• ベストアンサー

WAVとMP3の容量の違いは・・?

音楽をPCに保存していて思ったのですが、WAVという形式で保存するとMP3やWMAで保存する時より、容量が10倍近くになってしまうのは何故ですか?たとえばMP3だと約3MB程度なのに、WAVだと29MBとかになります。 同じ音楽で音質も変わりないように思うのですが、なにか違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

MP3は、主に周波数と時間のマスキングを応用する事で容量を減らしてます。 一度減った容量は元に戻らない仕組み(非可逆圧縮)にしてますので、大幅な容量削減が可能になります。 マスキングに関する詳しい説明は↓を参照してください。 周波数マスキング http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/masking1.htm 時間マスキング http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/masking2.htm 試しに、MP3に圧縮したデータをWAVに変換して、最初からWAVで取り込んだデータと聴き比べてみてください。 MP3からWAVに変換したデータの方が、若干粗く聴こえるはずです。

makopon30
質問者

お礼

とても参考になりました。普通に聞く分に支障のない範囲で無駄な部分を省略することにより容量を削減しているのですね。 最近のノイズキャンセラヘッドホンにも原理の応用として通じる所があるのかなと思いました。 驚いたのはMP3に変換したものをWAVにすると、最初からWAVのデータに比べて劣化するのですね。 逆に最初からMP3そのものと、WAVそのものでも人間が判別できるくらい音質の違いはあるのですかね。 僕の使っている変換器ではMP3をWAVにすることは出来ても、WAVをMP3には出来なかった理由もわかりました。 特に音質にこだわって高品質なオーディオ機材を使って聞く場合以外、ポータブルプレーヤーや、PCで聞く分にはMP3でも充分ですね。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.4

>逆に最初からMP3そのものと、WAVそのものでも人間が判別できるくらい音質の違いはあるのですかね。 非常に耳の良い方でしたら聞き分けられるかと思いますが、殆どの人は聞き分けられないでしょう。 勿論、圧縮率を高めていくと音質の差がはっきり分かります。 128kbpsを境に、以降のビットレートで圧縮率を低めていくと音質の差がなくなってきます。 ただし、人間には「プラシーボ効果」という意識面の問題が残りますので、一度「圧縮=音質が悪い」というイメージが刷り込まれますと、実際には音質差が無い圧縮率でも音が悪く感じてしまう事があります。 ↓のページでWAV・MP3・WMAの三種類を聞き比べる事が出来ますのでお試しになってください。 http://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm ↓のページでは、プラシーボ効果を含めた音質に関する説明がありますのでご一読を。 http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Audio-Codecs.html

makopon30
質問者

お礼

非常に参考になりました。WAVとの聞き比べはどちらも高ビットレートではほとんどわからないくらいでしたが、64Kあたりだと明らかに違いがわかりますね。低いビットだとWMAのほうが、160Kより高いビットだとMP3のほうが若干いいみたいですね。個人的には全体的に低いビットレートでもWMAよりもMP3のほうが音質はいいように感じました。好みの問題もあるかと思いますが。今まで128Kを一番良く使っていたのですがもう少しあげてみようと思いました。誠に有難うございました。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

WAVは、ほぼCDと同じデーターが入っています。 MP3やWMAは人間には、ほとんど聞き取れない高音をカットして圧縮(どのように圧縮するのかはわかりませんが)してデーターを少なくしています。 CDをミニコンポで再生した場合と、オーディオで再生した場合に音質は異なりますが 同じようにWAVで再生した場合とMP3等で再生した場合で音質は異なります。 再生装置が、その違いを表現できる能力が有るかどうかになります。 MP3にて、CD並みの音質は何Kbpsと言われますが、これは一定ではなく 自分の持っている再生装置で聞きくらべて判断するのが良いと思います。

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。無駄な部分を省くので容量が小さくなるのですね。通常聞き取れない範囲でも一応音質が異なるのですね。普通に聞く分にはMP3でも充分ですね。有難うございました。

noname#57492
noname#57492
回答No.1

 人間の耳に聞こえている音楽をそのまま録音した場合がWAVとおもってください。  人間にはすべての音域が聞こえているわけではありません。 その聞こえていない音域を削除するとWMAやMP3になるということです。 簡単に言えばですが・・・。   たからサイズが小さいのですね。

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。人間の耳で容易に劣化がわからないくらいの程度で問題なく聞こえればいい範囲の音だけを残して、あとは省くので容量が小さくなるのですね。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう