• ベストアンサー

インコの様子がおかしいのですが??!

インコのお腹あたりが凄く膨らんでいる状態で、今どうしたらよいのか分かりません。 親は鳥のために治療費は払えないし、もう手遅れと言って諦め、自分は治療費を払えるお金がありません。 一体どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rede3214
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.2

ご両親がご自身のお金をどう使おうが最終的に文句は言えません。 必死に説得してそれでも病院に行ってもらえないのならあなたの立場としては諦めるしかありません。 ただ、診察だけなら出せない金額じゃないと思いますよ。 一度鳥の見られる獣医さんに電話して症状を話してみたらどうですか? 助かる見込みがあるならご両親のお気持も変わるかもしれませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.1

お腹ぽッコリとなると卵詰まりの可能性がありますね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1234613 もし本当に卵詰まりなら早く治療してあげないと死んでしまいます。 しかし、治療費を出してもらえないのは困りましたね・・・。 このまま見殺しにしてしまうと立ち直れない位の精神的ショックを受けうかもしれません。自分の命もインコの命も変わらない事や自分がどんなにインコを大切に思っているかを話して、何とか説得するしかありません。 ご両親は諦めているようですので、感情的に突っぱねられるかもしれませんが、何度も冷静に話してみてはどうでしょうか。 アドバイスしか出来ませんが・・・・

ms1906
質問者

補足

返答有難うございます。 鳥の治療費ってどれぐらいかかるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インコの様子がおかしいみたい。。

    はじめまして。家でセキセイインコ10羽飼ってるうちの1羽について 相談にのってください。今年の1月に私の家で生まれたメスのインコ なっちゃんなのですが、最近になって”止まり木がカタカタ動くような音が するな~”って思って鳥カゴの方を見ると、なっちゃんがまるで虫でも払い のけるかのように左足を浮かせて小刻みに震えている?(けいれんしてる?) ようなのです。たまに「けほっけほっ」って苦しそうにしてる時もあります。 今までは鳥カゴに指を近づけると喜んで寄ってきてくれたのですが、今では 逃げるどころか、身体を触られるのもイヤな感じのよう。エサは食べるのですが 発作のように足を上げてはプルプルして落ち着かないようです。病院に行く べきだと考えているのですが、私のいる福井県には鳥専門の病院がなく、 以前も別のインコを近くの動物病院で2件ほど診てもらったのですが、 「様子を見てみましょう」と言われるだけで検査も何もなかったので 不安になっているのです。説明が上手くできないのでわかりづらいかと 思いますが、誰か良きアドバイスをお願いします。ちなみになっちゃんは 同じメスのインコと2羽のみで鳥カゴに入っています。ソワソワ・プルプルを なんとかして止めてあげたいと願っています。

  • インコはなぜぴーちゃん

    インコに限りませんが、小さな鳥にはピーちゃんと付ける例が多いと思います。 うちにいたインコもピーちゃんでした。 親に聞いたら、インコといえばピーちゃんでしょ!と何の根拠もない銘銘だったようですが、一般的になぜピーちゃんと付けているのでしょうか。 ピーちゃんと付けた方、なぜそうしましたか?

  • (緊急)インコの様子がおかしい!

    私はインコを2匹飼っています その1匹がうずくまってしまっていて触ってみたら 健康なほうと比べておなかのあたりが熱かったです 餌も食べてくれないし水も飲みません ずっと隅っこでうずくまっていて とても心配です 霧吹きで水をかけてあげたり 風を当ててあげたりして 対策はしているのですが 風を浴びると羽を広げてくちばしを動かしています これは一体どうしてですか? ちなみに窓はあけてあり窓に近いところにいます これから厚くなっていくのにどういうところに置けばいいでしょうか 詳しく教えてくださると助かります

    • 締切済み
  • セキセイインコ

    うちのセキセイインコは交尾をして、もう2週間ぐらいになるんですが、いっこうに卵を産むような気配がありません。メスはほとんど巣箱から出てこなくて、出てきても餌を自分で食べずオス鳥からもらっているようです。また、餌を入れ替えようとしてかごのふたをあけると巣箱の中からギャーギャーと鳴いてきます。 でも、メス鳥のお腹をみてもふくらんでいるようには見えません。これってどうなんでしょうか?

  • セキセイインコの毛が抜ける

    セキセイインコを飼っているのですが、当初、おなかのあたりの羽毛が少し抜けていて地肌が見えている感じでした。さほど気にならなかったのですが、最近徐々に広がってきています。何か皮膚病なのでしょうか? もしわかる方ががいれば治療の仕方を教えて下さい。また他のインコに感染はするのでしょうか?

  • オカメインコを2羽買っています。

    オカメインコを2羽買っています。 もうそろそろ2歳になります。 2回目の卵を産んで昨日雛に孵りました。 3羽孵りました。 しかし、今日の朝1羽死んでいました。 親はほかの雛を暖めていたのですが、今は1羽だけ親のおなかのしたでもう一羽は違うところにいます。 どうしたら良いでしょうか? 自分は全てオカメインコの親任せにしています。 このままでは違うところにいる雛は死んでしまいます。 違うところにいる雛を親の近くに移動させてあげても大丈夫でしょうか? もう育てなくなってしまうでしょうか? とても急いでいます!! 返答よろしくお願いいたいます。

  • セキセイインコのおなか

    今セキセイインコの雌を飼っています。 もう2年ほど経ちます。 そのインコのおなかに半年ほど前から黄色い脂肪のようなものが付き始めました。 はじめはちょっと太ったのかと思いあまり気にしていませんでしたが、最近その脂肪のようなものの塊が肛門近くに垂れ下がるようになるぐらい大きくなってしまいました。 ちょうどインコの卵の大きさぐらいです。 インコ自身はとても元気です。 飛んだり走ったり、少しですがお話もします。 特に具合が悪いといった様子は見受けられません。 インコを飼うのは初めてではありませんが、 こういった症状に出くわしたのは初めてです。 鳥は手乗りで育てました。 以前飼っていた鳥(全て雄)と変わりなく対応しているのですが、雌だからということもあるのでしょうか? なにかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • よく咳をするインコがいます

    そのセキセイインコはヒナから育てていてもう10歳を超えています。 今もなお生きているのが不思議に思えるほどぼろぼろの状態で、見ていて悲しくなるほどです。 そのインコは昔からよく咳をしていて、風邪をひいているにしてはよく生きてこれたなと思うし、鳥を飼ってきて咳をしているのはこの子だけなのでひょっとして風邪ではないのではと今頃になってそんな疑問が浮かびました。 もしかして喘息なのか? しかし検索をするもペットを飼うことによって人の喘息がひどくなったとかそういうWebサイトしか見つからなかったので、鳥が喘息になるのかは結局わからないままです。 鳥って喘息になるんでしょうか?(鳥に限らず他の動物も気になります)

    • 締切済み
  • 様子がおかしいです

    最近うちのインコのしっぽの付け根のあたりとおなかのあたりが少し膨れているんです。いつもなら籠から出てきて遊んだりするのに最近はずっと籠の中にいて元気がないみたいなんです。体がすごく重そうでなかなか飛べないみたいなんですがどうしたらいいのでしょうか?

  • 腹割れインコについて

    お腹がたてに割れている(筋が入っている)インコとそうではない普通のお腹のインコ。 この違いはどこからくるのでしょうか? 自宅で飼っているセキセイは、すごくはっきりと割れています。 以前に飼っていたセキセイはそうではありませんでした。 他の方たちが飼われているインコにもそうであるものないものと様々です。 個体差だと思いますが、不思議に感じています。 どなたかその違いはなんなのか?ご存知の方、教えてください。 または、こうではないか?と思うというご意見をお聞かせください。 そしてこの現象はセキセイだけのものなのか。 それともオカメインコや他の鳥にもあてはまることなのでしょうか? 真面目に考え込んでおります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
筆まめの復元方法とは?
このQ&Aのポイント
  • パソコンがダウンした際、筆まめのアイコンが消えてしまった場合、その復元方法をご紹介します。
  • ファイルは表示されるが開けない場合、筆まめの復元方法を試してみましょう。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめのアイコンが消えてしまった場合、どのように復元できるのかを解説します。
回答を見る