• 締切済み

1クリック詐欺!?

kakami133の回答

  • kakami133
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

全く払う必要はありませんよ。   私も間違って?送られてきたメールのアドレスをクリックしたら毎日99730円の請求のメールが最低3通は送られて来てますが無視してますよ。  日にちが経つに連れてメールの内容文が変わっていきますが無視してますよ。 相手には住所、名前も分からないはずですから無視しましょう。。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    昨日アダルトサイトの年齢認証18歳の質問に「はい」と答えたところ、登録完了しました! と出てきました。 登録後3日以内は99000円でそれ以降は140000円とのことです。 これって詐欺ですか? ちなみに焦って退会メールをしてしまい、今日来たメールの本文には「このサイトはワンクリック詐欺や架空請求詐欺ではありません」と書いてありました! 「6日以内に支払いが確認できない場合は当局管理部による直接請求になります」とも書いてありました。 振込みは銀行口座にとのことです。 よく見ると下に利用規約がありこのサイトは自動登録、後払いシステムと書いてありました。 クーリングオフの対象にもならないとのことです。 携帯会社から請求などきたりしないでしょうか? どうすればいいでしょうか?無視し続ければ良いのでしょうか? 不安で困っています。 どなたか助けてください。

  • 1クリ詐欺でしょうか?

    携帯の出会い系サイトで、サイトからアプリのDLURLが届いたのですが、メールを下まで見ずにクリックしたら「後払い購入完了」と表示され5000円請求されました。規約にクイックサービスを謳ってる云々書いてたのですが(問い合わせしたみたらそういわれまして) 因みに規約の1部分「ご案内メール及びキャンペーンページ内に購入金額の説明が記載されている購入サービスアドレスまたは後払い最大額分の追加できる機能を実装しております」と書いてました。 しかしながら確認画面も出ずに支払わなければならないのはおかしくありませんか? サイトは違うと言いましたが1クリ詐欺と思ったのですがどうなのでしょうか?必ず払わなければならないのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺?

    知り合いがアホらしーとアダルトサイトのリンクを押して、画像の下の「次へ」を押してしまいました。 そうしたら、いきなり「登録されました。」などその人のIPが出ていたり振込先が書いてあったりしたみたいです。 TOPページに規約に同意した方のみうんぬんと書いてありましたが、「次へ」を押した途端に課金等の確認を無しにきた場合はワンクリック詐欺と聞きましたがどうなんでしょうか。 悩んでいるので回答お願いします。

  • ワンクリック詐欺?

    とあるサイトに入ってしまい少々困惑しております。 よく聞くネット詐欺の部類かと思い参照質問など参考にしましたが、皆さん金額が高く・・2,3万円以上だったりするので明らかにワンクリック詐欺かなと思うのですが、 僕の場合年会費・月会費無料のサイトと謳い文句があり 簡単に文面を見た後「同意する」をクリックして「出会い系の画像だけ見る」をしてしまいました。メール等は一切送っておらずほんの数人の画像を見ただけ。 途中で急に画面に利用するポイント不足と表示され継続利用するにはどこそこにポイントを購入する金額を振り込んでくださいと。 それと同時にメールで後払いシステムが発生しました。(その日から4日後にあたったのですが) これまでの利用料として3000円利用料として振込みをお願いしますと。 最後警告です。貴方が使用した分の未集金額の債権を専門の債権取立て業者に譲渡する用意が本日整いました事を最終通告致します。今日中に入金が確認出来ない場合は警告通りに債権回収権利を取り立て業者に譲渡しますのでご家族や親類又は会社内でいかなる回収手段を取り立て業者が行っても当番組は一切の責任をおいません。入金の確認が取れ次第依頼を引き下げます。 -------- ・月会費無料とあり後払いシステムとは書いてなかったこと。 ・登録時住所・自宅の電話番号・名前は記載していない。 (記載欄がなかったこともある) ・しかし携帯番号欄だけは自分のものを記載してしまいました。今のところ直接電話はありませんが。 ワンクリック詐欺の類に入ると思ったのですが、 あからさまな金額でないだけにちょっと心配になりまして。このような質問をさせていただきました。 金額の大きい小さいではなくワンクリック詐欺の類でしょうか?

  • クリック詐欺

    今回、アダルト系のリンクを何気なくクリックしてしまい、 「ご入会ありがとうございます。あなたの個体識別番号を登録しました。ご利用料金は25,000円です」と表示されたので、 トップページに戻り、規約を確認すると、「お客さまの利便性を優先した自動入会・後払いシステムである」「クリックした時点で自動入会になる」「25,000円を3営業日以内に振り込むこと」と表示されていました。 規約を読まずにクリックした自分が悪いんですが、不安になりつつあるので、対応手順等を教えていただければと思います。 過去ログをクリック詐欺で検索すると、同様の質問に対する沢山の回答があり、無視するのが一番の対応方法なんでしょうが、どうしても不安な気分になってしまってます。 ちなみに、上記の内容もワンクリック詐欺に該当するのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺・・・ですよね??

    ワンクリック詐欺のことについて沢山質問があるようですが、 私も同じ罠に引っ掛かってしまって、ちょっと不安になっているので質問させていただきます; 昨夜なのですがアダルトサイトにアクセスしてしまい、(動画サイトでした) 動画再生の画面で年齢認証したところ、「○万円を3日以内に支払え」という文章が出ました。 「え!?」と思って前の画面(年齢認証の画面)に戻ったところ、一番下のほうに利用規約と「当サイトはワンクリック詐欺サイトではありません」とかって注意書きがしてありました。 胡散臭いとは思ってもメールアドレスが向こうにばれて、しつこく請求をしてくるんじゃないか・・・と思うと少し不安です。 サイトにアクセスしただけでメールアドレスって知られてしまうんでしょうか? 一日たった今も、不安が消えません; ご回答宜しくお願いします。

  • 出会い系詐欺について

    出会い系詐欺についての過去の質問見たのですが、こういう場合はどうなのでしょうか。 1、「無料登録」と謳ったサイトにメアド電話番号を含み登録。サイト使用を継続しているうちにメールが来て、料金請求をされた。利用規約を見ると、確かに「無料ポイント77ポイントを超えると課金」とかいてある。もちろん、金を払って使用する意志はなかった。 2、「無料登録」と謳ったサイトに1、のように登録。「ポイントが足りません」と表示され、「ビートキャッシュ後払い3000円」をクリック。そのうちに、「今日が支払い締め切りとなっており、それをすぎると延滞損害金35000円いただく。」とメールが来る。 個人的には、1は支払う必要ないと思うのですが、2は3000円支払う必要があると思うんです。だけど延滞損害金が明らかに消費者契約法の20パーセントを越してるので、違法サイトと判断できる。だから、違法サイトに金を払うのは弱みを見せたくないっていう感情も働きます。どうでしょう。よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺にあいました。 無視すればよいと言うのは良く聞きますが、 相手サーバーには、私のどんな情報が盗まれたのでしょうか? ホスト名・IPアドレスだけでしょうか? メールアドレスは大丈夫ですか? IPアドレスは、今後の私を攻撃する・脅すと言う目的で記録されていますか? それとも、単にPC画面(サイト画面)に表示して、その時だけ脅しているだけでしょうか? ちなみに、内容は、芸能人の動画を見るサイトでyouTubeへのリンクをクリックしました(これは罠)。 18禁の18歳以上「はい」「いいえ」が出たので、「はい」をクリックして、 もう一回、「ダウンロード」かをクリックしたと思います。 すると「登録完了!! 半額サービス85000円!!」みたいな表示です。 バックして戻ると、「はい」「いいえ」ページの下には利用規約らしきものが。 良く見ると、画面にはyouTubeの文字があるのに、URLは全く別。 これってワンクリック詐欺でよろしいですよね? つまり、無視で問題ありませんよね? 今後、変なメールが来たり、何かありますか? 出来れば、「?」の付いている文章の回答を全部頂けれる安心します。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺(2クリック)

     先日、ネットサーフィンをしていたところ、興味本位で、アダルトサイトを閲覧してしまいました。そのサイトは、ワンクリック詐欺のサイトとして問題になっているのですが、私は利用規約に同意する人はこちらに、というリンクからさらに利用規約に同意し入会するという風に2ステップを経てしまいました。クリックしたところ、IPアドレスなどの情報が抜かれてしまいました。利用規約のページには、しっかりと値段のことが書かれておりました。後払いです。この場合も、ワンクリック詐欺ということでよろしいのでしょうか。また、そこの振込先の業者名で検索をかけたところ、行政書士がそこの会社の立ち上げにかかわっているという風にかかれていました。行政書士の名前を聞くと不安になります。サイト名は、同人アニメディアというものです。私は、無視しようと思っているのですが、これでよろしいのでしょうか。どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    昨日なのですが、アダルトサイトの入口の18歳以上・ですか?YESをクリックしたら「登録完了」となってしまい、あわてて画面を切ってしまいました。 恐くなってこちらの「ワンクリック詐欺」を閲覧して消費者センター等のワンクリック詐欺の対策等見ていましたら、利用規約を読むことと言う文字が見えて、もう一度そのサイトを見たら、入口に利用規約が見難い色でのっていました。内容を見ると、 お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを利用しています。トップページの「18歳以上で利用規約に同意し入会する」方のみお進み下さい。 となっていました。入会日から3日以内に下記口座に料金をお振込み下さい。 となっているのですが・・・・ すぐに画面を切ったのでID等わからないのですが、ワンクリック詐欺なのでしょうか どういった対応をしたらいいのか・・・ 最寄の消費者センターに問い合わせたほうがいいのでしょうか・・・ 長くなってしまってすみません