• ベストアンサー

レポ取引と現先取引の違いは?

レポ取引と現先取引はどちらも短期間債券を担保に資金調達するというスキームは同じという認識です。 決定的に異なる性質というのは何なのでしょうか?

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AOI-SO-RA
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.1

大きな資金調達という枠組みで言えば、レポも現先も質問者さんのおっしゃるとおり同じでしょう。 ただ、 (1)レポ取引の債券を借りる側、(2)売現先をする側の違いを見ると (1)では、借りた債券を売却し、返還するため買い直す時に、変換する債券が安ければ、利益が出る可能性がある。逆もありえる。 (2)では、あらかじめ約定した価格(又は計算方法により算出した価格)でその債券を買い戻すため、その差額が支払利息相当額である。 逆は通常考え難い。 この違いからみても、 決定的な違いは、債券で返すか、現金で返すか、ではないでしょうか。 そのため、 (1)では資金調達コストは、担保金と債券の価格変動分であり不確定 (2)ではあらかじめ買い戻す価格(若しくは計算方法)が決まっているため、調達コストが確定(予想可能)です。現金さえあれば良いので、債券が急騰した場合でもその債券を買い戻す必要は無い。 という違いがあるのではないでしょうか。 私も、レポ取引詳しく知らないので間違っていたら、ご容赦ください。

関連するQ&A

  • レポ取引の質問です。レポ取引で取り扱う債券は長期国債、中期国債、超長期

    レポ取引の質問です。レポ取引で取り扱う債券は長期国債、中期国債、超長期国債、などの利付国債や短期国債が取引の中心と書かれています。短期金融市場の取引なのになぜ長期国債がでてくるのですか?実は長期金融市場なんですか?

  • 債券貸借取引

    債券貸借取引というのは、そのまま持っていてればその債券の利息が得られるのに、現金がほしくて人に預け利息の一部放棄をするというものでしょうか。現在のような、低金利でも債券を担保にお金を借りて、利益が残るのでしょうか。また現金担保付債券貸借取引というのは、現金がほしいから消費貸借で債券をかしてお金を調達するのに、現金を担保に差し出してしまったら意味がないように思いますが、どうでしょう?きっと基本的な理解ができないと思いますので、やさしく解説願います。

  • 割引債券の購入価格の計算について

    債券の学習をしている者ですが、割引債券の購入価格の計算法が、解らずに、困っています。 問題は、 割引債券の現先取引について、期間180日、年率1.22%、売却単価100円とすると、購入価格はいくらになるかという問題です。 答えは、99.40円ですが、この解答を導き出すまでの式のが解りません。 ご教示をお願いします。

  • 株の取引の初心者です。

    株の取引の初心者です。 日経平均が1万円を切るようですが、もし切るなら日経225の債券ものを買おうかと思っています。資金は500万ぐらい。 お勧めはいかがでしょうか。 余裕資金です。

  • 信用取引口座について

    楽天証券で現物で取引しているんですが、信用にも興味があります。 信用の口座を作ろうと思っているんですが、もし自分に合わなければ使うのを控えようとも思っています。 とりあえず作ってみようかなっていう感じです。 もし使わなくなったとき、口座をほったらかしにしておくデメリットはありますか? あと楽天証券での担保の資金は取引にまわせないと聞きましたが、他の証券会社なら担保の資金も売買に使えるのでしょうか?

  • FXと信用取引についての違い

    金融の知識をつけようと、少しずつ、勉強し、わからないところはいつもこちらでお世話になっているものです。 (1)タイトル記載のとおり、FXと信用取引の違いは、FXは申し込み証拠金をいれて、為替間の取引を行う。信用取引は、申込金や株を担保に証券会社から株や資金を借りて取引を行う。 両者とも、手元資金以上の取引ができるということでいいのでしょうか? またFXは強制的にロスカットされますが、信用取引の場合は追証をいれれば取り引きは継続されるという理解でよろしいでしょうか? (2)建玉について 買建、売建というのは、証券会社からみたことばなのでしょうか。 個人投資家からみたら逆の使い方になるのでしょうか。 またなぜ信用取引のときに出てくる言葉なのかいまいち、理解できません。決済までに時間差があるからなのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • CP(コマーシャル・ペーパー)とは

    CPは企業が短期で資金調達するための、無担保の約束手形のこと。 とありますが、 「無担保の約束手形」というのはどういう意味でしょうか? CP以外で企業が資金調達をするときには、何か担保にして資金調達を しているのでしょうか?

  • 社債とCP(コマーシャルペーパー)の違いは?

    社債は債券の一種、CPは約束手形の一種だということは 知っています。でも債券と約束手形の違いがわかりませ ん。流通の仕方が違うのかな?社債とCPのどちらも、企 業が資金調達のために発行するようですが、どのように 使い分けるのですか?

  • 信用取引について

    2週ほど保有している株Aがあります。 株Aを信用取引の担保にして、信用取引で1/12に株Bを買いました。 株Bを1/16あたりに売りたいと思うのですが。 もし、1/13に株Aを売ってしまったらどうなるのでしょうか。 追証とかきます? 1/18に株Aを売った資金が手に入るので、そこまでは担保になってるのかなぁ と思っていますが、これは間違いでしょうか。 もし、追証がくるようでしたら株Aを売ることができるのはいつからになるのでしょう?

  • 貸借取引の申込停止について

    貸借取引とは、「信用取引において、証券会社が資金や株等が不足している場合に、証券金融会社から調達する取引」と認識していますが、貸借取引の申込を停止することにより、株価にはどのような影響が出るのでしょうか? ちなみに、私が利用している松井証券のニュースで、11月10日に「東北ミサワホーム(1907)が貸借取引の申込停止措置」となっていたので、株価を調べたところ、翌日かなり株価が上がっていました。これは、貸借取引の申込停止がなにか影響した結果なのでしょうか?