就活で悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • アパレル関係に興味がありますが、昇格や転職の不安があります。
  • アパレルの仕事が本当に合っているのか、他の仕事や資格取得についても考えています。
  • 販売スタッフから正社員になる方法についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活で悩んでます。

こんにちは。 僕は現在、洋服と人と話すのが好きなので、アパレル関係に興味があります。しかし、よく考えると販売員も若いうちだけで そこから、優秀な人は店長になったり、バイヤーになったりするんでしょうけど、全員が昇格出来るわけではないですよね? 昇格できず、首をきられた後は、何が残っているのでしょうか? 不安と疑問が残りました。 (販売員で身につけたスキルは転職でどういかされるかなど) アパレルのほうは、めちゃくちゃ好きってわけではなく 普通に好きってぐらいなので、こんな中途半端な気持ちなら やはり仕事が勤まるのかどうか不安がのこります。 どうしてもアパレルじゃなきゃ駄目だっていうほどではないので 他の仕事があるんじゃないか、または、なにか資格をとりに行くという 人生もあるのではと、とやかく考えてしまいます。 ホントはバイトでもして、販売スタッフのことを知れたら良かったんですが。。。 ちなみに販売スタッフから正社員になる方法がありますが、これは得策ですか? とりとめのない文章ですが、なにかアドバイスお願いします。

  • vhs
  • お礼率65% (64/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>不安と疑問が残りました。 >普通に好きってぐらいなので、 >どうしてもアパレルじゃなきゃ駄目だっていうほどではないので 以上で決まりです。 「仕事」と「趣味」は違うということです。 vhsさんには、「アパレル業界で生きて行こう!」という決意や覚悟ができないわけですから、仕事にしてはいけません。 『高収入の仕事に就いて、週末に服を買うのを楽しむ生活』をすればいいだけの話です。 ですから、就職活動では「給与の高い業界」を目指すのがいいんじゃないですか? 例えば総合商社とか金融とか人気メーカーとかが給与が高いですよね。 >他の仕事があるんじゃないか、 そういうことです。 >僕は現在、洋服と人と話すのが好きなので、 「洋服が好き」っていうのは、特段珍しい趣味ではなく誰でもそうですよね? ですから、それは仕事にはなりえないでしょう。

vhs
質問者

お礼

ありがとうございます。 うまく整理できました。

関連するQ&A

  • アパレルの販売員の将来性についてお聞かせ下さい

    21歳♂です。 今、セレクトショップの販売員をやろうか、IT関係のベンチャーの会社(WEBデザインの仕事)に入ろうか迷ってます。どちらも知人がいて、紹介して頂きました。 私はファッションがとても好きなので、アパレルの販売員も良いなと思います。 厳しい世界ということは販売員の知り合いから色々聞いて理解しているつもりです。 ただ、アパレルの販売員というのは将来性がないような気がするので不安になります。 将来的には家庭も持つわけですし(まだ先の先ですが)金銭的に、というよりも将来的に厳しいと自分がやりたいことでも躊躇してしまいます。 現に私の周りの25歳以上のアパレルの販売員は生活にゆとりがなさそうだったりしますし、辞めていく人も何人か見ています。 アパレルの販売員の将来性についてお聞かせ下さい。 やはり辞めていく人も多いんですよね? もちろん販売員から店長、プレスやバイヤーに上がる人もいるし、自分のブランドを立ち上げる人もいるし、自分のショップを持つ人もいるのはわかっています。 ですが、店長やプレスでも35歳過ぎてる人はそんなにいない気がしますし・・・。 独立だと販売員は給料も低いから貯金もできないはずですよね。都内だと土地代も高いわけじゃないですか・・・それで自分のお店が持てるのかなと疑問に思います。 やはり販売員をやっていたお店を経営する会社から出資してもらうカタチなんですかね? また、アパレルの販売員からの転職というのは難しいという話も聞きました。 実情が知りたいです。 是非アドバイスをお願いします。

  • バイヤー

    バイヤーの仕事内容とは? 例えばアパレル業なら、「バイヤーが直接現地(海外)で選んだ洋服」と記載された店舗もありますが、バイヤーはどのような仕事内容ですか? ファッションの知識は勿論、英語も話せない人がバイヤーになれるのか? バイヤーになるには最低限必要な英語力や必要な資格などありますか?

  • 仕事でミスをしてしまいました。

    4月に入社した新人です。アパレル業界にいます。昨日洋服を販売したお客様から今日、服の色を間違えて渡されたとの電話がきました。 私はレジで確認したつもりですが曖昧です… 店長に今朝怒られクレーム処理をしてもらいました。周りのスタッフにも迷惑かけたし店長は呆れ気味だと思います。信用もなにもありませんよね、スタッフにも嫌われそうです。 しかしお客様の前では笑顔でいなければいけません。もういまにも泣きそうです。午後からの仕事どうしたらいいんだろ… 社会って甘くないな。私はどこか抜けてるとこがあってほんとに仕事やってけるか心配です

  • ディスプレイが好き・・を仕事にしたいのですが。

    アパレルメーカーの販売員を4年間続けてきましたが、 今の仕事について、本当に自分がやりたい仕事なのか疑問を感じ始めており、思い切って離職するか悩んでいます。 というのも自分は、 『お客様との対話を楽しむ接客や、洋服などのファッション系』よりも、 『店内のレイアウトを考えたり、季節によってディスプレイを替えたりする』仕事のほうが、何よりも好きだからです。 職歴も長いとあり、来年あたりには店長に昇格するという話はあるんですが、そうなるとディスプレイが好きとかどうとかいう問題ではなくなりますし、自分が好きな仕事にはつながらなくなってしまうんです。 こんな私に向いている職業はなんでしょうか・・・ 自分でもよくわからなくなっています。 インテリアコーディネーターの資格にも興味があるのですが、資格を取ったらどんな仕事で有効なのでしょうか? 好きを仕事にしたいと思う自分は、欲張りなのでしょうか?

  • 水着販売スタッフ

    水着販売スタッフの募集をしていたので応募したところ 面接をしていただける事になりました。 以前からアパレル関係のお仕事に就きたいと思っていたので このチャンスを逃したくないと思っております。 しかし販売(アパレル?)というお仕事は初めてで、 面接時にどのような格好をしていけばいいのか悩んでおります。。 洋服屋さんならよく面接時はスーツじゃない方がいいと耳にしますが 水着販売となると、どうなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 志望動機について質問です

    アパレル業界を志望しています、大学三年生です。 志望動機の結論として「なぜこの業界がいいのか」ということを書きたいのですが、上手い言い回しが思いつきません。 なんか綺麗ごとのように書くなら「洋服を通して、ファッションの楽しさを広めたいからです」とかが良いと思うのですが。 しかし私がアパレル業界を志望したのは、洋服が好きというものはもちろんですが、それよりも「ファッションを自分のビジネスにしたい、それがアパレル販売員としてアルバイトをした経験・スキルや、将来的には大学で専攻している経営学を(マーケティングや経営戦略)少しでも活かせることが出来ると考えたからです」 私にとって、大学生という浅いものですがアパレル販売員の経験と経営学の知識の両方を活かすことが出来る仕事が一番望ましいかと思っています。 簡単に言いますと自分の中で『ファッション=ビジネス』にしたいんです。 このような事を書いている人は調べた限りおらず、ほとんどが上記で書いたような「洋服が好きだからとか、多くの人にファッションの楽しさを届けたいといった何かに貢献したい」という内容が多く、なんとなく良い印象はもたれないかなぁと思ってしまいました。 アパレル業界は華やかだと思っていましたが、実際に働いてみて思った印象は「かなり地味」でした。 洋服をひたすら畳んだり、ひたすら売変したりとか地味です。 でもなんだかんだ言って、アパレル関係に進みたいと思っております。 分かりにくい質問かもしれませんが、どのようにこの思いを記載したらよいでしょうか? また記載しないほうが良い場合は、正直にやめたほうがいいとズバッと言ってください。 回答よろしくお願いします。

  • アパレル店員の心理

    ブランド認知度もあまりなく店舗も少ないアパレルの店員をしてます。 最近セール終わりの閑散期のせいで売上が厳しく思うように伸びないので店長からのお叱りがきました。 「みんなが服が可愛いと思ってますか?お洒落してワクワクしてますか?そうしないと服は売れません」とのことです。 最もだと思うのですが、私は自店(配属されているブランド)の服が可愛いとは思いません。というのもブランド自体が大幅に系統を変更し、入社前は可愛い!と思えたのですが、今では店頭にあるアイテムの1割ほどしか可愛い、おすすめしたいと思えません。そのため、店頭で着る服も仕事のために買うという意識になり、その服が着れなくなったら友人に譲る始末です。そのためオシャレにも繋がらず、メイクや髪型もワンパターンなりがちです。 スタッフがそういう現状だから売れないのも最もなのですが、服を可愛いと思わせるのは売り場のスタッフの仕事ではなくバイヤーや制作部門の方の仕事だと思うのです。販売スタッフはあくまで、可愛いのひと押しをする(コーディネートの提案や着こなし方を教える)仕事だと思っています。 なので、店長が私たちに「服を可愛いと思いなさい。お洒落をしなさい」と言うのはお門違いで私たちが「可愛いと思える服を作ってください、お洒落して着たくなるような服を作ってください」と言いたいものです。 私の意見は間違っているでしょうか?

  • アパレル系アルバイトでの志望動機

    アパレル系のアルバイトに応募したいのですが、先日接客して下さった方がとても魅力的でしたので、 「以前に貴店を利用させていただいた際にスタッフ皆さんの接客がとても明るく親切で、魅力的なお店だと思いました。接客・販売やアパレル業界での仕事は未経験ですがしっかりと学び、是非私もスタッフの一員としてこちらで働きたいと思い応募させて頂きました。」 洋服に限らずこういった店員さんについてのアピールでも大丈夫ですか? 全く経験がない上に、お店を知って間もないので、このようにしてみましたがどうでしょうか 教えて下さい

  • 販売職の方、よろしくお願いします。

    アパレル販売員をしております。 アパレルとしては4ヶ月ですが、以前6年百貨店にいて、婦人服3年経験あります。 小売業としては今年で通算10年目です。 接客が大好きです。 今まで百貨店でも アパレル出身のもの凄い人を何人か見てきました。 そういう方は すぐに「凄い!」とわかります。 ですが、今の店の店長は 凄いとなぜか思えないのです。 なんというか 「お客様目線」がないような… アパレルだから仕方ないですが 「もともとスタイリングが好きで販売員はじめたような感じ」の方で お客様のために ではなく 自分のスタイリングスキルをあげたく 「お客様が買ってくれたら私の勝ちと思ってるもん」 とか 私に言ってきます… …… 長いのは良いのですが なんというか 「お客様目線」が、ない… 「自分のスタイリングスキルあげたい、感謝されたい」 感じで 部下に何かと自分のスタイリングを押しつけてきます。 店のディスプレイも 店長がすると微妙な時もあります。 自分のスタイリングの世界に入りすぎてお客さんだったらこのディスプレイ惹かれるか? 私なら惹かれません。 ディスプレイはトラッド感性を元にお客さんが惹かれるように作成するじゃないですか。 お客さんもあまり惹かれていません。 店長はかなり自信を持っています。なかなか言えません… この方は 優秀…なのでしょうか…?

  • ○このまま続けるべきか悩んでいます○

    2014年に大学を卒業した女です。 既卒で一月遅く5月から今の会社に社員として入りました。 仕事はアパレル系の販売で、入社して1週間後に新規店舗の店長になりました。 人手不足と社員イコール店長という会社です。 離職率も高く、店長の平均年齢は20代前半…18歳や19歳の子もいます。 入社してから色んなことがありました。 契約書や就業規則を見せてくれない、社員は常に一人、社長と上司のパワハラ、人手不足のための連勤、責任という言葉の押し付け… 言ったらキリがないほど、おかしな点はたくさんありました。 でも社会勉強だし頑張ろう、ブラックでも辞めたら仕事見つからない、という気持ちを胸に耐えてきました。 が、もう続ける意味が分からなくなりました。 店長は自分の適職ではない、という考えが頭から離れません。 自分はコミュニケーションスキルが非常に乏しいです。 昔から苦手です。 アダルトチルドレンの傾向もあり、カウンセリングに通うか迷ってもいました。 本社が採用した店のバイトスタッフに私より年上が2人いるのですが、どちらも私が年下で新卒の店長経験無しというのを知っています。 2人とも高卒で一人は子持ち主婦、一人は深夜バイトばかりのフリーター。 舐められている部分も感じていたので、年下でも上司だからも勤務態度に関して悪いところがあれば注意したり、指導はしていました。 でもスタッフ育成の教育は受けていないし、本部からは結構放置されていて、一度仕事の悩みを社長に伝えたら「店長なんだからグチグチ言わずにしっかりやれ。そういう風に悩む人は俺は嫌いだよ。」と言われてしまいました。 それでもなんとか学生時代のバイトの店長を思い出してあれこれやりましたが、先日スタッフともめてしまいました。 お互いの認識違いが原因だったのですが、私の判断ミスと対応にも問題があり、フリーターのアルバイトがもう辞めると音信不通になってしまいました。 ただでさえ人手不足なので、そこは店長が責任とって出勤だよと上司に言われて通しシフトの連勤に急遽変更。 しょうがないとは思いますが、この先のシフトがどうなるのかも全く分からず不安です。 上司はしばらく海外出張になるから連絡とりにくくなると言われ、本社にも人がいないので頼れる人がいません。 今回の件で、自分のコミュニケーションスキルの無さがトラブルの一因だったと反省し、今後は言い方にも気をつけようと考えたのですが、この会社にとどまるべきか悩んでしまっています。 店長を8ヶ月経験してみて、社員を育てるという姿勢の無い会社なんだということは十分に分かりました。 また、お店に社員は一人だけなので休日でも仕事のことお店のことから離れられません。 会社とのやり取りはすべて私用携帯のLINE。 問題があれば、お店から電話が来ます。 店長なんだから仕方ないのかもしれませんが、休んだ気にならないのが非常に辛いです。 言いたくなくても友人と会えば愚痴が出てしまいます。 恋人との楽しいデートの時間だって、お店に縛られてる気がしてなりません。 店長という仕事は孤独なんだと思います。 こんな不安ばかり抱えながらこの会社にいるべきでは無いと思ってしまっています。 睡眠も中途覚醒ばかり、仕事の夢ばかり。 たった8ヶ月で何甘いこと言ってるんだとの言われるかもしれませんが、店長として働くことが辛いです。 販売の仕事は嫌いでは無いので、隣のお店を見ていたら洋菓子販売に興味が出てきました。 アパレルなんてこんなものなのでしょうか。 家のことでも問題を抱えているので、精神的に参っています。 せめて1年経つまでは続けるつもりですが、もう訳が分かりません… 社会人の先輩の方々、何かご意見など頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう