• 締切済み

RD-XS36で録った動画をパソコンからDVDへ

noname#57492の回答

noname#57492
noname#57492
回答No.2

 こちらが参考になると思います。 あわせて取り扱い説明書のネットdeナビを熟読してください。 http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0 http://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/netdedab.html  当方のRD-W301では出来ています。 

tarou_goo
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 質問の内容がわかりにくかったみたいですみません・・ パソコンに転送までは出来たのですが、パソコンでDVD-video作成する方法が曖昧で質問させていただきました。 また何かあった時はお願いしますm(__)m

関連するQ&A

  • RD-XS53について

    RD-XS53(東芝)のDVDレコーダーで録った番組をパソコンに落として、パソコンにある番組をまたレコーダーで見る方法はありますか?

  • 東芝RD-XSで作成したDVD-Videoのバックアップを作りたい。

    ホームビデオをRD-XS32で録画してDVD-Videoを作りました。このDVDを使ってパソコンで完全な複製はできませんでしょうか? コピーソフトでコピーすると、DVDプレイヤーで見れる複製は作れるのですが、RDに入れた時に見るナビは使えないし、HDDに高速ダビング(無劣化書き戻し)もできません。 RDを使わずにパソコンで複製は作れないのでしょうか?

  • 東芝のDVD RD-XS46 とVHSビデオを、つなぎましたが、、?

    東芝のDVD RD-XS46 と三菱VHSビデオ(HV-BS830)を、つなぎましたが、なぜか、東芝のDVD RD-XS46 側での再生内容が、三菱VHSビデオ(HV-BS830)で録画が出来ません(逆はうまくいきましたが、、)東芝のDVD RD-XS46 の背面のS映像端子を、三菱VHSビデオ(HV-BS830)前面のS映像端子につないで、録画内容を、東芝のDVD RD-XS46 のLINE2 で見たんですが、なにも、写っていあいんです。 なぜでしょうか? (逆パターンの端子は差したままですが、、、) すいません、ご教示ください。

  • 東芝RD-XS36のDVD-RAM

    東芝RD-XS36のDVD-RAMはパソコンとつなげてパソコンから使用することは出来ないでしょうか?

  • RD-XS32

    東芝DVDレコーダーRD-XS32を使用して本機のDV端子にデジタルビデオカメラの映像をi.LINKケーブルを使用してRD-XS32のDV端子に接続して(DV連動録画)DVD-RやHDにダビングをするとノイズ音まで記録されてしまいます。i.LINKケーブルも新しく購入し試しましたが、結果は同じでした。 ちなみにRD-XS32のS映像端子や普通の入力端子を使用してダビングするとノイズ音は記録されませんでした。 『DV端子を使用するダビング(DV連動録画)は映像がきれい』というふれこみでRD-XS32購入したんですがガッカリしています。 原因がわかりません。教えて下さい。 余談ですが、ダビングした映像だけを見比べると、DV端子を使用しない場合、紅葉の葉や桜の花びら が、モヤモヤしてはっきりしませんでした。

  • 東芝RD-XS36

    東芝RD-XS36で音声多重放送をDVD互換機能を入にせずにHDDに録画したものをDVDーRにVIDEOモードで落とす方法はありますか

  • 東芝RD-XS32

     一昨年の結婚披露宴において、中国人(取引会社の社長)を招待したのですが、その際ビデオ撮影していてくれたらしく(おそらくデジタルビデオ)、後日DVD-Rに編集して届けられました。  当時、我が家のDVDプレーヤーはDVD-R対応でなかったため、観ることができず、友人のPCで観せてもらいました(WIN DVD)。  そこでこの度、東芝RD-XS32を購入したのでそのDVD-Rを観ようとしたのですが、ディスクを認識しませんでした。 安易にDVD-Rに対応していれば大丈夫だろうと思い込んでいたことが発端なのですが、どなたか東芝RD-XS32で観ることのできる方法を教えていただきたくお願いします。  ちなみに送られてきたDVD-Rはパナソニックです。

  • TOSHIBA RD-XS35 HDD&DVDビデオレコーダーはなぜ安い?

    TOSHIBA RD-XS35 HDD&DVDビデオレコーダーは何故安いのでしょうか? 49000円ぐらいだとおもうのですか....

  • 東芝 RD-XS40での DVD-Video作成について

    東芝 RD-XS40での DVD-Video作成について質問です。 HDD内の映画をDVD-Rに焼こうと思い、DVD-Video作成にしましたが、「入力自動を切りにしてください」と画面に表示されます。 どこの画面のどの項目を切りにしてよいのかわかりません、どなたか教えてください。お願いします。

  • 東芝RDシリーズで、パソコンからRDへの転送

    最近RD-E303を購入しました。以前RD-XS46を使用していて、VirtualRDを使用してパソコンに録画番組をバックアップするなどしていました。RD-XS46を使用していたときには、VirtualRD -> XS46へ、逆に XS46 -> VirtualRD へと問題なく転送出来ていたのですが、RD-E303でそれが出来ずに困っています。 RD-E303では、VirtualRD や 他の仮装ネットdeダビングソフトを使用して、 VirtualRD -> RD-E303 という事はできないのでしょうか? やり方やその記載のあるHPなどありましたらご紹介をください。 よろしくお願いします。 (RD-E303でもアナログ録画の RD-E303 -> VirtualRD の転送は行えています。またデジタル録画によるダビング規制については了解していますので、ここでは旧機種のようなアナログ録画データでの話という前提でお願いします。できれば過去にRD-XS46でパソコンに送ったもののいくつかをE303へ転送したいと考えています。よろしくお願いします)