• ベストアンサー

共産主義国と呼ばれる国について

資本主義は「資本のあるものが労働者を雇ってもうける」という意味で名前が付けられていますが、共産主義でも労働者を雇って利益をえるという意味では同じだと考えています。 違いは、実力があるものが多く給料がもらえるのが資本主義ですが実際は中国でも共産主義といわれますが格差はかなりあります。 つまり、資本主義と言ってもいいのでは。 共産主義は名目で実際にそういう国はあるのでしょうか? 共産主義国と呼ばれるのはなぜだか分からない次第であります。 たぶん、国が支配しているところは共産主義国となるのでしょうか? ご存知であれば教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

共産主義=軍政ではありません。 中国は決して軍政を布いている訳ではありません。 あくまでも実権は中国共産党トップにあります。 共産主義の理念は全ての人間に対し等しく富の分配を行う。 その為に、まず全ての生産物を国が管理し、国民に平等に分配する。 というのが理想になっています。 しかしながら、それでは個人の努力などは殆ど反映されず、 勤労意欲が減退し、あらゆる生産性、効率が低下し、国力が低下します。 また、皆平等の分配を行うことを理想としながら、片方で、他人よりいい生活をしたい本音があります。それが、役人の汚職、搾取となって結局、本来の理想は建前でしかないものになってしまっています。 全ての国民に平等に分配する為には、ある程度の不便、我慢も生じる為、強烈な指導者が必要となります。逆に、その指導者さえいれば、国民の不満を押し込める事が出来るため、国がまとまっていられるという事になります。 今の中国は共産主義の立場を取っていますが、実質、資本主義になっています。しかしそれを認めて、旧ソ連や、東欧のようにいきなり自由化(資本主義化)をしてしまうと、13億もの人口を抱える中国は破綻します。また、広い国土を維持できるかどうか(各地域の独立)の問題もあります。 キューバはアメリカから経済封鎖をされながらも、取り敢えず安定していますが、指導者だったカストロ議長が引退されたので、今後の指導者次第となっています。 ベトナムはドイモイ政策(URLをご参照下さい)により、外国企業を誘致し、外貨を稼ぎつつも、共産主義を維持する立場をとっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%A4

その他の回答 (2)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

中国は共産党が独裁する特殊な社会主義で、本来の社会主義とか共産主義っていうのはあくまで理想論であって、現実には不可能です。中国は共産党員しか企業の経営者にはなれませんし、参政権もありません。一部の共産党員のための国といっても過言ではないでしょう。 そういった経営者達は日本の中小企業の何十倍、何百倍もの年収を取っていながら、雇用者には月1~3万円(場所によって様々)程度しか支払いません。また大都市以外では未だに明治時代以前の日本の農村以下の貧しい生活が続いています。 ロシアも一旦は資本主義体制に変化しながら、元KGBのプーチンの独裁政治によって逆戻りしようとしています。人間は権力という恐ろしい力を手に入れると何が何でも守ろうとする悲しい動物ですね。そのためには同じ民族であろうと簡単に殺せるのですから。

回答No.1

世界中を探しても共産主義国はありません。 共産主義とは皆で生産し皆が平等に分配する事を言います。 そんな国はひとつもありません。 共産主義国の支配階級は優雅な生活を送っています。 苦しむのは共産主義の象徴である人民です。

akatuki20000
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 回答の文面から軍人が支配している国は主に共産主義国といっていいでしょうか。 宜しく御願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう