• ベストアンサー

信号無視で自動車運転過失傷害 罰金50万円

noname#107982の回答

noname#107982
noname#107982
回答No.4

覆す方法は  証人です。 当時の事故 の目撃者  状況がビデオに残っていた場合 証拠品 個人で弁護士を雇っての本訴で勝てるでしょう。 警察/検察 信号サイクルも実際 判ってます。 送検前に質問されたら良かったのにね。。 この事故 信号を貴方が青だったと言い切っていれば 不起訴   相手が青でも 覆す証拠がない場合 過失責任は 50:50 で和解ですよ。   

channel1
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 音を聞いた人はいたのですが目撃者はいませんでした。 >送検前に質問されたら良かったのにね。 本当にそうです。怖くて誰にも相談できずにいた自分の行動を悔やみます。私はパソコンを持っていないので、今お借りしてる状態ですが、もっと早く相談して、こんな良い場所を知っていれば本当に良かったと思います。 ****************************** お答えしてくれた方々、本当にありがとうございます。 きっぱりと諦めがついたような気がします。 きちんと支払って、早く終わらせたいと思います。

関連するQ&A

  • 信号無視で人身事故の罰金は・・・

    ぼーっとしており、信号無視をして、気付いたときには停止しきれずに左から来た車の後部座席へ衝突事故を起こしてしました。10:0で加害者となりました。 相手は臨月の妊婦さんでシートベルトをされていませんでした。同乗者はいません。後日警察へ出された診断書は全治5日とのことでした。その数日後、幸い赤ちゃんは無事産まれたようで、少し安心していたのですが、つい先日事故から3週間ほどたち、検察庁から呼出状が届きました。刑や罰金はどのくらいになるのでしょうか・・・?30万くらいなのでしょうか?それとももっと高いのでしょうか・・?どなたか助けてください!心配で眠れません。。

  • 信号無視の車に突っ込まれました

    1週間前に赤信号無視の車に交差点内で衝突されました。信号の変わり目でもなく真っ青中です。 赤信号側には信号待ちをしていた車両の方、原付の方がいまして、救出等の手助けもしていただきました。 警察、消防車、救急車などがきまして、私は救急車にて運ばれました。目撃者が警察の事情聴取などの為残っていてくれたようなのですが、すぐに来たこちらの身内が聞いていたら相手は目撃者等いるにも関わらず、自分が青だと主張をして認めないとの事でした。 相手は60前半のおばさんです。 ほんとに赤なのをわかっていないような感じです。 したがって、相手の保険会社からも次の日連絡をもらいましたが、こちらの契約者が認めないと動けませんとのことで、非常に困っています。 相手はあくまで自分が青だったと、でも目撃者も無し。 私も間違いなく青で進入  目撃者有り(その場では2名) しかし お互いの現時点での主張だけでは 水掛け論になり相手が認めない限り動けませんの一点張りなのです。 しかし保険会社も目撃者がいるなどの点から「こちらのほうが形勢不利だと思います」と言っています。しかしやはり動けないとのこと。本当のことがわかれば100:0の事件だといわれました。 目撃者の連絡先などは警察のみが知っていて目撃の証言も警察のみ書類があるためもちろん現時点では見れません。 病院代はもとより車も全損になり会社もいけず身動きが取れません。 病院代も実費の為立て替えるのが困難で・・・ 自分の保険会社に立て替えてもらって下さい。といわれましたがしゃくにさわりまだ動いてもらってません。 あまりにも相手が言い張る為保険会社がリサーチを入れるということになりましたが、あまり役にたたない(聞き出せない)という事も他の保険屋さんから言われました。結局は検察からの開示を待たないと どうにもならないのでしょうか? 早くても3ヵ月後といわれています。しかしそれまで車も無しでは生活できません。 幸い骨などには異常なく全身打撲と頚椎捻挫になりました。ムチ打ちはつらく、車は無し、もちろん相手からの謝罪もなく、嘘ばかりいわれ、精神的にまいってしまいます。 何かよい対処方法がありませんでしょうか? 車はレンタル等は出来ないでしょうか? また、はっきり判った際 保険会社の保障とは別に相手には何かしらの法的措置はできないのでしょうか? 痛みと怒りで収まりがつかなくて泣く思いです。 なにとぞよい知恵をお貸しください。 補足 ※自分の保険は弁護士の特約入っています。    ※自分の保険ではレンタカーなどの特約には入っていません。

  • 信号無視で罰金40万円!

    不注意で信号無視からバイクに接触してしまい相手に軽症を与えてしましました。 幸いにもバイクの方のケガは大事には至らず訴えもなく済んだのですが警察から呼び出し・事情聴取・罰金40万となりました。 最近の自動車事故は厳しくて当然と思いますが罰金10万~50万、 初犯なのに40万は高いと思うのですが・・ こういう時は公選弁護士をつけることは出来ないのでしょうか。 もう少し安くなるように何かできないのでしょうか。 (バイクの方、本当にすみません。)

  • 自動車運転過失傷害罪について

    自動車運転過失傷害罪について 交通事故に遭いました。 過失割合10:0の被害者です。 警察に「加害者への厳罰を望みますか?」との質問をされましたが、相手はとても反省していると聞かされ、また当方の怪我も全治1週間との診断でしたので「特に望んでいません」と答えました。 その後、1ヶ月以上経ちましたが痛みが治まらず、相手の保険屋の対応も最悪で、加害者からの謝罪も一切ありません。 警察に「今から厳罰を望むに変更できるか」と訊いたところ「できないことはない」と言われました。 この場合、当方に何か面倒な事が増えるのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自動車運転過失傷害

    速度制限のない道幅が3.5M程の狭い道路にて正面衝突しました。 お互いの速度は40kmで双方の不注意ということで50:50の割合という判断(警察・保険会社)でしたが相手が軽自動車、こちらは3ナンバーの車だった為、相手の方がけがの程度が重く、入院、3か月の治療が必要との診断でした。その後、検察庁からの呼び出しがあり割合は50%同士でもけがの重さが違うためこちらの方が罪が重いと言われ「自動車運転過失傷害」になり罰金が20万円に処されました。 車の大きさの違いでけがの程度に違いが出ただけとしか思えないのですがやはり私の方が罪が重いのでしょうか?裁判所の処分は妥当なのでしょうか?教えてください。

  • 自動車運転過失傷害の罰金について教えてください

    先日車同士の事故を起こしてしまい相手方に怪我を負わせてしまいました。 自分に100%過失(信号の見落とし)があり相手方は全治2週間とのことです。 累積点数は5点で行政処分の前歴はありません。 以上を踏まえて質問です。 この場合検察に起訴される可能性があると思いますが、 起訴された場合、どれくらいの罰金刑となるのでしょうか。 だいたいの金額でいいので知りたいです。。。 起訴、不起訴に関してはまだ分かりませんが、少し不安です。 もしこの件に関して詳しい方、また近い経験のある方などいらっしゃいましたら ご回答をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 信号無視でも100対0にならないのですか?

    こんにちわ。先日昼、私の知人が運転する車が十字路交差点を直進中に、左から赤信号無視をして交差点に入ってきた相手車と衝突しました。相手は赤信号を素直に認めていますが、相手の保険会社が100%の過失に対して、交差点内の事故だから、青信号の車にも過失があると言っています。当事者同士は信号の認識は一致しており、何も問題がないのです。それなのにどうして相手の保険会社は100%の過失を認めたがらないのでしょうか?このような対応に困っています。もちろん警察が現場にきて、検証は済んでおります。どうかアドバイスをお願いします。また、こちらの保険会社(N保険)に事故の報告をするとこちらの過失を認めたことになるのでしょうか?

  • 信号無視による事故

    3日前、交通事故を起こされました。 事故の内容は、信号のある交差点で私が青信号で直進中に横から赤信号で来た車に左側後方のドアにぶつかられた、というものです。 この事故は、相手の車の真後ろを走っていた方が目撃しており、証人として出て、警察にも証言してくれています。 警察も相手側に「こちら(私)さんの治療費はろうたれよ」とその場で言っていました。 しかし、問題なのは相手で時分が赤信号で来たにもかかわらず、「とっさの事で分からんが、青信号だったと思う」と言い張っています。 私側の保険屋さんと話したら「過失割合は10:0になるだろう」とのことだったんですが、 相手の保険屋は「双方の意見が食い違うため調査機関にいれる」とのことでした。 この場合、事故を目撃していた第3者がいて、相手の過失を証言しているのに過失割合が変わることがあるのでしょうか。 警察からの事故証明だけでは「どちらに過失があるか」は分からないのでしょうか。 あとこちらの車は納車から6ヶ月しか経っておらず、この事故のため事故車となってしまいました。 一応相手には新車請求をしていますが、まず無理と見ています。 しかし、事故車にされた分の差額等考えると修理だけでは収まりません。 この場合、新車じゃないにしても同等の中古車との交換というのも可能なんでしょうか。 また、相手の嘘の証言のために代車が取れず、大変迷惑しています。 この分の慰謝料みたいなものも請求して良いのでしょうか。 この事故の相手は70歳位の男性で少しボケているようです。 そういう場合はこの家族にも請求してよいのでしょうか。 こちらに過失が無いのに泣き寝入りすることは絶対嫌です。 皆さんの良きアドバイスお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 信号無視車にぶつけられてしまいました

    はじめて事故の当事者になってしまい分からない事ばかりでいます。色々とご意見を伺わせてください。 状況は、私が青信号で交差点に侵入したところ右側より信号無視の車が進入し、交差点内で衝突しました。 交差点進入のタイミングは、当方は交差点の約50m手前で信号が赤→青に変わったのを確認しており、走行速度は40kmでした。信号の確認、速度には間違いがない自信を持っております。 翻って衝突直後先方は車から降りてきての第一声が「大丈夫ですか?私が全部悪かったです。すみません」でした。自分の方が全て悪かったという姿勢は、警察を呼び解散するまでも、翌日私の家族が先方と電話で話した時も変わりませんでした。事故翌日には自宅まで菓子折り持参でお詫びにも来ました。が、その後先方の保険会社から連絡が来た時に、先方は自分は黄色で侵入したと主張しているとの事。これでは私が信号無視(赤で進入)となってしまいます。私はあくまでも当方の過失ゼロで交渉に臨みたいのですが、この場合は保険会社が交渉窓口にはなってもらえません。結局双方の主張が食い違ったままなので、調査機関の介入を先方の保険会社に提示され、調査結果はあくまでも参考との確認を取って調査に協力する事にしましたが、このままでは当方がわずかでも過失を認めない限り決着が付かないようで大変不安です。今後どういう風に交渉を進めていけばいいのかご意見を伺わせて下さい。言葉足らず説明不足は補足させて頂きますのでよろしくお願い致します。

  • 自動車運転過失傷害

    5日前に、車を運転していると(私は優先車線)自転車が一時停止を無視して私の車の右後方ドアにぶつかってしまいました。そこには横断歩道がありましたが… 私の車は凄く小さい傷ですんだのですが、自転車の相手は右手、右足首捻挫で全治3週間とのことです。 事故の当初は連絡先を交換し、別れたのですが、事故から4日目にあたる昨日、相手方から痛みの訴えの電話が来ました。 今日自転車側の方と警察に行き、実況見分をし、6対4(私が6)と保険会社に言われました。 こんな場合、私に科せられる罰則はどんなものになるのでしょうか?