• ベストアンサー

一ヶ月咳がとまりません。

Momozoの回答

  • ベストアンサー
  • Momozo
  • ベストアンサー率43% (51/118)
回答No.6

こんにちは。 もしかしたら、それは「咳喘息」ではないでしょうか? 実は私も今年の8月から同じ様な症状で呼吸器科にかかっています。 最初はかかりつけの内科に行ったのですが2週間たっても良くならず 呼吸器科を紹介されました。私もレントゲン、CT共異常は無く、いわゆる 「喘息」の方に聞こえる胸の「喘鳴」も無く咳と痰のみです。 日によっては、37度くらいの熱が出る時もあります。 いろいろネットで調べたら、まだ「咳喘息」は良く知られていないらしく 医師でも知らない方もいるらしいです。でも、大学病院の呼吸器科なら大丈夫だと 思いますが・・・。↓のページのNo.3の回答と同じ様なことを私も医者に言われました。 お薬が効かないとのことでしたが、私は飲んでる薬は違うのですが薬剤師の方に 「薬が血液の中で作用するのには2週間位かかる」と聞きましたので 薬局や担当医の方に聞いてみてはいかがですか? 私は飲み薬の他にパルミコートという発作を事前に防止する吸入のお薬を使用してます。 でも「セレスタミン」はアレルギー性鼻炎のお薬ですね。 2週間もその様なつらい症状なのでしたら、やはりもう一度病院に行った方がいいと思いますよ。 お大事にして下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=362168
chandra
質問者

お礼

症状が出始めてからもう2ヶ月近くたちますが、相変わらず咳は続いています。 内科・呼吸器科から耳鼻科・東洋医学まで、7個所もいきましたが、原因はいまだにわからず…。 咳喘息も疑っていますが、そのような診断はくだされず…いったいなんなのでしょう?

関連するQ&A

  • 三歳児、咳が1ヶ月続いています。咳き込んで良く吐きます。

    四月の半ばに、高熱で受診、2~3日でひいて、その後からずっと咳が続いています。 同じ病院に受診し、咳止めを貰いましたが、全く聞かず、 また受診して、薬を増やしてもらいましたが、それでも効かず、 (完全にせきがなくなることはなかったのですが)少し軽くなったような気がしたので、少し様子はみましたが、 また、前以上にひどくなったので、受診しました。(咳で3回目) レントゲンを撮り、軽い気管支炎とのこと。 薬も5種類くらいになり…でもそれを飲んでも一向に聞きません。 タンが絡んだような咳になってきました。 だんだんひどくなり、泣いたり笑ったりすると 咳き込んで食べたものを全部はいてしまいます。 今、アレルギーの検査待ちなのですが… 喘息、気管支炎以外に考えられるものはありますか? (100日ぜきとは違うと言われました) 咳以外の症状はありませんので、 普通に幼稚園に行ったりお風呂に入ったりしています。 だんだん治るならまだしも、ひどくなっているので、 不安です。 気管支炎って初めてでよくわからないのですが、 咳が長く続いたから、気管支炎になったのでしょうか? 元々気管支炎だったから、こんなに長く、咳が続くのでしょうか? このまま同じ病院に受診していても良いのか!?(治らないし) なんておもって悩んでいます。 アドバイスお願いします!

  • 11ヶ月の赤ちゃんの咳

    もうすぐ1歳の赤ちゃんなのですが、2週間前に風邪で熱を出して病院へ行き、ほとんど治りかけていたのですが昨日から咳がひどくなりました。 風邪をひいたのは4/21です。鼻水・咳止め・気管を拡げる薬、抗生物質を4日間飲みました。 4/25に再度受診し、薬は変わらず鼻水・咳止め・気管を拡げる薬に、プラスで喘息予防?のお薬(オノン)がでて1週間飲みました。 抗生物質は一旦終わりということでした。 5/2に症状が治まらないので再度受診し、↑の薬に、鼻水が緑になってきたのでプラスでまた抗生物質をもらい飲んでたのですが、薬がほとんど全然効かず… 昨日から咳がどんどんひどくなってます。 痰が絡んでるような咳だったのが(それも治りかかってたのに)、とても苦しそうな咳に変わりました。ゴホゴホコンコン、かすれたような咳をして最後にオェッとしてます。 痰が絡んでるのにそれがへばりついて全く出てこないような咳です。 祝日なので病院はやってません。 救急にかかってもいいのでしょうか?大袈裟ですか? 機嫌はよく、ご飯もいつも通り食べます。 一応薬はまだあるのですが… 気管支炎や喘息なのではないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • ひどい咳が続いています。

    私の母の事なのですが・・。 2週間ほど前にウイルス性の病気に感染し、 先週末、気管支炎になりかけている、 とお医者様から言われました。 現在は熱はありませんが、酷い咳が出、声も出ません。 咳はほぼ1日中しています。 食欲もありません。 あまりに酷い咳の為、吐いてしまう時があるようです。 近くの内科で受診してもらい、抗生物質と咳止め等を処方してもらい ましたが、薬も今日で切れ、咳が一向に治まる様子もありません。 明日、血液検査の結果がわかるそうなのですが、 現在通っている病院は診断と薬だけで、吸入などもありません。 先週、熱があって、食欲がないにも関らず、点滴もありませんでした。 血液検査結果を明日聞きに行きますが、耳鼻咽喉科に転院した方が やはり治りも早いものなのでしょうか? それともこのままの病院で大丈夫なのでしょうか? 現在熱は出ていないようなので、気管支炎も良くなりつつあるの でしょうが、あまりに咳が酷いので悪化しないか心配しています。 それから、ひどい咳が出た時に、咳を鎮める良い方法がありましたら そちらも是非教えて欲しいのです。 隣家に住んでおりますので、止まらない酷い咳が聞こえてくると いたたまれない気持ちになってきます。 その度に行って、お茶を入れてあげたりすることしか出来ません。 こんな状況が1週間余り続いています・・。 苦しんでる母の為に早めの回答をどうか宜しくお願いします。

  • 咳止めが効きません

    こちらでは、たびたびお世話になっています。 タイトル通りなのですが、1週間前から咳が止まりません。 内科の医院に行き、ムコダインという咳止めの薬を処方してもらいました。 2日ほど様子をみましたが、症状が全く良くならず他の病院(内科)に 行きメジコンという咳止めとうがい薬を処方してもらいました。 それでも全く咳が止まりません。 診察の際 ・胸の音はきれい ・喉は荒れていない と言われました。 咳の種類は、痰が出てスッキリするという感じではありません。 咳が出始めたら止まらず、嘔吐してしまう事もあります。 ただの風邪ではないような気がするのですが、他の病気で心当たり がある方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいと思います。

  • 痰の絡む咳が止まりません

    1週間前から咳が出始めて、だんだんとひどくなりました。 風邪かと思ったのですが発熱もありませんでした。 今は黄緑色の痰が出てとにかく咳が止まりません。 気管支炎なのでしょうか? 病院にいくとしたら何科がいいのでしょうか? 内科? 耳鼻咽喉科? 呼吸器科? 内科で咳止めと痰を切りやすくする薬は処方してもらいましたが あまり効かない感じがします。

  • 3ヶ月も続く咳

    こんにちは。 私はもう3ヶ月も咳に悩まされています。 最初は風邪だと思ったのですが、病院で検査しても白血球には異常はないし、アレルギーでもないし、原因不明のまま咳止めの薬だけ出されています。 薬を飲まないと夜中に咳で目が覚めるんです。 果たしていつまで続くのか・・・? ずっとこのままなのか・・・? 変な病気にでもなっているのでしょうか? 経験した方いませんか? アドバイスお願いします。

  • 咳が止まらなくて苦しいです

    こんにちは。 咳が止まらなくて悩んでいます。 一週間前から微熱(37.0℃前後)と鼻水、痰の絡む咳がひどく、 内科へ行ったところ風邪かアレルギーか気管支系?かもしれないと言われました。 咳止めや痰を抑える薬、気管支拡張のテープの薬など、五つの薬を貰いましたが全く効きません。 気管支拡張のテープは全身痙攣してしまった為、使ってません。 薬を飲んでるのに、今は ・一度咳込むと止まらないので息がしずらく苦しくなる ・痰が絡むときと空咳のときがある ・一日中ではなく出ない時間もある という感じです。鼻水は微量に… 母が喘息持ちですが、私にはヒューヒューした感じがないので喘息ではないと思います。 風邪じゃないのでしょうか?何かの病気?と疑ってしまう程です。 とにかく苦しくて嫌です。学生なので通学電車内や授業中も周りに迷惑だと思い咳を我慢してますが、ゴホゴホしてしまいます。 薬を飲み切っても治らないようであれば、もう一度病院へ行くつもりですが、何科に行けばいいのでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 咳が続いてます

    一ヶ月前から咳が続き、病院にいってますが、完治していません (ちょっと微熱があり、体はしんどいです) 1回目:風邪と診断され、抗生物質と咳止めなどの薬を1週間 2回目:レントゲンで気管支炎と言われる(慢性かもと)肺炎はおこしていない     薬は抗生物質のみ2週間 3回目:咳は少なくなったが、完治せず、マイコプラズマ肺炎検査のため採血(検査結果は1週間後 4回目:検査結果は異常なし 治療を完了してもよいと     でも 咳がでていると言って 咳止めを2週間 2週間後に再判定     (アレルギーかもと医師は言った) となっています 咳はかなり少なくなったのですが、完治していません また、咳が出始めたときは、会社の咳の周りみんな咳をしていました 家では咳はあまりでないのですが、会社ではでます 同じ症状の人もいて、原因不明中です 上記内容で、同じ症状たっだ人がいましたら、何でもいいので情報が欲しいです アレルギー科に行ったほうがよいでしょか? また、京都市でお勧めの病院がありましたお願いします

  • 病院(科)を変えたいんですが(咳&痰)

    3週間も咳が続いていて、黄色い痰が出ています。 ここ2~3日は、時折血の筋が混じるようになりました。 病院は1週間目で総合病院の内科へ行き、胸部レントゲンをとりました。 肺は綺麗だと言うことで、取りあえず咳き止めを出しますね~と言われて、キョウニン水(イソジンみたいな甘い水薬)をもらいました。 2週目で同じ内科の違う医師にかかり、痰に色がついてきたので、抗生物質と痰を切る薬を貰いました。 気管支炎手前だそうです。 その薬もなくなって、明日病院に行くのですが、好転していないので、病院を変えてみたほうがいいんじゃないかと皆に言われています。 同じ綜合病院に呼吸器内科があるんですが、勝手に転科してもいいものでしょうか。 カルテを見たら分かってしまうので、あとから気まずいかなと思っているのですが。 それともいっそ、別の病院へ行った方がいいのでしょうか。 そもそも、気管支炎(手前)は呼吸器科なのか、耳鼻咽喉科なのかでも悩んでいます。 気管支炎にかかった方は、何科に行かれましたか? 教えて下さい。

  • 咳が2ヶ月近く続いている

    咳が2ヶ月近く続いています ゲフンゲフンといったような咳が2ヶ月近く続いています 熱はなく、食欲もあり、体重減少は見られません。喘鳴などは一切ありません。 ですが、話そうとすると咳き込んだりしてうまく話すことができません… あとは、気管のあたりが痛いです。 病院を2度受診しましたが、咳が出てから2週間後に受診したところ気管支炎と言われ、咳止めを飲みましたが、咳止めを飲まなくなってからまた咳がぶり返して来ました。一昨日、2回目に受診したときは炎症もなく、肺機能やレントゲンでも異常はありませんでした。 大きな病気の可能性はあるのでしょうか?