• ベストアンサー

(就職活動)面接で上京するように指示、その際交通費支給とのことなのですが・・

就職活動中のものです。 ある会社に二次面接に呼ばれ東京に来るように指示されました。 その際往復分の交通費が支給されるとのことなのですが、 いくつか疑問が浮かんだのでこちらで質問させていただきます。 印鑑を持参するように支持されました。 他には往復分の新幹線代の領収書が必要ですよね? 面接があるのが3月の15日なのですが、 3月の10日から17日くらいまで東京で活動しようと 考えています。この日付で往復分を買ってしまっていいのでしょうか? またチケットを購入の際学生割引などを使った方がいいでしょうか? 今までこの様な事を経験したことがないため どういったやり取りが行われるのか想像がつかないので 基本的なことなのかもしれませんが教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CM23ToT
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

自分も現在就職活動中です。 その経験からコメントさせてもらいます。 >印鑑を持参するように支持されました。 まず印鑑ですが、企業側に申請する書類に押します。 この書類には「出発駅○○」「到着駅○○」「○○円」などの移動経路、費用などを記述するはずです。 >他には往復分の新幹線代の領収書が必要ですよね? 必ずとは言えません。 自分の場合、領収書が必要な場合は指示されましたし、指示がなかった場合は領収書なしで交通費を支給されました。 会社によっては、実費ではなく地域ごとに支給する額を決めているところもあるようです。 領収書が必要であれば実費、必要でなければ地域による固定額という可能性もあるかと思われます。あくまで推測ですが。 あと、新幹線到着駅から企業の最寄り駅までの電車代は出ない可能性もあります。 >3月の10日から17日くらいまで東京で活動しようと考えています。この日付で往復分を買ってしまっていいのでしょうか? 問題ないでしょう。 まず、面接の場において正確な移動日程を聞かれることはありません。 地方から来たということで、仮に「今日来られたのですか?」と聞かれたとしても、それはコミュニケーションをはかるためのものと捉えればいいでしょう。 また、購入を考えられている場所がJRの窓口なのか旅行代理店なのかは存じませんが、領収書には代金と但し書のみ記載されるので、何日の新幹線に乗車するかは判明しません。 さらに、企業側も地方の学生が上京するときは、他社も回るということは理解されているのではないかと思います。自分からアピールする必要はないでしょうが、必要以上に隠さなくていいのではないでしょうか。 >またチケットを購入の際学生割引などを使った方がいいでしょうか? 上記の「地域による固定額」の可能性から言えば、割引にしておいた方が良いかもしれません。ですが、正規料金で買ったからといって、その点を企業側から指摘されることはまずないでしょう。 さて、最後に一言付け加えさせていただくと、領収書が必要かどうか企業に確認されてはいかがでしょうか? 確認しても失礼には当らないと自分は思います。 企業に勤めたことがないので推測ですが。 長くなってしまい読みづらいかとは思いますが、参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • tamimola
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.2

領収書は普通要りません。 印鑑は受領書に押すだけです。 質問者様がどこにお住まいか存じ上げませんが、普通に考えて新幹線で行くような場所にお住まいの場合、自宅からの最寄り駅~最寄の新幹線の駅までのJR・私鉄+新幹線(東京まで)+東京駅~会社所在地までのJR・私鉄の往復分が出ます。 したがって、高速バスのような安い交通手段で東京まで行ったりすると、プラスになったりすっるようなこともあります^^ 就活、頑張ってください。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

>他には往復分の新幹線代の領収書が必要ですよね? 領収書を持ってくるように指示がありましたか? 私の会社では「会社の出張規程」に沿って交通費を支給します。 出発地点から会社までの交通費を機械的に計算して渡しますので、実際には学割、回数券などで安く済ませたとしても、(一般の運賃で)往復の料金を支給します 少なくとも帰りの交通費は面接時点ではまだ発生していませんので「領収書を持ってきなさい」とは言いませんね。印鑑は「交通費受領」の証として押してもらいますので必要です

関連するQ&A

  • 面接で支給される交通費について

    当方就職活動中の大学生です。 来週、とある会社(A社)の面接に伺うのですが、その際、交通費を支給するので、領収書と印鑑を持ってくるように。との指示がありました。 しかし、その日に別の会社(B社)の面接もあり、自宅とその会社の間の領収書が手に入らないのです。 この場合、そうすれば良いのでしょうか?別の会社の面接も受けたと伝えてお断りするなり、自宅からA社までの経路を説明するなりして、自宅⇔A社間の交通費を頂くべきでしょうか? どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 面接時の交通費支給について

    求職活動をしている者です。 今週面接を受けに行くのですが、その時に「交通費を支給するので印鑑を持参してください」と言われました。 そこで質問なのですが、交通費をいただく時にこのようにお礼を言ったら好感を持ってもらえるという言葉ありませんか? なんでもいいのでアドバイスください☆

  • 就職活動の交通費支給での領収書の日付について質問です。

    就職活動の交通費支給での領収書の日付について質問です。 面接で交通費が支給されるのですが、朝早いため試験日より何日か前に切符を買いたいのですが、領収書の日付と試験日の日付がずれてしまいますが大丈夫なのでしょうか?試験当日の朝の込む時間に緑の窓口に並ばなきゃいけないのでしょうか? 加えて当日は現住所ではなく実家から行くのですが、料金が現住所より高くなってしまいます。大丈夫でしょうか?

  • 応募前職場見学で往復交通費全額支給の場合

    8月5日に応募前職場見学のため名古屋に行くことになりました。 現住所から企業までの往復の交通費は全額支給されるとのことなんですが、分からない点があるため質問させていただきます。 現住所が四国地方のため、高速バスで新幹線が停車する駅まで行きそこから新幹線に乗るつもりです。 交通費支給には領収書が必要なためもらうつもりなんです、高速バス、新幹線に乗ったことがないためもらい方がわかりません。 新幹線の場合は窓口で往復分を購入し、その際に領収書をもらうという方法で大丈夫でしょうか? また、高速バスの場合(往復分)はどのようにすればよいのでしょうか? 今までこのような経験がないため、本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 就職面談で交通費が支給してもらえる場合

    2点教えてください。 (1)東京大阪間の往復の切符を購入して、往復分の領収書を 発行してもらい、その領収書に基づいて、面談時に、 現金精算をしてもらいました。 面談直後に、親戚の容体が悪くなったとの連絡があったため、 復路をキャンセルして、別の電車に乗ったのですが、 復路分としていただいた費用を返還しなければならないでしょうか? (2)こちらは一般的な質問なのですが、 就職面談の際の交通費支給のためにもらう領収書に 自分の名前というのは記載してもらうべきなのでしょうか? 宛名を、採用試験を受けている会社名としていたのですが、 私の名前を書いてもらわなくてもよかったのでしょうか? 常識はずれなことをしてしまったかな、と心配になりましたので 質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 面接時の交通費支給・領収書について

    最終面接を明日に控えている者です。 会社から、「交通費を支給するので領収書を貰ってきてください」と言われたのですが、 この場合、往復切符を買いその領収書を提出するのでしょうか。 行きの片道分の領収書を提出するのが通常なのでしょうか。 また、宛名について、過去回答で私の個人名で貰うという方と、会社名で貰うという方がいらっしゃったのですが、 どちらの方が一般的なのでしょうか。 ご自身の経験等あればお聞かせください。 会社に問い合わせるのが一番だとは思いますが、本日公休日・明日は始業前に電車に乗ってしまいますので。。 宜しくお願い致します。

  • 大学4年生です。

    大学4年生です。 来週、就職活動(面接)で大阪から東京へ新幹線で行く予定なのですが、 企業からは交通費を支払うので 主要交通機関の“往復分の領収書”を持参するようにいわれています。 行きは新幹線に乗る時間を決めているのですが、面接の後少し用事があるので 帰りが何時になるかわかりません。 この場合、緑の窓口で事前に往復分の切符を購入する際、 帰りの切符だけ、時間を指定せずに購入することはできますか?? 予め緑の窓口で切符を購入し、往復分の領収書を受け取り、 17日の朝の新幹線で東京に向かい 帰りは翌日18日の新幹線(時間帯は未定)で大阪へ帰りたいのですが。

  • 交通費の支給について

    私は東京から電車で1時間ほどの所に住んでいるのですが、大学が東京にあるため定期券があり、それを使って就活をしています。 そして先日、最終面接を控えた企業から、当日は交通費を支給するので印鑑を持ってきてくれと言われました。 問題は、ここで請求する交通費についてです。 定期を使わないと往復2000円程度、使うと往復300円程度です。 別に交通費をもらって得しようと思っているわけではないのですが、「定期があるので300円でいいです」と言えばいいのかどうかで悩んでます。 また、東京の電車はかなり複雑なので、Suica定期で支払った場合にいくらになるのかが分かりにくく、どこの駅からの分を請求すればいいのかよく分からないというのも難点です。 そこで3つの方法を考えました。 1.大学の定期があるので、と事情を説明して300円もらう。 2.特に何も言わず、300円をもらう。 3.定期はないものと考え、2000円貰う。 この場合、どの方法を選べばいいんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトで交通費支給に必要なもの

    新しいアルバイト先が交通費支給全額支給してくれるのですが、 初出勤の際、通帳と印鑑と 交通費支給のための電車の往復○○を持ってきて欲しい と言われたのですが、 往復○○がわからず困っています。 交通費支給の際にいる 往復○○というのをわかる方 いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 就職活動の交通費について。

    就職活動の交通費について。 メールにて説明会の連絡が来たのですが、書きのように書いてありました。 『その他: 関東圏外の学生、電車での片道乗車券が2000円以上かかる距離からの参加の場合、支給されます。条件に該当される方は、下記のものをお持ちください。 ●印鑑 ●交通機関の領収証 ●振込先がわかるもの(銀行振込みとなります) ※尚、当日お持ちいただけなかった方には申し訳ありませんが、支給できませんので、あらかじめご注意ください。』 これは全額出るのでしょうか? もしくは上限2000円まで出るなど一部なのでしょうか? 普段私は、その会場である関東圏まで夜行バスで行っております(一万円弱) しかし、乗り心地や時間の融通の効かなさなど中々不便な点があるのも事実です。 そのため、もし全額支給なら新幹線(二万円弱)で行こうかなぁ・・・なんて思っているので悩んでおります。 ちなみに、会社側に「全額ですか?一部ですか?」と聞くのはさすがにまずいですよね?