• ベストアンサー

ミカドのシステムキッチン★人大かステンレスか?

kuri_kurioの回答

回答No.1

使い方にもよりますが、日頃からきちんと お手入れされていれば繋ぎ目の汚れは さほど苦にはならないでしょう。 色目、素材については、できるだけショールーム等で実物をご覧になりますこと お勧めします。 カタログやメーカーサイト等の表示と実物はかなり 異なっていることも多いです。 人大タイプの天板は、使い始めは綺麗ですが長年お使いになって 表面の保護層が劣化してくると油や醤油等がシミになりやすいことが ありますので、使い始めの状態でも、汚れたらすぐに拭き取ることを 心がけてください。 なお、将来的に賃貸に出される可能性があるようですから ステンレスにされておくのも良いかもしれません。 エンボス加工の場合は傷が目立たないという利点があります。 これも一度は実物をご覧になった上でお決めになれば良いでしょう。 余談ですが、ミカド製の人大ワークトップのキッチン付きマンションを 2年ほど賃貸していたことがあるのですが、あまり掃除されないうえに 油ものがお好きな方だったため、天板の黄ばみが酷く また換気扇等も掃除で綺麗になるレベルではなかったため 結局はキッチン全交換したこともあります。 ワークトップのみの交換も可能ですが、特に人大の場合 その費用が予想以上に高くつくこともあります。 長さにもよりますが20万円くらいかかると言われたこともあり 結局はキッチン全交換(IH込み)で30万くらいだったので 後者を選択しましたよ。

wantetu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 ショールームへは2回、足を運んでおりますが、そのときは換気扇や他のことに気をとられワークトップをよく見ておりませんでしたので、 HMと最終で見に行く前に近所ですのでもう一度、アクリルの色、ステンレスの感じなどよく確かめてきたいと思います。 それにしても賃貸に出されてたった2年で交換しなけらばならない程、 汚されていたのはショックですね。 我が家も人事ではありません。ステンレスに大分、傾いておりますが、 まず、ショールームへ行ってきたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キッチン ステンレスか大理石か

    新築にあたり キッチンを迷って迷ってクリンレディにすることにしました。 シンクとトップをどちらもステンレスにしようか、トップだけ大理石にしようか迷っています。 ぱんを捏ねたりするのでエンボス加工がない大理石にするべきか、シンクとねつなぎめがないオールステンレスにしようか決めかねています。 どんなことでも良いので実際に使用されている方にアドバイスがいただきたいです! ちなみに流れーるなのですが、 ちゃんと流れますか? エンボス加工の場合、水垢はつきませんか? そしてシンクのフチが三段の階段状になっているのがどーしても気になるのですが、水垢たまりませんか? シンクはステンレス、トップは大理石の場合も三段の階段状になっているのでしょうか? 分からないことだらけなので沢山のご回答よろしくお願いします(>_<)

  • ミカドのハイマーブルシンクは?

    新築予定で、ミカドのキッチンを購入予定です。 ワークトップは人工大理石にするつもりです。 シンクを、同じく人工大理石にするかステンレスにするか迷っています。 ミカドの人工大理石のシンク「ハイマーブルシンク」は耐久性・衛生面など、どうなのでしょうか? 実際に使われている方のお声が聞けると嬉しいです。

  • システムキッチンの人大トップ部分の色選びについて

    この度新築にあたり、キッチンの人大トップ部分の色決めに迷っています。 パナソニックのジェネオを導入するのですが、人大部分の色が石目調の場合、白とグレーとベージュがあり、どれが妥当か思案にくれております。 人大は熱や黄ばみ、こげに弱い等の情報を過去ログで知り、白は避けた方が無難かと・・・。マーブル石目のベージュを検討中ですが、人大の石目のバリエーションとして、私的には白とグレーしかないものと思っていた事もあり、やや冒険かなとも思い、ベージュをお使いの方、もしくは専門家の方の意見を仰ぎたく質問させていただきました。 ちなみに流し下の扉引き出し、吊り戸棚はつや消しのアイボリー(薄く木目)、シンクはステンレスです。対面キッチンで、背面壁にシャインベージュ系のダイニングボードと冷蔵庫を置く予定です。 天板にベージュ(サンプルをみた限りはわりと濃い目)をもって来ても清潔感は保てますか?

  • キッチンのシンクをステンレスにするか人造大理石にするか悩んでいます。

    キッチンのシンクですが、お手入れはステンレスの方が簡単ですと言われた事があります。 しかし、水垢や汚れで曇るのが不満です。 見た目もお洒落なヤマハのベリーのような人造大理石のシンクにしようかと思ったりするのですが、 使っている方がいらっしゃれば、お手入れの感想やアドバイスを教えて下さい。 ステンレスシンクも満足にきれいにできないのに大丈夫でしょうか・・・。 人工大理石はキズや漂白剤なども心配なのですが。 近頃はステンレスの物もINAXのエクセラガードシンクやエンボス加工?で汚れのつきにくいシンクもあるようなのですが。 ちなみにキッチンカウンターは人工大理石に決めています。 シンクとカウンターの継ぎ目にカビや汚れがくるそうなので、 継ぎ目のない一体型の方がよいのでしょうね。

  • キッチンについて

    我が家はシステムキッチンではなく、据え置き型のキッチンです。 築35年で、前の住人が使っていたそのままなので、 老朽化がひどく使い勝手も非常に悪いためリフォームを検討しています。 システムキッチンに替えようと思い散々探したのですが、 なかなか気に入ったものが見つかりませんでした。 ところが最近、非常に気に入った白のガスコンロ(据え置き型)を見つけ、 絶対そのコンロがいい!と思い、 システムキッチンに替えずに据え置き型キッチンのままで、そのコンロを置いて、 あとは扉を好きな色に替える事に決めました。 が。 扉はなんとか気に入ったのが見つかったのですが、 ワークトップとシンクが気に入ったのが無く困っています。 ワークトップはどうしても白の人大(もしくは樹脂など人大っぽいもの)で シンクはカラーシンク(ステンレスのものと琺瑯のものは×。)がいいんです。 いろいろ探しましたが、探した限りでは、 据え置き型キッチンの場合、土台はそのままで ワークトップとシンクだけ替える事はできても、ステンレス製しか無いようです。 どうしても白のワークトップとカラーシンク (はめ込み式でも構いませんが、できれば一体型、 イメージとしてはYAMAHA Berryみたいな感じのもの。メーカーにはこだわりません) がいいのです。 扉の色は綺麗なオレンジもしくは黄緑にすると決めてるので、ステンレスは合わないと 思うのと、白×オレンジか白×黄緑で、70年代レトロポップにしたいので...(取っ手も白のプラスチックみたいな感じのものにしました) やはり据え置き型でそんなのは無理でしょうか。 だったらシステムキッチンにすればいいのですが、 システムキッチンにしたらコンロがビルトインで、 調べた限りではどこのシステムキッチンも、 ビルトインコンロは黒もしくはシルバーばかりで... 絶対に白のコンロがいいので、出来ればシステムキッチンは避けたいです。 そうなると今のまま据え置き型しかなく、 でもワークトップとシンクがステンレスは嫌なので、困っています。 オーダーも考えてるのですが、そもそも、 システムキッチンではなく据え置き型のキッチンで オーダーってしてもらえるんでしょうか。 扉は一応気に入ったものが見つかりましたが、 もし気に入らなくても何とでもできそうなので大して気にしてませんが、 白いコンロ、白いワークトップ、カラーシンク、この3点は絶対に譲れません。 どうしたらいいでしょう... どなたか良いお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • ステンレスか人造大理石か

    新築を計画中のものです。 ナショナルのシステムキッチンで 対面式、2550サイズのI型を検討中です。 シンクはステンレスでほぼ決まりなのですが、カウンター面を 人造大理石か、ステンレスかで、迷いに迷っています。 予算的なことももちろんあるのですが、何よりお手入れ楽なことを 重視しています。 人大カウンターにした場合、シンクに「ささっとシンク」という オプションがつけられ、水垢がつきにくく曇りもつきにくくなるそうで、とても惹かれます。(カウンター自体も「ささっと仕様」があるのですが、そこまで予算が許さないのでつけられません。) しかし、現在分譲マンションの使用中の人大カウンターが5年ほどの使用でシンクとカウンターのつなぎ目の黒ずみや、何となく古ぼけた感じがが目につくので新しいキッチンはエンボスステンレスがイイかなと思っています。 見た目的にはステンレスのクールな感じに惹かれるのですが、 実際に使用されている方のご意見をいただけたらありがたいです。

  • タカラキッチン

    こんにちは。 新築で家を建てることになり、キッチンのトップ素材の ステンレス(石目エンボス加工)か人造大理石(熱に弱いタイプ、標準のもの)で迷ってます。 エマージュです。 建設会社の方は、どのメーカーでも大丈夫とのことですが タカラかLIXILが取り引きがあるようで割引率は いいようです。 ホーローが気に入り、タカラに決めましたが、 トップ面を悩んでいます。シンクはステンレスになってます。 ステンレスに力を入れている他メーカーに比べると 劣るようですが、その点も含めどちらがメリットが 多いでしょうか?? おすすめがあれば教えて下さい。 性格からしてマメではないので、清掃が簡単、ちょっとの水はじきは きっとそのままにする、長い目でみてメンテがあまりいらない等を希望します。 ちなみに、あつい鍋などを置いたりなどはまずしません。 見た目、オシャレ感より使い勝手を重視します。 宜しくお願いします★

  • キッチンは「ステンレス?」「人造大理石?」

    新築一戸建てを購入します。 キッチンの仕様、カラーをセレクトできますが、 キッチンのデッキカウンターを「ステンレス」か 「人造大理石」にするか悩んでいます。 清潔に、長持ちし、使いやすいのはどちらですか? 金額は「人造大理石」が高いそうです。 (建売住宅なので、どちらを選択しても同じですが・・) しかし、「人造大理石」の場合、シンク部分のステンレス との隙間に水垢が溜まり不潔になるか不安です。 どちらも良いところはあると思うのですが、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • キッチンのシンクは?

    来年新築予定で、今、キッチンをいろいろと見ております。我が家は対面式I型で手元が隠れるように対面に収納をつけ、吊戸棚なしにする予定です。 キッチンのシンクでステンレスが多いいですが、人工大理石のシンクをお使いの方、傷つき具合や汚れ方、使ってみた感想を教えてください。現在クリナップの「スーパーサイレントe-シンク」を検討中ですが、ワークトップは人工大理石にする予定なので、シンクとのつなぎめが汚れそうですよね。つなぎ目がなく一体になる人工大理石のシンクの方がいいでしょうか?

  • トップとシンクがシームレスなキッチン

    トップ部分とシンク部分がシームレスな(つなぎ目がない)L型キッチンで、トップとシンクがステンレス製のものを探しています。クリナップのSSは元が高価な商品なので安く買えれば検討できるのですが、そういう店はどうも無さそうなので、廉価な商品で同様のものがないか探しています。どうぞよろしくお願いします。