• ベストアンサー

睡眠障害なのでしょうか?

寝入るときに全身しびれます。特に頭部がしびれます。 しびれている間は脳が寝ているのか、体も動かず声も出ません。体が動かせるようになるとしびれがとれます。そうすると、完全に目が覚めた状態になります。 しびれが取れて寝ようとするとまたしびれます。 そんなことを何回も繰り返します。 睡眠障害でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

首に負担がかかってませんかね? 頚椎に負担がかかり、神経が刺激されるとしびれたりする事があります。 柔らかいベッドに柔らかいマットレスを何重にも重ね、羽毛の敷布団を敷き、枕もフワフワの柔らかいタイプにし、全身に体重をうまく分散させれば、首にかかる負担も少なくなります。

waka0920
質問者

お礼

以前までは高い枕で寝ていたのですが、首にしわができると聞いたので、今は低い固めの枕で寝ています。 肩こりも酷いので高い枕より低い方がいいのかな~と思ってました。 とりあえず掛かりつけの病院(内科が主な所)に行って話しても、「そんな症状聞いたことない」と首を傾げられてしまいました。 とりあえず枕や布団を改善してみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

私も頚椎が神経を圧迫している可能性があると思います。その場合、原因の特定をしてくれるのは、整形外科です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠障害になりました、助けてください!!!

    睡眠障害を、睡眠薬でなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる病院を探しています。 2 回の流産と不妊治療のつらさから、3ヶ月ぐらい前から睡眠障害になってしまいました。体は疲れているのに、そして寝不足で眠いのに、うとうとすると、はっと目が覚め、それを繰り返すうちに、どんどん目が冴えていってしまいます。当然翌日は体調が悪く、頭痛や目の疲れに襲われます。心療内科に睡眠導入剤を処方してもらい、それを飲めば眠れますが、毎朝、「ああ、また薬を飲まなければ眠れなかった」と、失望してイライラし、眠れた日も朝から一日ひどい気分になります。 不妊治療の医師から、睡眠薬を飲んでいる間は治療再開できないと言われ、余計にプレッシャーを感じてしまい、さらに落ち込み、眠れないという悪循環に陥っているようです。 そこで、睡眠導入剤ではなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる医師を探しています。そのような病院をご存知の方、教えていただけませんか? とても、とても苦しく、考えるだけで涙が出てきます。よろくお願いします!!!!!!!

  • 睡眠障害?

    最近眠りについて 悩んでます。 寝ているとき、怖い夢ばっかりみて 過呼吸を起こします。 そして目が覚めて鬱になり体が重くなります。。 息苦しい、怖いの連続で 眠るのが怖いです。 睡眠障害でしょうか?

  • 眠いけど寝れない:これも睡眠障害?

    私はいつも夜中の4時頃に寝て9時頃起きて出勤、という生活を続けています。 正直体がツライのですがどうしても「布団に入れない」のです。 不足した分は休日に補ってます。 「」というのも睡眠障害・不眠症なんでしょうか。 よくテレビなどを見てても 「布団に入っても眠れない」という声は聞くのですが、 私の場合、「布団に入れない」のです。 体も頭も眠いのに、起きてしまい、趣味や仕事、用事に時間を費やしてしまいます。 これも睡眠障害、不眠症というものなのでしょうか。 また、こういう悪しき習慣を克服できる方法はないものでしょうか。 なぜ、寝たいと思っているのに、起きて作業をしてしまうのか、その理由がわかりません。 今もウトウトしながらも、寝ずにこうして質問してます。 悩んでいます。どうかよろしくお願いします

  • 睡眠障害のことでお聞きします

    長期にわたり悩んでるので少しお力をお貸しください。 現在精神科通院中で うつ病 PTSD 乖離性障害 パニック障害 適応障害 不安障害 と診断されてもう長く通院しています。 喘息もちということもあり 酷いときは酸素を使います。 本題です。 かれこれ10年になりますが眠るということが出来ないのです。 ありえないと感じるかもしれませんが睡眠時間0とか1~3時間以内という日々を 10年続けてきてます。 しかも熟睡という形ではなく常に悪夢をみます。 旦那からうけたDVやら殺される夢飛び込む夢空から落ちる夢など・・ しかもよくテレビとかで悪夢をみると 助けてーとか叫べたりしてるのが不思議だな思います あたしは声を出そうにも夢の中では声が出ないのです。 出そうとしても出ない。つまる。 一応これは夢だと理解はできてますが何故か自力で目覚めることがなかなか出来ず 苦しむ日々です。 たしかに睡眠薬 ハルシオン2錠とマイスリー10m2錠たしかこの手は効き目が早いわりに 長期の睡眠用ではなかったはずです。マイスリーに関しては大人最高1錠が規定のはずです。 その他に2錠長期的に持続する薬も飲んでいます。 それでも睡眠時間0とか 寝て起きたら何時間たってた~なんて夢のようなことは 残念ながらこの10年ないです。 起きて10分とか30分とか・・ 精神科の先生に聞きたいところですが 聞いても睡眠薬増やすね~程度で 精神科の薬だけで一日30錠は越えてます。 3分診療です。しかし障害者専門の病院がそこだけなので通院するしかなく 担当医を変えてほしいとケースワーカーに言ってもそれだとここ以外のところに いって下さいといわれてしまってます。 しかも夢を見てる間現実と夢の区別がつかないことも多いです。 どれが本当なのか?どっちの世界が本当に私のいる世界なのか? と苦しんでます。 眠ると悪夢を見。しかも現実のような感覚になりどれが居場所なのかわからない。 3時間寝れても全て夢の世界で悪夢を見続ける。 かなりの苦痛の日々です。 乖離性障害で記憶がない日常などはよくあるのですが、その間に寝てるのかな? なんて勝手な自己判断をしてましたが 子供達が言うには ぼーっと天井をみて 動かないと。目は開いてるし息もしてると。 ただ電気を極度に嫌がるだけ電気とカーテンは常に消してあるし閉めてある状態です。 睡眠障害中の方 またはこういう症状をお持ちの方(居るのかわかりませんが・・・) 原因はこれだよ!とかそれは○○だよ!とわかるかた。 どうぞお力をお貸しください。

  • 睡眠障害。レム睡眠が全くない。だるい・・・

    毎日体がだるくて困っています。毎日体の倦怠感と、精神的に沈んでいる状態が続いています。 睡眠時無呼吸症候群の検査を病院でした結果、脳外科の主治医に鬱病という診断を頂きました。 どうすればいいのか・・・ ここ最近情緒不安定な状態が続き訳もなく泣いてしまったり、いらいらしてしまったりして辛いです。(去年の11月の時点の明るい性格は消えてしまいました。自分が別の人格になったようです。) 無呼吸低呼吸指数は一時時間あたり3.5回でした。覚醒反応指数が一時間15.4回。脚動指数が一時間8回です。 特に問題ありと言われたのがレム睡眠の割合です。第一ステージが18.5%第二64.1%第三13.6%レム睡眠3.5%です。 ネットなどで検索してもこの数字がどういう状態を表すのか、分かるような資料がありませんでした。 頭痛外来の主治医に進められて、検査をするに至ったのですが主治医自体、睡眠についてあまり詳しい説明がありませんでした。レム睡眠が健常者の25%に比べて圧倒的に少ないので、薬の影響または鬱病の疑いがあるとの指摘がありました。自分で思い当たるのは、去年の12月から今年の7月までの間、睡眠薬(ハルシオン、ゾルピデム)とソラナックスを服用していて、検査時にはトリプタノールを服用していました、その影響が大きいのかなと思っています(家でごろごろしているだけなのでストレスはあまりないです) この結果はいったいどういう状態なのでしょうか?(健康な状態なんですか?)またこのようなケースではどうすれば体調がよくなるのかアドバイスを頂きたいです。大学病院の睡眠外来の予約はとっていますが、その他にどのような医療機関にかかればよいのかアドバイス頂きたいです。大学生ですが・・・就職活動も何もできなくてつらいです。 どなたでもアドバイス頂ければ助かります・・・

  • これも睡眠障害・不眠症なのでしょうか。

    睡眠障害、不眠症について質問したいのですが、 私はいつも夜中の4時頃に寝て 9時頃起きて出勤、という生活を続けています。 正直体がツライのですが どうしても「布団に入れない」のです。 不足した分は休日に補ってます。 よく睡眠障害や不眠症についてテレビなどを見てても 「布団に入っても眠れない」という声は聞くのですが、 私の場合、「布団に入れない」のです。 体も頭も眠いのに、起きてしまい、趣味や仕事、用事に時間を費やしてしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、これも睡眠障害、不眠症というものなのでしょうか。 睡眠障害と不眠症がどのように違うのかわかりませんが、「これは病気なのか」と気になります。 また、こういう悪しき習慣を克服できる方法はないものでしょうか。 自分自身、なぜ布団に入れないのか、まったくわかりません。 寝たいと思っているのに、起きて作業をしてしまう、その理由がわかりません。 今もウトウトしながらも、寝ずにこうして質問してます。 悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

  • 金縛り 睡眠障害

    最近睡眠障害が激しいです。 金縛りによく合います。 金縛りの最中は周りから子供の笑い声や目開けてないのに部屋の景色が見えたりしていて動けない状態に良く陥ります。また身体がベットに押し付けられる感覚もあり、夢(睡眠障害)だと分かってるのに起きられない状態がよくあります。 他にも寝ている途中に怖い夢を見て一瞬だけ起きてすぐ寝るとまた続きから夢が始まり、一回身体を起こして目を覚ませさないとその夢が続く時があります。 夢に取り込まれてしまうじゃないかと思う事もあります。 この症状と金縛りは小学校六年生の頃から度々あるのですがこれは誰しも起こる事なのでしょうか?治す方法などはありますでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 睡眠障害について

    パニック障害歴11年の者です。 最近、睡眠中に変な症状が毎日起こります。 寝つきはよく、2時頃トイレに起きてそのまままた寝るのですが、朝方4時ごろまた目が覚めてその時に動悸のようなえらさと胃の不快感を感じるのです。その症状が治ったと思ったらまたそのような症状が何度か繰り返されます。(その間は半分眠った状態です) 特に、生理前・生理中がひどいのです。 これもパニック障害なのでしょうか。それとも睡眠障害の何かの病気なのでしょうか。 ちなみに薬はリボトリール1mgとイミドール25mgを服用してます。 この薬を飲み始めたのは8ヶ月前からです。この薬と関係があるのでしょうか。

  • 睡眠障害について

       更年期を過ぎた頃から、何かあると眠れなくなり医院で睡眠導入剤をもらってのんでいました。  はじめ、週二回位だったのが、最近はのまないと眠れなくて、10時ころ布団に入って朝方三時~四時頃になって、やっとウトウトとして六時前にはまた、目覚めるといった状態です。 この間、テレビを見たり、本を読んだりして目を疲れさせればいいのか?と思ってそのようにしていますが、全く睡魔が来ません。  初めから、今日は寝付けないなという日は、薬をのむと朝五時くらいまでは眠れます。 なるべく、のまない方がいいとは思うのですが、、、、  日中は、パートで働いているため休みの日以外は昼寝もできません。  お医者さんは、特に常用しても副作用はないと言われますが、寝不足でしんどい、体調が悪いよりも、毎日のんで寝たほうがいいのか?とも思ったりします。   睡眠障害について、どなたかアドバイスいただければ有難いです。

  • 睡眠障害で悩んでます

    自分は20代半ばの無職ですが、 睡眠が日々安定しなくて悩んでます。 10代の終わり頃に、家族の一人が統合失調症にかかりまして(現在は薬で治まってますが)、 家の中で暴れたり、大声を出したり、家族に暴言を吐いたりして、 その影響から、自分は不眠症気味になりました。 そして、それからの事、症状が様々になってきて、現在でも睡眠が非常に安定しなくなりました。 主な症状は、 夜眠れなくなったり、 過剰に睡眠をとってしまったり(多い時は半日以上寝ます)、 少ない時は3時間ぐらいで目が覚めたり、 一時間おきに目が覚めて、寝つきが悪かったりで、 寝る時間と、起きる時間が常にバラバラで、 とてもまともな生活がおくれる状態ではないです。 よく考え事とかをする性格で、ほんの些細な事でも、 すごく深く考えてしまう傾向があるので、 そのせいで寝れなくなる事がほとんどです。 睡眠障害に関するサイトを色々調べてみたのですが、 睡眠障害はうつ病からくることが多いみたいなのですが、 自分もやっぱりそうなのでしょうか? こういう場合はやはり、早めに病院へ行ったほうがいいのでしょうか? もちろん家族とも相談したのですが、長い間なにもしてない時期が多かったせいか、 自分で判断することが難しくなってきてます。 あと、病院に行くと、睡眠導入剤か、精神安定剤のような薬を出されるみたいですが、 副作用とかの心配はありませんか? 正直、副作用が怖いのもあって、中々病院に足が向かないっていう理由もあります・・・。 あと、睡眠障害はどうすれば完治するのでしょうか? 本当にすごく悩んでるので、宜しければ回答をお願いします。

WWANドライバの確認方法とは?
このQ&Aのポイント
  • WWANドライバの確認方法を教えてください。
  • 製品:Thinkpad X1 Carbon 6th 事象:[携帯ネットワーク]が表示されない ※RakutenのSIMカードを挿入 質問内容:以下の確認方法についてご教示ください ①デバイスマネージャーでWWANドライバーが認識されているか [デバイスマネージャー]>[ネットワークアダプター]>[WAN ○○]と言うのは表示されています。 インストールしたものは「Fibocom L850-GL ワイヤレス WAN ドライバー」になりますが、この名前のものが表示されるのが正しいのでしょうか?
  • ②WWANのオプションを選択したのか 注文内容を確認する限り、以下の記載がありました。 ・インテル Wireless-AC 8265 (2x2) + Bluetooth vPro対応 ・ WLANアンテナ 上記はオプションを選択しているのでしょうか。 最終的には、RakutenのSIMで通信できるようにしたいのですが、上記以外にも確認すべき事があればご教示頂けると幸いです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう