- ベストアンサー
沖縄の米国海兵隊員少女暴行事件、なぜ繰り返されるのか?
沖縄での駐留米軍と現地の人々との摩擦特に暴行事件は後を絶たないようですが、一体彼らの規律や監督体制はどうなっているのでしょうか? もし、ドイツや韓国などに駐留している米軍に同じような事件があると、国民が黙っていないという人もいるようですが、日本人はイエローである上に、なかなか文句を言わないということで、馬鹿にされているのでしょうか? 人種的に言えば、韓国も同じだと思うのですが、やはり事を荒立てない国民性があだになっている面もあるのでは? 下のサイトを下のほうにスクロールすると、反基地感情の軽減のためにアメリカは「良き隣人政策」をもって、沖縄の人々に接しているということですが、どの程度機能しているのでしょうか? http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1210032.htm
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海兵隊により事件が起きやすい件について、このような指摘があります。 『ぐんじさんぎょう(軍事三行)』 http://merumaga.yahoo.co.jp/Backnumber/14657/179065/p/1 海兵隊の数がよそに比べて沖縄に多いことや、必ずといっていいほどニュースで扱われるので目立つから、という要因もあります。 が、もっと大きな要因は太田述正によれば、沖縄海兵隊員の過半は、基礎訓練を受けるべく米本土からやってる新人だからだそうです。 彼らは独身であり、旅先にいるという気楽さから、問題行動を起こしやすい、というわけです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(引用終了) また、米兵による事件でアメリカ高官が謝罪するのは、日本ぐらいであるという報告もあります。 『軍事板常見問題』より http://mltr.ganriki.net/index02.html 「日米安保&集団安全保障関連」から http://mltr.ganriki.net/faq05a02c.html 【質問】外国駐留米軍が事故や不祥事を起こすたび、アメリカ政府は必ず謝罪をしているのか? http://mltr.ganriki.net/faq05c02t.html#sorry! 【回答】謝罪をしているのは日本に対してだけだという。 以下引用。 95年の少女暴行事件でアメリカは、副大統領経験者のモンデール駐日大使が3人の米兵を「アニマル」と呼んで謝罪し、クリントン大統領自らが謝意の表明と同時に日米地位協定の見直しを含む日本側の提案に答える姿勢を明らかにし、さらにペリー国防長官、ナイ国防次官補、シャリカシュビリ統合参謀本部議長など国家安全保障面におけるキーパーソンを相次いで来日させました。 2001年2月10日にハワイ・オアフ島起きで愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が米海軍の原潜グリーンビルに衝突され、生徒ら9人が行方不明になった事故でも、アメリカの対応は際立っていました。 極めて速い段階に、それも「オールスター・キャスト」といえる最高の顔触れで日本側に謝る姿勢を見せたのです。ブッシュ大統領の演説に始まって、パウエル国務長官、ラムズフェルド国防長官、フォーリー駐日大使らが謝罪し、米海軍ナンバー2の作戦副部長ファロン大将を特使として宇和島に派遣、アメリカの習慣にはないバウ(お辞儀)という最敬礼までして、国家としての謝意を示しています。 04年8月のヘリ墜落では、幸い死者が出なかったことから、アメリカ政府首脳の謝罪はありませんでした(世界各国に駐留する米軍の航空機・船舶・車両事故全てについて大統領が謝罪しなければならないなら、毎日謝罪しなければならないでしょう)が、在日米海兵隊副司令官ジェームズ・フロック准将が宜野湾市役所や沖縄国際大学を訪ねて謝罪し、在沖縄米4軍調整官(在沖縄米軍トップ)のブラックマン海兵隊中将が沖縄県庁に出向いて謝罪したこと、また同型ヘリの運行全面停止というアメリカでは合理的とは思われない措置に同意したことは、やはり最大級の気の使いようと見てよいでしょう。 とりわけ、被害を受けた民間の当事者を軍幹部が直接訪ねて謝罪したのは、極めて異例のことです。 では、日本以外の同盟国で事件や事故が起こったとき、アメリカはどのような対応をしてきたでしょうか。 1998年2月にイタリアで米海兵隊機が超低空飛行でスキー場に侵入し、ロープウェーのケーブルを切断してゴンドラが落下、20人が亡くなった事故がありました。 この時米政府首脳は謝罪していません。 イタリアのトップがアメリカに乗り込んで抗議しましたが、それでも謝りませんでした。 2002年6月には韓国で米陸軍の装甲車が女子中学生2人をひき殺すという事故がありました。 このときも、アメリカは明確な謝罪をしませんでした。 米韓地位協定は日米地位協定と比べると明らかに差別的なもので、それもあって装甲車ドライバーの米兵は罪を問われず、反米運動が噴出、「ヤンキー・ゴー・ホーム」の嵐の中で、駐韓大使がようやく謝罪したところ、火に油を注ぐ形になってしまい、ますます反米運動が沸騰しました。 するとアメリカは、在韓米軍を撤退させてもいいんだぞと脅す姿勢に出たわけです。(小川和久著『日本の戦争力』<アスコム.2005.12.5>P120~122) この例も、米軍にとって在日基地がいかに重要なのかの現れだと小川は言うのだが、……。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・(引用終了) 参考にあげたHPをご覧になると、知らなかったこと、イメージだけが先行していたことなどがいろいろと勉強できるので、面白いですよ。
その他の回答 (5)
- sergeant_k
- ベストアンサー率10% (12/116)
現在のアメリカ海兵隊員の大半は貧しい階層出身だそうです。そういう人達が「無料で大学で学べる」とか「様々な恩恵がある」という「エサ」につられて入隊します。また海兵隊というのは最前線に投入される部隊ですから、その訓練も半端ではありません。まさに人格が変わる程だそうです。そういう人達が集まっているわけですから、このような事件が起きてしまうのもある意味仕方無いことなのかも知れません。再発防止策が有るとすれば「アメリカ国内の幼少時の教育を改善する」ことでしょうか。
お礼
なるほど、そのような人たちですか? やはり幼少時からの教育が大事なのですね。 でも、それならそれで、こちらとしても、もう少し対処法があると思うのですが・・・。
- toshi-tsugu
- ベストアンサー率23% (181/769)
すでに回答が出ているかと思いますが、世の中に男と女がいる限り、世界のどこかで起こっている事件(問題)です。それを米兵(海兵隊員)と特定するか否かによって異なるかと思います。誤解されると困るのですが、少女暴行や強姦を肯定しているのではありません。地位協定とか色々と安保条約に伴う条件があるのか知りませんが、国内法で対応できるようにして貰いたいと日本政府にお願いしたいと思います。
お礼
そうなんです。日本は他国と違って、駐留米軍の多額の経費を負担しているのですから、米国は、地位協定を廃棄して、日本の国内法で対応できるようにして貰いたいと、迫ることは当然の要求なのだと思います。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
駐留米軍に限らず、日本人だって毎日新聞見てると 意外に多く強姦の記事のっていますよ。 駐留米軍だからっていう訳ではないと思います。 昔は、「知らない人にはついていくな」ってしつこい くらい教育されましたが、今はそういう教育ないのか な? となればまずは知らない人には付いていかない! と教育すべきですよ。
お礼
身を守るためには、「知らない人にはついていくな」という教育は必須でしょうね。 しかし、駐留米軍が犯罪を犯す特殊な土壌というものにも目を向けて行かなければ、何の解決もないと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
フィリピンでは婦女暴行に対し禁固40年という刑が確定していますが、日本で暴行事件を起こしても懲役3年程度で済んでいるので、 甘く見ると思います。 そもそも、アメリカが優先的な裁判権を持つ日米地位協定が邪魔しているのです。まるで治外法権のような制度です。 日本には起訴後に身柄がき渡され、米兵を日本の裁判にかけているのです。 自然に日本は舐められているのは間違いありません。 厳罰が課せられれば彼らは脅えます。
お礼
1.重刑化 2.日米地位協定の見直し の2つが決め手というお考えに賛成です。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
ドイツや韓国などでも同じ事はおきてます。 誘う側と誘われる側の両方が居るからなんです。 あれほど、事件が何度もあるのに、夜中について行っちゃう女性が居るからなんです。
お礼
付いていくのが悪い・・・のでしょうか? 私は、暴行する方が100%悪いと思うのですが・・・。
お礼
現在受付中の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3800047.htmlで、yuhkohさんの後に回答をつけたoozora2000です。 今回も詳細なご回答を頂き、有難うございます。 「軍事三行」はじめ引用頂いた文書の中の解説を興味深く拝読しました。 沖縄に配属される海兵隊員に独身者が多いとか、アメリカが日本に対して特別に気を使ってるといった背景がよくわかり、参考になりました。 マスコミはこのような事情もよく報道し、根本的な解決に向けて、政府に働きかける義務もあるのではないかと感じました。