フライパンの調理後のお手入れについて

このQ&Aのポイント
  • フライパンの調理後のお手入れについて、簡単で手間隙がかからない方法を教えてください。
  • フライパンの使い終わりのお手入れ方法についてまとめました。
  • フライパンの汚れを綺麗にするための手間を省く方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

フライパンの調理後のお手入れについて

私は男ですが 時々フライパンで玉子焼きとかスパゲッティを炒めたり、 野菜を炒めたり、冷凍餃子を作ったりして 使います。 使った後は、トイレットペーパーで汚れをふき取り その後水に濡らしてまた、トイレットペーパーでふき取り それを5回くらい繰り返してフライパンの汚れを ふき取るようにしています。 結構トイレットペーパーを使います。 トイレットペーパーは、どんどんとなくなっていきます。 特に冷凍餃子なんかは、フライパンにひつくので 難儀です。 フライパンで料理に使った後どのように して綺麗にすれば簡単で手間隙がかからないのか 教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

洗剤+スポンジで洗って水洗い、よく乾燥させれば終わりです。 洗うだけですから手間も掛かりません。 トイレットペーパーは水で溶けますから、繊維くずが残ったりしますので、不適当ですよ(^^; しかも汚れたまんま

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 成るほど! 食器洗い洗剤で、フライパン専用のスポンジで 洗うようにすれば トイレットペーパーの消費も防げて 一石二鳥ですね。 私も長年トイレットペーパーは なにかおかしいとは 思っていましたが他にいい考えがなかったもので・・・(^^ゞ 男でもきちんと後片付けをしないといけませんね。

関連するQ&A

  • 野菜炒め等を作っている時フライパンの黒いコゲのような物が野菜についた時のことですが、体に悪いですか

    昨日の晩餃子を焼きました。その後フライパンを水洗いしたのですが、きちんと洗剤とスポンジで洗ってなかったのです。  今日同じフライパンを使って野菜炒めを作ったのですが、炒め始めるとコゲのようなものが野菜についてしまいました。  おそらくフライパンの汚れだと思うのですが体に悪いものですよね。。。? もしかして発ガン物質なのでしょうか?  よろしければ教えてください。よろしくお願いいたします

  • フライパンの手入れ方法とGOODS

    フライパンの手入れといいますか、洗浄の仕方教えてください。 それから良いツール・GOODSがあれば教えてください。 たわしで洗って油を軽く塗って(クッキングペーパーなどで薄くひく)などしてるのですが、汚れがひどいと、フライパンで湯を沸かし汚れを浮かします。それでも落ちないときは、やむなく中性洗剤などを使うのですが、油も取れないばかりか、次ぎ使うとき火にかけると洗剤の匂いが出て、「体に悪いなぁ」と思い、またお湯でなんども匂いが消えるまでお湯を沸かしています。 中華料理屋さんで見るあの「束になった、握るタイプの縦型たわしのような”あれ”はなんだろう」と思っています。あこがれます。あれは、なんて名前なのでしょう。どこで手に入るのでしょう。 中性洗剤を使わず、汚れを綺麗にとって、それから油を薄くひきたいのですが、よい方法、GOODS紹介してもらえませんか。 よろしくお願いいたします。

  • フライパンの洗い方

    我が家では、フライパンは水に浸してしばらくしてから(ご飯を食べた後)洗ってます。 ですが、先日彼の家で料理をしてそのようにしたところ、キッチンペーパー使いなよと言われました(+_+) 他にも自分の考えと違うことをすると、いちいち口を出してきます。なんだか料理や家事を全然しない彼に言われるのは納得いかないんですが・・・。 私が非常識だったんでしょうか?

  • フライパンを洗うタイミングについて。

    最近、鉄のフライパンを使い始めました。 料理が終わった後、すぐにフライパンを空けて、お湯だけで 洗剤をつけず洗い、火にかけて水分を飛ばしています。 …で、この一連の片づけをしているうちに、料理が冷めて しまいますよね。 料理を食べてからフライパンを洗うとなると、フライパンが 冷えて汚れが落ちづらくなりそうです。 お湯でも入れておけば良いんでしょうか…。 ものすごく急いでフライパンを片付けるか、フライパンを放置して 料理を食べるかしかないとは思うんですが、冷めないうちに料理が 食べられて、かつ、フライパンの汚れがこびりつかないような 妙案がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • テフロン加工のフライパンの寿命

    最近はほとんどの家庭でフライパンはテフロン製ですよね?これって使い捨てなんでしょうか? というのも、前に安いフライパンですぐテフロンが取れたのか、くっつくようになり、その後某有名メーカーのセットものを購入しました。炒め物は中華なべを使っているので、テフロンのフライパンで作るものといえば、卵料理と肉料理、スパゲティくらいです。もちろん金属製のフライ返しなども使用してませんし、洗うのはスポンジか亀の子たわしです。最近油なしなど、もってのほか、油をなじませても卵料理がうまくいかなくなりました。テフロンがはがれているのですよね?こうなると、テフロンのフライパンに関しては、使い捨てのつもりで、安いものを買い替えていくほうがよいのでしょうか?でも、フライパンってゴミにも出しにくいし…究極は鉄製のフライパンがベストなんでしょうか?主婦の方、本職の方御意見お聞かせください。

  • フライパンで野菜炒めなどを溶き卵で固めた料理の名前

    フライパンで野菜炒めなどを溶き卵で固めた料理の名前 私の家で晩御飯に野菜炒めを作った次の朝の定番が野菜炒めと溶き卵を混ぜあわせて フライパンで焼く料理です。 この料理を今まで「野菜炒めの玉子とじ」と呼んでいましたが、インターネットでこの名前を検索すると野菜炒めの中に炒り卵が入った状態のものをこう呼んでいました。 正式にこんな料理があるかわかりませんが、名前があるとしたらどう呼べばいいでしょうか? 見た目はお好み焼きやチヂミ風ですが使ってるのは玉子だけですし、このまま玉子とじでも通じるんでしょうか?

  • 調理後、鍋の底に食材がこびりついたついたとき。

    鍋やフライパンを使って調理した後、べっとりと底の部分に食材などの汚れがこびりつくことがあります。 例えば先日、卵(生卵)を使った料理を作ったら、フライパンの底に卵がこびりついて、洗剤で洗ったりこすったりしても、なかなかおちず、フライパンの底をきれいにするのが大変でした。 調理後に調理器具の底に汚れがついて、洗ってもこすってもなかなかおちない場合、汚れを落とす いい方法はあるのでしょうか? 根性で汚れを必死に落とすしかないのでしょうか(笑)。 あと気になるのは、調理器具の底の汚れをきれいに洗ったつもりでも、わずかに汚れが残っていて その汚れから目に見えない菌が繁殖して 次回、その調理器具を使って調理した場合、食中毒になったりする可能性はあると思いますか? 今のような冬場はまだいいですが、夏場は菌が繁殖しやすいので調理器具の衛生管理が気になります。

  • テフロン加工のフライパンを拭いたら、紙が緑色に

    テフロン加工のフライパンでチャーハン(豚肉、ピーマン、ニンジン、玉ネギ、卵)を作り、フライパンいっぱいの湯を沸騰させ、捨ててから、キッチンペーパーで拭いたところ、ペーパーが緑色になりました。フライパンの内側に緑色の色素(粉?)が塗られているように見えます。これは何でしょうか? こんなフライパンで料理していたのかと思うとゾッとします。 緑色の色素は何なのでしょう? このフライパンは捨てた方がよいのでしょうか?

  • フライパンにロウソクが・・・。

    100均で買った古いキャンドルを溶かして再利用しようと思い、フライパンにビンを入れて蝋を入れ温め、その後湯銭をしていました。 しかし、誤ってビンを倒してしまいフライパンのお湯に蝋が溶け混んでしまいました。 冷やして蝋を取り除き、もう一度火にかけキッチンペーパーでふき取る、洗剤で洗うなどを繰り返したのですが、お湯を入れると油が浮いてきてしまいます。 ビンはあまり熱してしまうと割れてしまいそうでこわいのでどうすれば良いか思いつきません。 このフライパンはもう料理には使えないのでしょうか? 100均なので何が混ざっているかもしれなくて心配です。

  • IH + ステンレスパン + 焼きそば、スクランブルエッグ

    お世話様です。 最近新築してIHコンロになりました。合わせて鍋やパンも全てステンレス製にしました(ジオプロダクト)。 ところで、何度やっても失敗する料理があります。 1つ目が焼きそばです。 こんな手順でやっています。 ・フライパンを中火で充分余熱(適温計を利用) ・油を投入 ・さらに1分くらい油を熱する ・野菜投入 ・炒める ・野菜を上げる ・油投入 ・そば投入 ・炒める ・水投入 ・炒める ・パンにそばがはりつく ・再び野菜混ぜる ・ソース入れる ・焦げ付く ・出来上がり もう一つ上手くできないのがスクランブルエッグ ・フライパンを中火で充分余熱(適温計を利用) ・油を投入 ・さらに1分くらい油を熱する ・卵投入 ・すぐパンに卵が張り付く ・一応混ぜてみる ・焦げ付きそうなので弱火に ・さらに混ぜる ・スクランブルエッグじゃなくて、そぼろ卵の出来上がり 餃子も上手く行きませんが・・・ ステンレス製の鍋類はかなり具合が良いんですが、フライパンがどうにも上手く使うことが出来ずに困っています。 張り付いたり焦げ付いたりするのは余熱温度が低いんでしょうか?それ以上予熱すると、フライパンの底が焦げてくるので、ちょうど良いくらいまで予熱しているつもりなんですが・・・・? 教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに、引っ越し前はテフロン加工のフライパンとガスコンロでどれも上手く作ることが出来ていました。 焼きそば、餃子は時々焦がしたかな~?でも、とき卵は完璧に出来たのに・・・勝手がわからず悔しいです。

専門家に質問してみよう