- ベストアンサー
毎日が苦痛になりそうです。
結婚したばかりの36歳主婦です。 旦那(38歳バツイチ、子持ち)私36歳(初婚)です。 交際期間1年で結婚し私たちの間には子供はいません。 子供は、先妻さんが引き取っており養育費は支払いしております。 面会もしています。 悩んだ末好きだからこそ結婚し遠方に嫁ぎましたが、たまたま無意識につい名前(元カレ交際期間5年別れて2年以上前です)を間違って言ってしまい謝りましたが、数日たっても許してくれず「過去がどうなんだ?」「浮気だ」「気遣いがない」「こっちは、会いたい(子供)のも我慢しているのに」といわれ物を投げたり壊したりされました。 子供にも会いに行くならいっていいよと言っててもです。 もちろんまだ笑顔では、見送りできない私も悪いのでしょうが・・。 旦那の子供も結婚前は、1人ほしいと何度も話し合い承諾してくれましたが、結婚後は、「2人でもいい」「子供は、いらない」ときっぱりいわれました。 なぜか「もう自分は子供がいるからいらない」と言われているようにも聞こえてしまいます。 ついに「離婚したいか?」とも言われ最近は、言葉を交わすのも怖いくらいです。 もちろん元カレとは、連絡も会ってもしていないことも旦那は、知っています。 最近は、逆に旦那の愛情がそのくらいなのだろうか?と悲しくなってきてしまいました。 これからの長い人生を伴に歩もうと両親の反対もありながら頑張ってきましたが、凹みそうです。 今後も事あるごとこんな思いをしなくてはならないのかと思うと未来に希望が持てません。自分にも旦那に愛情あるのか自信が持てなくなってきました。 皆さんならどう思いますでしょうか? やはり私が、我慢し失敗しないようにすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結婚している1児の母です。 ご両親の反対があったとのこと、大事な娘が初婚でバツイチ相手と結婚するから生活の面などいろいろと心配もあったのでしょうが、それ以上に相手の人柄から感じるものがあってあなたを安心して託せる相手ではないと思ったのでしょうね。 質問者さんの文章しか見てないけれど、何となくご両親が反対しちゃうのもわかるかな~。 それに不安がある相手なのに遠方ではご両親もどうしようもできませんし。。。 ご主人は結婚に反対した親でもあなたのご両親を大切にしてくれるような人ですか? そうじゃないならば、あなたのこともそれほど大切にしてくれるとは思えません。 夫婦で言葉を交わすのが怖いだなんて。。。 夫婦は言葉を交わすことでお互いを労り合うものですよ。元気が出たり笑いが起きたりするものですよ。(時に喧嘩もあるけど 笑) でも言葉を交わすことが怖いっていう思いにはなったことは一度もありません。 ご主人は一体「結婚」をどう考えているのか聞いてみたいです。 わたしは夫婦二人で考えたり、悩んだり、励まし合ったり、そうやってお互いを幸せにできるような家庭を築いていくものだと思っています。 ご主人の場合、「二人で」という大切な部分も「必要ないもの」になっているような・・・。 極端に言うと「お前は俺の言う通りにしてればいい」っていうオーラを出しているような気がします。 「子供を作るかどうか」って大切なことですよね。一人が勝手に結論出して終わらせる問題じゃないと思う。 もう一度二人共納得するまでよーく話し合うべきです。 その話し合いさえも持てなかったり、取り合ってくれないような相手なら今のうちに離婚した方がいいと思いますよ。 離婚はいつでもできるけど、するなら早い方がいいと思います。 ご主人38歳なんですよね。 38歳ではなかなか性格も変わらないでしょうね。 不満があるならご主人と対等に向き合い発言しないとこの先もずっと不本意に耐える日々ですよ。そうしないと質問者さんがおっしゃる通り未来に希望が持てないのも当然です。 それにしても同じ女性として >「2人でもいい」「子供は、いらない」ときっぱりいわれました。 結婚前に何度も話し合っていたのにこれは酷い。 正直あなたの気持ちはどうでもいいと言っているのと同じです。 >自分にも旦那に愛情あるのか自信が持てなくなってきました。 旦那と話すのも怖くては当然でしょう。 まずは対等に話せるよう頑張ってみては?それでも苦痛が変わらないのであれば無理して一緒にいることもないと思います。 相手に残りの人生を託せるほどの価値がある結婚生活かどうかこれから考えて結論出した方がいいと思います。 人生は一度きりですよ!
その他の回答 (9)
- mippon0128
- ベストアンサー率13% (3/23)
40代主婦です。 すでにみなさんがアドバイスされていますが、読まずに回答させていただきます。 質問者さまのご主人、過去の彼に嫉妬してはいるけどそれプラス自分に自信がないんだと思います。 自信持てるまであなたにうだうだ言い続けますね。 愛情確認してるんだと思います。 ご主人、かなりの甘えん坊さんじゃないですか? 過去のこと言われたら終わった事。 今はご主人を一番愛しているとその都度言うしかないです。 「そんなの嘘だ」とかなんだとか言ってきても安心させてあげることが最善です。 過去のことうだうだしつこく言われたら辛いですよね? 逆に「あなたはわたしを愛してないんじゃないの?」と聞いてみてもいいと思います。 子供が欲しい欲しくないの件はご主人が勝手すぎますね。 別れた子供に負い目を感じているから作りたくないのだと思いますけど。 今は質問者さまと新しい生活してるんですから…。 >自分にも旦那に愛情あるのか自信が持てなくなってきました。 腹を割って話し合いましょう。 話し合っていくうちにご自分の気持ちも見えてくるでしょうし。
お礼
暖かいお言葉ありがとうございます。 話あって自分の気持ちとこれからどうするのか?考えていきたいと思います。
- yukai1515
- ベストアンサー率12% (32/255)
バツイチの方の質問が 多いように見受けますが 相手にしろ 自分にしろ 離婚に至った経緯と 再婚を選んだ経緯が わからないので なかなか 的を得た回答って難しいですね。 元彼の名前を読んでしまう付き合いのあった男性がいたことが ご主人を傷つけたのか・・・・ 自分だってバツ一じゃないか・・・と不思義です。 相手があなたに何を期待し あなたが相手に何を期待しているか・・・ が ちぐはぐなんですね・・・ もう少し大人の会話が出来るように 頑張ってください。
ちょっと、キツイ回答なので補足・・・。 まあ、どの夫婦にも跳び越えなきゃならない初手のハードルはあるもの。 これを跳び越えれば、後は、比較的に容易な筈です。 もちろん、一人だけが跳び越えても、なーんにもならないことですが・・・。
- pocket05
- ベストアンサー率37% (68/180)
はじめまして。40代男性です。 大変ですね。お察しします。 元彼の名前を言ったのは、無意識だし仕方ないですよ。 ちゃんと謝ったんだから。私のことを信じてくれるように、何度も話してください。それが、話の引き金かもしれないけど、彼の心の中に残っている、子どもに対する後ろめたさというか、後悔というか、そういった心根が働いていると思います。 友人に離婚して、再婚した男性がおります。 彼は、不倫の成就で再婚しました。彼の子どもは先妻に渡してきました。でも、どうしても先妻に残した子どものことが気になって仕方がないようです。。今頃何しているのかとか。休みになると、遊んでやりたいとか、夜になると、何見てるんだろうな?とか。 奥さんになった方はたまったものではないですよね。貴方も同じですよ。でもね。そういう時間が必要なんだと思います。別れて暮らすための気持ちの切り替えの時間のことです。今まで、生まれてからずーっと育ててきた訳だから。夫婦の間は冷えても、子どものことはやはり別なんだと思いますよ。いずれ、先妻の方も結婚するかもしれないし。そうなると、だんだん離れていきます。 今は、子どもは欲しくないと言うかもしれません。今居る自分の子に愛情が注げなくなるんじゃないか。差別してしまうんじゃないかって言う不安が大きいからです。だから、時間が必要なんです。 そういうことも含めて、貴方は彼と結婚したんじゃないですか? 説得しても、どうにもなりません。もう少し大きい目で見てあげてください。時間が必要です。ただ、その時、 「私も貴方の妻になったのよ。」 というメッセージを彼に残してください。 「私はどうしたらいいの。私にどうして欲しいの」 というメッセージを彼に伝えてください。 彼も考えるんじゃないですか。そういうきっかけを作って、そこから新しい世界に移行していければ、上手くいくと思います。 なかなか難しい問題ですよね。一人で悩まないで、ご主人と一緒に楽しい雰囲気を作っていってください。例えば、一緒のお布団でしっかり寝るのっていいとおもいます。そうすることが会話の維持や、スキンシップに役立ちますし、気持ちを安らぐと思います。 取り留めのない話になってしまいました。申し訳ありません。 頑張ってね。応援しています。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
kokomomo6さんが我慢することで家庭円満 ならそれでもいいでしょう。 でも俺は夫婦というのはどちらかの犠牲 で成り立つ物ではないと思っています。 お互い歩み寄って妥協点を見いだすのが 夫婦というものではないでしょうか。 俺から言わせてもらえばkokomomo6さん たちは夫婦ではないと思います。 とはいえそんな男を選んだのもkokomomo6 さんです。自分の失敗を自分が我慢する ことで解決するものいいのかなぁ。 でも自分が我慢してまで仲良くやりたい ほど好きじゃないんですよね?だったら 今の旦那との間に子供が出来ないうちに さっさと離婚したほうがいいような気が します。 俺は今3回目の結婚ですが、子供も2人 できて子供中心にとても家庭円満です。
どうも、質問文とその内容に違和感を覚えますね。 まず、元カレ云々という言葉遣い。 それに対して、「浮気だ」云々と詰問し物を投げたりする旦那。 18か19の若い子の結婚ゴッコじゃあるまいしって感じです。 38歳と36歳であれば、既に、成人してから18年、16年も経過した大人同士。 それなりに、相手の生き様とか人生観に対する信頼とか共感あっての結婚。 そうじゃなかったんですか? >もちろんまだ笑顔では、見送りできない私も悪いのでしょうが・・。 >最近は、逆に旦那の愛情がそのくらいなのだろうか? 伴侶の暴力を正面切って批判することも出来ない・・・。 むしろ、省みて自分の非を反省する・・・。 こんな関係、私にはサッパリ理解できません。 >旦那に愛情あるのか自信が持てなくなってきました。 そりゃー、そうでしょう。 何か、愛情のはき違えを感じます。 38歳と36歳であれば、お互いの生き様に一種の尊敬を感じ合ってこその夫婦。 38歳と36歳であれば、そうして、I live you! でなく I need you! と思ってこそ夫婦。 >やはり私が、我慢し失敗しないようにすればいいのでしょうか? その、我慢とか何とかじゃないでしょう。 お互いの生き様をぶつけ合って、信頼というものを構築すべきでしょう。 要は、「何をなすべきか?」でしょう。 そういう夫婦になっての初手のハードルの前で、<我慢しようか?別れようか?>と悩んで何になる。 と、私は思います。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
私としては、貴方の期待する話にはならないでしょうが、結婚してすぐその状態なら、我慢せずに離婚を考えてもいいのではないかと思います。「だ・か・ら、彼は離婚したんだよ」と私が貴方の友達なら言うと思います。 その他具体的な障害は、やはり先妻との子供が居ること。貴方には当然実感がないでしょうが、彼はこれからも2重家庭を背負っていきます。養育費的にも父的にも。だから貴方との二人の子はさらに精神的にも負担になるのでいらないんでしょうね。経済的展望を考えたら、実際余程稼いでいないと難しいでしょうし。 いろいろ悩んだ末、両親に逆らってでも始めた生活は、バツイチでなくとも難しいこともあります。だからこそ今離婚が多い。私の周りでも、我が子の幼稚園の登園友達は1グループ離婚で転園し、消滅しました。理由はギャンブル(借金)もしくは浮気。すべて旦那に問題ありでした(男として少し情けない)。なぜでしょう妻側はすべて再婚しません。夫側はそうでもないようです。身近な例も多いせいか、一度失敗している人は、私にはどうしても先入観として、男女どちらもが「結婚に向かない人」と感じてしまいます。そしてここで聞くたびに「それは正しいんだろうなぁ」と思ってしまいます。根本的なことからよく考えた方がいいと思います。二人の子供がまだ居ないうちに。
お礼
ありがとうございます。よく話し合えればいいのですが、今の状態では話し合うこともままなりません。話しても「それ以上言うと殴るからな」等々もう少し旦那の気持ちが落ち着いて話したいと思います。 その上でもう無理であれば離婚も考えようと思います。
- pandacha-n
- ベストアンサー率15% (69/434)
kokomomo6さんが逃げないで旦那さんときちんとお話をすることが 大切なのではないでしょうか? 我慢をしてこの先の人生を送ることって幸せなんでしょうか? 自分の嫌な方向に向かわないように、失敗しないようにと旦那さんに びくびくしながら過ごすことがkokomomo6さんにとって幸せなんでしょうか? 怖がらずに今がチャンスだと思って、きちんとお話をしたほうがいいのではないかと思います。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
何故ご両親が反対されたのか、今ならおわかりになるのでは? もう一度よく考えるべきでしょう。 結婚は我慢ではありません。共に歩み、成長していくものです。 そして、あなたにとっては唯一無二の子供なのですから、あきらめる必要は無いと思います。(彼の子供でなくても、子供を持つという意味で)
お礼
温かいお言葉ありがとうございます。もう一度よく考え今後どうするか・・早めに話し合いの上決めたいと思います。
お礼
暖かいお言葉ありがとうございます。話合いをしても「それ以上言うと殴るからな」「お前が悪いのに・・」と威圧的で何もかもすべて私が悪いと言われ続けています。違う生活環境で育ってきた2人で初めて生活を共にするのであればある程度の喧嘩もあったとしても何日も罵倒されてくると話すのも聞くのも嫌になりかけていました。これから何十年もの残りの人生共にできるかよく考えたいと思います。