぎると「何をしたいか?」という動機の部分で困る場面が出てくると思います。(大手が9割を占めています。)こうなってしまう場合、どのようにすればいいのでしょうか? 2.インターンシップの面接で落ちてしまう 書類での選考のみとある企業以外は通過していません。面接が苦手で周囲の華やかなPRに圧倒されてしまいます。私のPRは華やかな経験はなく、勉強に打ち込み、模範解答をテスト前に作成して学科の友人・先輩・後輩に提供したこと、アルバイトで学費・生活費を全て自分で工面したことぐらいしかありません。PRを作るためにホノルルマラソンに参加したり、トマト投げ祭り(苦笑い)に参加したほうがいいのでしょうか? 補足としてよく「簡潔である。しかし、具体性がもっと欲しい。考えすぎてしまう。」と言われます。(ESがない企業はありますが、面接のない企業はないのでここがミソではないかと思います。) 特に1、2については克服しないとスタート地点にすら立てないという状況ですので焦りを感じつつあります。 5月までに内定が欲しいです。そのために今から落とされないような対策を練らなければならないと思い、書き込みを行いました。 また、内定を一個ももらえなかった場合を想定して大学院への進学(その後は就活は行わず博士課程へ進むつもりです)、起業をことも考えています。このことに関しても突っ込んでいただけたらうれしいです。

  • 就職活動でやるべきこととは?

    就職活動中の大学3年女子・文系です。 3月になると、エントリーを締め切ってしまう企業が多いと聞きます。 就職活動をきちんと進めているつもりなのですが、自分のペースが周りに比べて遅れているような気がしてならないのです… 実際にしていることは、 ・半導体・精密機器・輸送機器・化学・素材などモノづくりに関連するメーカーを中心にエントリー (リクナビ・マイナビでエントリーした数170社、内削除箱100社) ・PCに向かっている間はちょくちょくメールチェック ・週4日は必ず説明会参加(スケジュールに何もないと不安に) ・説明会への行き帰りの時間でSPIなど勉強 ・日経新聞の購読 ・自己分析(なかなか終わらない) ・書類選考・筆記・一次面接結果待ち3社 ・何社かES・履歴書の作成 です。 何か抜けていたり、足りないことはありませんでしょうか? これだけはやっておかないと!ということがあれば、是非教えてください! 先日友人と、化学・素材メーカーなどでは文系は内定が難しいから考えなおした方がよいのでは…?と泣きながら話しました。 やはりもっと他業界のことも考えた方が良いでしょうか? 志望している業界ですし、自分に合っていると思っているだけに迷っています。 もうすぐ2月も終わってしまう上、今年は不況のために夏以降はほどんと人をとらない企業が多いのではと聞いて、焦っています… 説明会に参加できた企業は自分とあうあわない関係なく、書類選考などに臨んだ方がよいのでしょうか? 社会人として働くことに意義があるという考えもあり、このご時世ではお仕事をいただけるだけでも、本当にありがたいお話だとも思うのです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動中連続20社落ちました。

    国立大理系4年で就職活動をしています。 3月から説明会へ参加しています。 すでに20社落ちてしまいました。 内定をとるまでに何社ぐらい落ちるものなのでしょうか? ほとんどは筆記試験で受かって一次面接で落ちるの繰り返しです。 理系を募集しているところは機械電気化学系ばかりなので、私の学んでいる生物系の学科の求人が少なく困っています。 学部学科不問のところも受けましたが、落ちています。 勤務地や会社の規模にもこだわっていませんが、どこでも落ちています。 サークルには入っておらず、趣味もないのですが、やはり就職では不利になるのでしょうか? アルバイトは休み中にしたぐらいで、 勉強もテスト前だけなので、学生時代に力を入れたことがありません。 友達もいないし、内向的な性格です。 営業販売系の仕事は性格診断で落ちています。 自己分析をしても欠点ばかりが思い浮かびます。 面接で自己PRすることが思いつきません。 何をPRすればいいでしょうか? 就職先が決まらず、親のすねをかじれない人はどうしているのか教えてください。 今後のアドバイスなどを聞かせてください。

  • 就職活動 最終面接について質問します。

    就職活動 最終面接について質問します。 就職活動をしている大学三年生です。 今回最終面接を受ける企業にESは提出しましたが、履歴書は提出していません。 そのことで疑問があります。 本日最終面接の連絡が電話でありました。 電話の内容は、日時の連絡と場所の指定だけでした。 持ち物の連絡もされるものだと思っていたのですが、日時と場所の確認がとれたらすぐに電話を切られてしまって、こちらから聞く間もなく終わってしまいました。 面接までに受けた筆記試験の時も持ち物の指定はありませんでしたが、当たり前に筆記用具は持参しなければなりませんでした。 そこで疑問です。 最終面接でも当たり前に履歴書は持っていかなくてはならないのでしょうか? これまで面接当日に履歴書提出を求めてくる企業はありませんでしたが、どこも個人面接は履歴書とESを基に行っていたので、履歴書を持っていくべきなのでは・・・と不安に思っています。 エントリーシートに顔写真を貼る場所や、個人情報や学歴を情報を記載する場所があったので、それを基に面接を行うのかな?と考えたのですが、そうなると履歴書は提出しなくても良いのでしょうか? 就職活動に履歴書は必ず必要だと思っていたので、凄く違和感があります。 企業側からあえて伝えられなかったのは「必要ないと」いうことなので、改めて電話をして聞くのもお手間をとらせて失礼なのではないか?とも思い、電話で確認するべきなのかも悩んでいます。 履歴書を出さないままで最終面接を終えることは一般的にあることなのでしょうか?

  • 就職活動のESで落ちてしまい、立ち直れません。

    就職活動中の大学生です。 初めて落ちる経験をし、落ち込んでいます。 「こんなことで」と思われるでしょうが、ご了承ください。 今までESはすべて通過しておりましたが、一社落ちてしまいました。 まだまだ就活は始まったばかりです。面接が始まるもの、そもそも筆記試験が始まっていないものもあり、多種多様です。 落ちた原因で思い当たるものはあります。 ・その場で書き、その場で提出するESであり、自分自身準備が十分出来ていないと実感している ・失礼ですが、私にとって志望度が低い企業であり、無意識に準備全体で落ち度があった ほかの企業に比べ、明らかに手抜きだと感じているESでした。 いくら志望度が低いとはいえ、自分も十分に準備できていないまま落ちてしまい、 自分にもがっかりしました。 加えて、落ちた原因は「企業との相性が悪い」や「他に優秀な学生がいた」というよりかは 「自分のせいだ」と明確です。 それなのにまだ落ち込んでしまい、元気が出ません。 なんか、お先真っ暗で、自分に期待できません。 何か良い対処法はありますでしょうか?

  • 就職活動でのTOIEC

    ただいま就職活動中の大学3年のものです。就職活動でのTOEICについてお聞きします。今度2月にTOEICのIPテストの方を受けようか迷っています。今までに受けたことのあるTOEICでの最高点は525点です。 (1) この点数では就職活動では学力がないと判断されるのでしょうか? (2) 今からTOEICの勉強をしてテストを受けるよりも自己分析や面接対策、ESのブラッシュアップなどに力を入れた方がよいのでしょうか? 行動が遅いのは重々承知なのですが、回答お願いします。 ちなみにTOEICの申し込み締め切りは明日でテスト実施日は2月3日(土)です。

  • 就職活動の流れについて

    09年3月に大学を卒業(09年度新卒)予定の大学3年生の者です。後期からは大学で行われる就職支援講座で就職に備えた準備をすることになっています。 そこで、企業説明会・採用試験を受けるために必要なエントリーシートの提出や、資料(エントリーシート含む)請求の方法をいつ頃実施して、たいていの場合、いつ頃から企業説明会や採用試験がスタートするのでしょうか?【同時に自分でも面接対策の自己分析・業界研究・筆記及び知識試験の対策である一般常識・SPI(2)の準備も不可欠であることは承知しております。】 就職活動経験者の知人の話・他の質問(教えて!goo内にて)によると大学の3年後期定期試験の期間が終わったときから、エントリーシート提出済み?の企業への説明会・採用試験(面接含む)参加など「就活中は時間がない」と警告をなされていますが、実際の所はどのようなものでしょうか?

専門家に質問してみよう