• 締切済み

お免状について

茶道や華道は、なぜ、お金を払うだけでお免状を取ることが出来るのですか?

  • n-ai
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • sunokida
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.2

煎茶道をやっているものです。 進級(入門、初伝、中伝・・・)ごとに一定の指導課程を修了して各級の資質を備えると昇級の資格があることを本人に伝え、本人の昇級希望で申請をします。 お金は申請料や免状の手数料と思えばよいでしょう。 審査員はいませんが、学校でも○○課程を修了した証書がでますね。学校ではお金を取りませんが、それと同じに考えたらどうでしょうか。

n-ai
質問者

お礼

分かりました。 回答ありがとうございます!!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お金だけでは免状はくれません。教室に通い、技術を習得した人がお金を払えば免状を取得できます。

n-ai
質問者

補足

私も学校の部活として茶道などをやっていますし、校外で空手をやっています。空手は、試験料を払って、審査員の前で試験をしてから合格か不合格かが決まりますが、茶道や華道、日本舞踊は、試験をしないで、ただ、教わっている先生が「お免状を取っても良い」と決めてお金を払うだけで何級かが決まります。このことから、私は、なぜ、茶道・華道などは、多くの審査員の前で試験をしないで、教わっている先生がお免状を取って良いよと言ってお金を払うだけで収得できるのか?疑問に思いました。 教えてください。

関連するQ&A

  • 免状申請について・・・

     何度も出ている質問をしてしまって申し訳ないのですが、免状申請の事について気になっていることが御座いますので質問致します。  私は同じ先生に、茶道(裏千家)と華道(池坊)を習っていて、今回、茶道の免状を申請することになりました。  そこで、お礼などですが、通常どういうものをお渡しするものなのでしょうか?(お金を渡すものなのか、何かお品を渡すものなのかなど・・・)  また、お金の場合、どれくらい包めばいいのでしょうか?先生に聞けばよいというお答えをよく拝見致しますが、なんと聞けばいいのかと思うと少し迷ってしまいます;   いつ渡すものなのかなども分からなくて、本当に分からない事ばかりで申し訳ないのですが、教えて頂けると有難いです。  また、茶道のときも華道の時も、同じようなお礼でいいのでしょうか?  質問ばっかり多くてごめんなさい;どなたか、教えて下さると嬉しいです!宜しくお願い致します。

  • 短期取得可能な免状ってあるのでしょうか?

    近い将来、海外で仕事をしたいのですが、その前に、 何か日本的なものを学んでいきたいと思っております。 着付けに関しては現在勉強中ですので、 華道もしくは茶道(お煎茶に興味があります)を 新たに勉強したいのですが、渡航まであまり時間がないので、 短期間で免状を取れるようなものがあればと、思っています。 本来であれば生涯お勉強するようなものなのでしょうが・・・ 華道・茶道とも全くの無知で、 見当はずれな質問かとは思いますが、 基本的なことでも良いので教えてください。

  • 華道のお免状について。

    大学生です。 授業で華道を習い、今回お免状をいただける事になりました。 流派は池坊です。 しかし高校生の時に池坊明流という流派に入門状とお免状をいただいているのですが、流派によってお免状の違いはあるのでしょうか?? このままお免状を頂いても大丈夫でしょうか?? 教えてくださればと思います。よろしくお願いいたします。

  • お免状を強制しない華道教室なら入りたいか?

    近い将来、華道教室を開きたいと思っています。 華道と言うとどうしてもお免状を取らせられて、高くつくと考えられがちですが、私はお免状を取る取らないは自由にしたいと思っています。 それよりも長く華道を続けていってほしいと思っています。 長く続けて、華道の良さ、面白さを理解して欲しいと思うからです。 月謝5000円、入会金3000円(2年目以降は年会費として2000円)、花材日は1500円(お正月、桃の節句は少し高くなります)で考えています。 この料金は高いと思いますか?いかがでしょうか?

  • 茶道の免状の記載事項について

    外国人の友人が茶道(裏千家)の免状をもらったが、免状に書かれている字が読めないので教えてほしいと言われ見せてもらったのですが、恥ずかしいことに私もあまりの達筆な字で読めませんでした。 どなたか免状に書いてある内容を教えていただければありがたいです。

  • 茶道のお免状代って?

    最近茶道を始めました。 そこで先輩が話しているのを聞いたんですが、お免状を頂くのにそのお許しの内容によって値段に差があるとききました。 これっていくらぐらいかかるのでしょうか?6段階ぐらいに分かれていると聞きました。 今回は先生に私も取るようにいわれたのですが、他に出費の予定があったのでお断りしました。 次回の時の参考に教えてください。 まだ学生なんですがすっかり茶道の魅力にはまってしまい、最後までやりとげようと思っています。 なので気が早いのですが、ある程度の概算を知っておきたいのです。 親に負担を掛けたくないので、バイトなどで貯めなければならないので。 お免状代って全国一律なんでしょうか?やっぱり遠くからの場合は旅費がかかるからって、そのぶん安くなったりはしませんよねぇ? やはり流派によって値段とかって違いがあるんでしょうか? 私は江戸千家というのを習っています。 回答お願いします。

  • 茶道免状申請について

    茶道(表千家)をはじめて3ヶ月になりました。 教室はカルチャースクールのようなかんじで、月謝は6千円です。 免状の申請のお話を聞いたのですが、申請料金のことは聞いていません。はじめての免状申請料金はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 免状取得後の違約金について

    はじめまして。 華道教室で、免状を取得後、教室を辞めると1年分の月謝は支払ってくださいと先生に言われました。 このようなことは、支部とかの協定で決まっているのか、教室独自のものなのか、あまり先生とも関係が良くないことから、今までやってきたのでせめて、免状をとってから辞めようと思ったのですが、違約金みたいなので困っています。 ちなみに、教室に入った時に規約みたいな著名はなく、このようなことは、随時口頭でのお知らせです。

  • 茶道の免状、先生へのお礼は?

    お世話になっております。 茶道の免状を受ける場合、免状代とは別に指導してくださった先生へのお礼が必要かと思うのですが、どの程度の金額が適当でしょうか? 「入門」の免状の時は、免状代の半分のお礼をしました。 今回受ける免状は「習い事八ヶ条」です。 先生に直接お聞きするわけにはいきませんので、ご存知のかたどなたか教えていただけませんか?

  • 茶道免許

    今年就職活動をしているものです。 他大学の友人で茶道免許、華道免許を持っている友人がいたのですが 学部の授業で取得したといっていました。 なぜ大学の授業でお免状がいただけるのでしょうか。 また茶道華道免許の取得を目指したいと考えている場合、やはりカルチャースクールなどにうかがわなければ取得は困難なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう