• 締切済み

バイオセンサーや味覚センサーについて

テレビの教養番組でバイオセンサーや味覚センサーといった機器で、食品を砕いてセンサーを入れることにより人の味覚を数値化する装置を何度も見たことがあります。 書籍では何人もの方が関連することを書かれていますが、何処の大学(企業?)が発明された物か知っていますか? また、実際に販売はされているのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ringouri
  • ベストアンサー率37% (76/201)
回答No.1

有名なものは、九州大学[都甲潔(とこうきよし)先生など] 、アンリツ株式会社が中心です。元アンリツの人がつくった株式会社インテリジェントセンサーテクノロジーその他、googleで検索すれば沢山でてきます。

参考URL:
http://www.insent.co.jp/,http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K000252/research.html

関連するQ&A

  • シーケンサ

    最近、シーケンサについて勉強し始めたものです。 そこで、アナログユニットとCTセンサというものが出てきたのですが、これらの装置は、シーケンサに接続されている機器との関連で、どのように機能して作用するものなのでしょうか。

  • アフリカで食品添加物をばらまく日本企業

    テレビのニュースを見ててびっくりしました。 内容は、味の素をアフリカのコートジボワールで大々的に販売しようとしているという内容でした。 番組の趣旨は、その販売宣伝の仕方が、日本的で地道に現地の人と交流しながら・・・みたいな、ほのぼのした内容でしたけど。 いや、そのことはよくっても、その売ってるものなんですけど、味の素やハイミーなんかは、欧米ではMSGと呼ばれて、脳に障害を与えたり味覚障害になったりと、健康に害があるとして有名な食品添加化学物質です。法的にも確か規制されていたはずです。 日本では、それを作ったのが日本の企業だからだからか、その危険性が伏せられて堂々と売られてますけど、日本人がそれで健康を害するのは自分たちのせいだとして、それを知識のないアフリカの人たちにどんどん売り込んでいいんでしょうか。10数年後に、あるいはもっとその後に、奇形児がたくさん生まれたり、がんになる人が増えたり、味覚障害や摂食障害で肥満者が増えたりして、その責任が取れるとも思えません。 このことをWHOに報告したら、なんとかしてもらえるでしょうか。 欧米の人たちがこれを知って、なんとも思わないんでしょうか。

  • バイオ研究(バイオインフォマティクス)の人材採用について

    私は小さい頃から、人体のしくみや細胞のしくみなどに興味があったので趣味として関連雑誌や書籍などを好んで読んでおりました。 仕事のスキルも学歴もまったく関連がないのですが(芸術系の大学に進み、仕事は企業受付とグループセクレタリーをしております。)、真剣に医薬品の研究所やバイオに関係する仕事場で働きたいと考えております。 年齢も30を超えましたし、大学からやりなおす訳にはいきませんので専門学校に通おうと思い、一年制のスクールを見つけました。 研究自体をするわけではありませんが、研究において必要なシステム開発やプログラミングをするバイオインフォマティクシャンという人材を育成します。 http://www.ecc.ac.jp/c_gakuin/kobe/course_28.html これがそのスクールです。 インターンシップも有るとパンフレットには記載されていましたが、実際は企業の面接を受けてOKが出た場合のみだということです。 前年に始まったコースなので、今も手探りで進めているとも話しておられました。 詳しい話を聞いても実際にスクール側の立場からは、本当の話を聞けるとは思いません。 京都には二年制の専門学校があり、平成15年には滋賀にバイオを専門とする大学も出来るようです。 ここのカリキュラムをご覧になって、実際に職を見つける事が可能だと思われますか? 派遣で働くことも視野に入れております。 現場で働く方、どなたか何でも結構です。 アドバイス願います。

  • 浜ちゃんのTV

    以前、火曜日PM9:00から放送されている浜ちゃんの番組の中で素人さんの発明商品を紹介していて、青い食品に混ぜる着色料のようなものを商品用に開発しなおして販売すると言っていたような気がするんですが誰か知りませんか?体には何の影響もなく無害だと発案者の人言っていたんですが。

  • 人口甘味料と砂糖

    人口甘味料と砂糖 現在出回っている人口甘味料を調べて、その種類の多さに驚きました。 しかし、テレビの料理番組などを見ても、すべて砂糖が使われています。 これだけダイエットが言われているのに、どうして人口甘味料を使わないのでしょうか? 味覚の点で決定的に劣りますか? あと、市販されている食品や飲料にも、人口甘味料は使われていないでしょうか? (特にコカコーラあたり・・・)

  • 食品のかたさを計りたいのですが。

    食品のかたさを計りたいのですが。 例えば、生の大根と茹でた大根、どちらがどの程度の固さなのかを「歯茎で噛めるくらい」「せんべいと同じ位の固さ」等、抽象的な表現ではなく数値等、きちんと理論で説明出来る方法を探しています。 調べた所、レオメータと呼ばれる装置を使うのが一般的のようですが、大学や食品企業に勤務している訳でもないため、専門的な機械は使用が難しい状況です。 しかし、別に食品企業に勤務している訳ではないのですが、今回仕事上で必要な為、食品の固さをデータとして出したいのです。 何か、一般的な道具や機械等を使用して、食品の固さを測定する方法はないでしょうか?

  • 大企業は豆腐を製造できない

    テレビで大手食品メーカーの社長が言っていたのですが、日本では大企業が豆腐を製造(生産?販売?)できないとのことです。 どのような規制なのでしょうか? 教えてください。

  • 薬事法の違反事例を探しています。

    修士論文作成をしている大学院生です。 近年、健康食品販売会社の広告が、薬事法にひっかかってしまう事例が増えていて、企業も広告作りに苦労していると聞きます。 健康食品の通信販売を行う企業で、薬事法違反となってしまった事例(企業名から違反事由、商品名などできるだけ詳しく)を探しているのですが、あまり多くの情報が得られていません。 これらの違反事例数の年ごとの推移や、具体的な事例内容など、ご存じでしたら、教えていただけるとうれしいです。 ネット上のホームページ以外にも、書籍などでもなんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 1週間のテレビ番組が全て録画できる機器

    以前堀江さんが1週間のテレビ番組が全て録画できる機器 がある例えばバイオとかこういうのが出てきてて いずれ広告業界は困る というような事をいっていたのですが 具体的に何の事をいっていたのでしょう? 1週間以上録画できるものもあるのですか?

  • 特定番組視聴制限機能のついたテレビは、ないのでしょうか?

    と、言うのは私だけが思っていることかもしれませんが、どうも最近日本語と言えない度汚い言葉がオンパレードで放送されていたり、相手を中傷する内容、全くオンエアーにも値しないお笑い芸人等、品格も、教養も全く感じられない番組が多くなったように思います。  しかも、幼い子供が見ている時間だけに困ったもので、まだアダルト系を見せたほうが良いように思ったりします。  出来ればネットのように制限をかけられればいいのですがテレビ受信機にも特定番組を視聴制限出来る機能のついたテレビはないのでしょうか? もしくは、販売されないのでしょうか?  もし、無いのであれば作って販売してほしいのです。一人の親として希望します。