• 締切済み

ストロンチウムの電位pH図を見つけたいんですが

お時間よろしければ是非ご教授お願いします。 ストロンチウムの電位pH図が必要な状況にいます。 しかしこれがなかなか見つかりません。 分厚い無機化学の本など見てるのですが・・・ どうやって見つかるのでしょうか? あと、電位pH図の縦軸の電位というのは、水溶液に電気を流しているということでしょうか?つまり、普通の蒸留水であれば電位=0でよろしいのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>ストロンチウムの電位pH図が… それってこれの類ですか、↓(プールベダイアグラム) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:E-pH.png Marcel Pourbaixは1963年に"Atlas of Electrochemical Equilibria"を発表しその時点で知られていた全ての元素についてダイアグラムを記載しましたので、探せばあるはず…という事になりますが。 ネット上には転がっていませんね。 (汗 Landolt-Bornstein で検索し、SpringerLink、Landolt-Boernsteinの一覧から関係ありそうな部分を捜すのか…、でもLBは基本的に図はないから…。 それともGmelin Handbuch der Inorganishe ChemieのSrの中から探すのか…。 お答えになっていませんね。(苦笑) どちらも大きな大学か、筑波の物質材料機構、産業技術総合研究所にはそろっているはずですが。 >電位pH図の縦軸の電位というのは、水溶液に電気を流しているということでしょうか?つまり、普通の蒸留水であれば電位=0でよろしいのでしょうか? 上記引用の図ですとSCEに対する電位差ですので、蒸留水という事はあり得ないと思います。Sr-酸素系の何らかの物質がが必ず存在します。

chatt_hoho
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます!! >どちらも大きな大学か、筑波の物質材料機構、産業技術総合研究所にはそろっているはずですが。 東大の図書館に行っています。どういう風に探せばよろしいのでしょうか?そのキーワードの洋書を探さないといけないのでしょうか?翻訳された分厚い無機化学にありませんので・・・

関連するQ&A

  • 電位-pH図

    Fe-H2O系の電位-pH図をある本で見ました。 縦軸が電位で、横軸がpHになっていますが、水は水素イオンと水酸化物イオンが同じだけ電離して、pHはだいたい7くらいではないのですか? 横軸のpHが0~14までとってあるのですがよく分かりません。 あと、縦軸が電位ですが、Fe-H2O系の電位といわれても、具体的にどういう意味なのかよく分かりません。 流体力学などを専攻しているので、化学に触れる機会がなく、基礎知識が乏しいので、分かる方がいらしたらぜひご教授ください。自分なりに、この図はFeの腐食を学ぶために使用するのかなと思いました。

  • 電位-pH図(Pourbaix Diagram)…

    電位-pH図(Pourbaix Diagram)の電位測定について こんにちは。 金属材料の腐食は電位-pH図(Pourbaix Diagram)で表されますが、横軸のpHはpHメータで測定できますが、縦軸の電位の測定はどのように行なえば宜しいのでしょうか。市販の測定機器(電位計??)で測定可能なのでしょうか。 素人ですみませんが、ご教授の程何卒宜しくお願い致します。

  • Pourbaix 電位ーpH図について

    Pourbaix 電位ーpH図のいろいろな物質のデータを載せている文献があれば教えていただきたいです。もしくは、図の描き方が勉強できる本でもよいのですが。

  • 非水溶液の電気化学って何で勉強すれば良いのですか?

    非水溶液の電気化学を勉強したいと考えております。 非水溶液系では水溶液系と比べて、参照電極の選び方に気をつける必要があるか、水溶液系と比べて電気二重層が異なるか、 非水溶液系ではpHを定義することは出来ないはずなのにプロトン系と非プロトン系があるのはなぜか? などたくさん疑問があるのですが、ネットで検索しても http://www.amazon.co.jp/dp/4563045330/ 絶版になっている上記の本しか見つかりませんでした。 現実に乾電池などで使われている電解質溶液には、非水溶液が使われているものも多いはずなのに一体どの本で勉強すれば良いのでしょうか? 無機化学系の本を見てみても非水溶液の電気化学に関して詳述されているものが見つかりません。 どなたか非水溶液の電気化学の書籍および勉強の仕方を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 化学pH

    次の問題の解法が知りたいです。 6.7×10^-4mol/Lの水酸化ストロンチウム水溶液のpHを求めよ。

  • phと希釈の問題が分からなくて困っています。

    (1)ギ酸69.0w/v%を含む水溶液(原液)AmLをとり、蒸留水を加えて1Lにした溶液のphは2.35である。 A=6.67mLというのは分かったのですが、次の問題の (1)で出来たギ酸水溶液(ph2.35)50mLに、0.1mol/L NaOH水溶液(f=1.000)をBmL加えた溶液のphは3.70である。 ギ酸のKa=2.00×10^-4 分子量46 このBの部分の解き方がよく分かりません。分かる方いましたら教えてください。

  • pHの調節方法

    化学の知識がない素人です。 0.9%生理食塩水(pH=7)1ℓを、0.2mol/l塩酸水溶液を加えてpH=2にしたいのですが、塩酸水溶液をいくら加えればよいでしょうか? また、同様に0.9%生理食塩水に、0.2mol/l水酸化ナトリウム水溶液を加えてpH=10にしたいのですが、水酸化ナトリウム水溶液をいくら加えればよいでしょうか? pHメーターを溶液に浸しながらHClやNaOH溶液をて滴定すればわかると思うのですが、理論的に求めたいと思っています。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 電極と溶液の電位について勉強中です。

    電極と溶液の電位について勉強中です。 以下の疑問があるので教えてください。 例えば高濃度のKCl水溶液に2本の電極をさして、片側は電圧を印加、もう一方を浮かした場合、2本の電極はおおよそ同じ電位になると思います。 この時、印加した電極、浮いてる電極両方に水溶液との電気二重層が形成されるのでしょうか? この電極間の電位を考えた場合、バルク溶液では電位が一定であると考え、お椀型の静電ポテンシャル図を書くことができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NaOH水溶液でpH調製を行いたいです。

    当方大学生です。 1M[mol/l]のNaOH水溶液を用いてpH8の水溶液を作りたいのですが、 計算してみた値と実際に調製した溶液のpHが一致せず 考え方で何か見落としているところがあれば教えていただきたいです。 計算上では、pH8のNaOH水溶液とは、 pH=8 すなわち[H+]=1.0*10^(-8) [H+][OH-]=1.0*10^(-14) [OH-]=1.0*10^(-6) よって1.0*10^(-6)MのNaOH水溶液になると思い希釈したのですが、 pHメーターで測定したところ、pHは8よりも小さい値を示してしまいました。 ちなみに希釈は蒸留水を用いて行いました。 考え方で間違っている部分はありますでしょうか。 また改善策や、コツなどを教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 電位について

    1.5Vの電池に白金板を陽極、陰極としてつないだものを 水溶液の中にいれると陽極、陰極のそれぞれにかかる電位というものは 何によって決まるのでしょうか? ご教授ください。