睡眠障害とは?治療方法やアドバイスについて

このQ&Aのポイント
  • 現在心療内科に通院中の方が、うつと睡眠障害・適応障害で悩んでいます。休職中でうつは少し良くなってきたが睡眠障害は悪化しています。
  • 睡眠薬の効果がない状態であり、薬の変更もできないとのこと。うつがひどいため昼に寝てしまうこともあり、生活保護を受けて治療していますが引きこもりがちです。
  • 睡眠障害について良い方法やアドバイスを求めています。また、たまに酒逃げをしているが睡眠障害に悪影響があることも分かっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

睡眠障害のことで。。

睡眠障害のことで。。 現在、うつと、睡眠障害+適応障害で 心療内科に通院しています。 そして、現在、うつが、ひどいため、休職中なのでが 休職によって、うつは、まあまあ、良くなるものの 睡眠障害が、ひどくなってきています。 睡眠障害では、睡眠薬も、効かない状態。 ちなみに、薬の変更はダメ 薬の"なれ"、"耐性"はないと医師から言われております。 確かに、うつが、ひどく、昼に寝てしまうこともあります。 これも、要因の一因とは思いますが・・・・ 現在、うつで、生活保護を受け、治療していますが CWが、訪問することを考えると ついつい、自宅で、引き込もり、悪循環となってます。 なにか、睡眠障害で、良い方法はないでしょうか。。 ちなみに、時々ですが、うつの酒逃げをしています。 これも睡眠障害に悪いとは、知りつつも。。。 なにか、アドバイスをお願いします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もうつと強度の不眠と診断書に書かれていますし 生活保護と障害2級の認定受けているので、障害年金で生活しています。 寝付けない、寝たと思ったら中途覚醒、寝不足なので昼寝という悪循環を繰り返していました。 寝られない辛さから、お酒に逃避もしばしばでした。 睡眠薬は、超短期、短期、中期、長期とMAXの6錠出ています。 それでも寝られないときのために、催眠作用のある安定剤が出ています。 眠剤ではありませんがヒルナミン5ミリグラム処方されたことがありました。まあまあ寝れますが、中途覚醒でトイレに行こうとすると腰が抜けたようにふらふらし、その辺で転び、寝てしまいます。 以前入院していた時、ヒルナミンの25ミリ処方されたことがありましたが、中途覚醒で排尿しながら倒れてトイレで寝ていたり、あさ、顔を洗いながらぶっ倒れて寝てしまったこともあります。 寝ることにあまりこだわらないことですね。昼寝は3時までの30分におさえてください。 朝決まった時間におきるようにし、太陽の光を浴びてください。 それから16時間後くらい後に眠りの物質であるセロトニンが大量に脳内に放出されます。 寝れなければ寝れなくてもよいと言う開き直りも必要です。 身体はどうしても睡眠が必要になれば寝るように出来てますから。 夜はテレビや蛍光灯など明るい照明は控えましょう。 何時に寝るでなく、眠くなったら寝てください。 但し、起きる時間はいつも同じにしてくださいね。 と医師に数年指導され、最近やっとリズムが出来てきました。 休職で動けない分、疲れていないので寝られないのは当然の事でしょう。 私もそうです。 気分のいいときに30分位散歩すると またぬるま湯にゆっくり浸かると催眠効果がありますよ。

neo_Venus
質問者

お礼

できるだけ、運動するように心がけております。 ただ、CWの訪問の件で、引きこもりぎみ これが、ネックとなっておりますが。。 回答をいただき、ありがとうございます。 リラックスを心がけて、寝るようにします。

その他の回答 (2)

noname#181906
noname#181906
回答No.2

回答番号:No.1さんとほぼ同意見です。 まだ、社会復帰される時期ではないようなので、 身体の要求(眠りたい・眠りたくない)を感じ取って、それに従うのが良いと思います。 眠りについてわかりやすく解説した、精神科医のコラムがあるので、 リンクを貼ります。 よろしければご覧ください。

参考URL:
http://diamond.jp/series/izumiya02/10003/,http://diamond.jp/series/izumiya/10007/
neo_Venus
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20042/39719)
回答No.1

あまりガチガチに生活習慣を変えないと変えないとという追い込みは更なる不安やストレスになってしまう。 ただ、どうしても家で回復療養している時というのは。 メリハリが付かない生活になってしまって、リズムも崩れてしまうんですよね。休む時は枠を外してゆっくり休む事が必要な時もある。 同時にもう少し次の日にも繋がる休み方にも気を配っていく事が必要な時もあると。 貴方の場合は少し心的に落ち着いてきた次の段階なのかもしれない。 あまり寝なきゃ寝なきゃと自分を追い込まない。 横になることで身体自体は休まるんだと。 最低限の薬も飲んでるんだし。いつかは寝るだろうと。 その位のゆるい気持ちで自分を解放してあげる。 天気が良い日は少しでも日の光を浴びて、体内リズムをつけて、寝る数時間前から睡眠に誘える環境を創る。 照明を徐々に暗くしていって、好きな音楽でも聴きながら、ゆったりお風呂に入りながら、まったり過ごしながら徐々に睡眠へ誘っていく。 お酒に逃げてしまうなら。もう少し睡眠前の時間を充実させていく。 貴方の良い様に。パリッと眠れなくても当然なんだと。 ただ、明日を元気に迎える為にも。心身のバランスの為にも。 自分自身の為にも。休む時間も大切にしようと。 その位の気持ちで。先ずは今の自分も受け止めてあげると。 回復は貴方のペースがあるんですから。 もう少し暖かくなっていくと過ごしやすさにも変化が現れてくる事もありますからね☆

neo_Venus
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございます。 リラックスを心にもって、睡眠につくようにします。

関連するQ&A

  • 睡眠障害の件です。

    睡眠障害の件です。 現在、うつ、適応障害、睡眠障害で通院中です。 相談したいのは、睡眠障害のこと 睡眠が、安定せず、乱れまくっているのです。 飲んでる薬は・・ マイスリー10mg錠=01 グアセパム15mg錠=01 ロヒプノール錠2=01 レンドルミンDO錠=02 セロクエル25mg錠=01 ベゲタミンB配合錠=01 これだけ飲んで、なかなか眠れない、入寝が、悪いので セロクエル25mg錠=01を追加しました。 その結果、少しは、入寝はよくなったが こんどは、朝、起きれなくなりました。 特に、仕事の関係上、6時には起床しないといけないのですが 目覚ましで、6時に起きると 薬の作用が、強く残り、眠気を強く感じ 二度寝する始末。 職種はガードマンなので 睡眠障害が、ひどいと仕事が、危険なので いまは、休んでいる状態なのです。 ちなみに、睡眠の、一般常識の・・ 軽い運動、太陽にあびる等は実践しています。 早く、睡眠を安定させ、仕事したいのですが どうしたらよいでしょうか?? 例えば、全部飲んで、安定させるのを待つか 追加された薬剤を飲まないで、通常に戻して、安定させるか どっちが、よいでしょうか?? なんでもよいので、アドバイスをお願いします。 以上

  • 睡眠障害?

    睡眠障害? 鬱の治療中ですが、最近になって朝早く目が覚めるようになってしまいました。 ひどいときは3時ごろ。平均で4時ごろです。 睡眠導入剤を飲んでいますが、3時間から多いときでも5時間しか眠れません。 十分かもしれませんが、今までは7~8時間寝ていました。 そして一日中眠くて、一日に何度も寝ています。(一度寝ると30分~1時間で起きるのを何度も繰り返します) 今までは滅多に昼寝などしなかったのですが・・・。 薬を2度ほど変えてもらったり増やしてもらったりしましたが変わりません。 睡眠障害だとしたら、薬も効かないものなのでしょうか?

  • 適応障害による、2週間休職の診断書

    今年始め、中途覚醒・情緒不安定・自殺念慮などの症状から「うつ状態」と診断されました。 それから5か月間にわたって、リフレックスやメイラックス、ジェイゾロフト、デパス、アモキサンカプセルなどを服用し、治療につとめてきました。 しかし、原因と思われる仕事のストレスからうまく逃れられず、涙が止まらず、生きている意味も分からなくなってきました。 そこで今日、お医者さんから「一度休職しましょう」と提案があり、適応障害により2週間の休養を要する旨の診断書が出されました。 納得して診断書を出してもらったものの、 今の職場に適応できておらず、また薬を5か月間服用しても治らなかったのに、2週間休んだところでどう状況が変わるのか?と分からず不安になっています。 休職2週間とされたのは、2週間で復帰できるとお医者さんが判断されたということだと思うのですが、この2週間でストレス耐性を強くできる自信はないし急に前向きな思考になれるのかどうかも分かりません。2週間を使って、どう治療の努力をしていけばよいのか、非常に焦ります。 適応障害で2週間~1か月ほど休職された経験のある方、休職中、何をなされていましたか? また、心の整理をどのようにつけられて職場復帰しましたか? 治る・・・という言い方は適切でないかもしれないけれど、適応障害の身体的症状(睡眠障害や食欲不振)は、何かのきっかけでパッと消えましたか? それとも徐々に良くなっていくものでしたか?経験を踏まえて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 睡眠障害です

    うつ病と適応障害と解離性障害と心的外傷後ストレス障害の高校生です。 最近、途中覚醒があります。 夜間に何度も起きてしまい 日中は眠くて眠くて。。。 ということで学校に行けていません。 医師に相談しても 「なんでだろうね?」と消極的で答えになっていません。 服用している薬は リスパダール2mg タスモリン1mg レンドルミン0.25mg です。少ない量です; 睡眠障害に効果的な方法をご存知なら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 適応障害で傷病手当の申請

    適応障害で傷病手当の申請 適応障害で休職し2ヶ月になります。 傷病手当の申請を行おうと考えております。 8/23に医師に診断され現在も復職していない場合申請期間は 休職日の8/23~10/24までの1ヶ月なのか 実際に仕事を休んだ8/23日から3日後4日目にあたる8/26~10/27までと記入すればいいのでしょうかお教えください。 また現在も不安、苛立ち睡眠障害を薬で抑えていてとても社会復帰できません。 貯金もあまりなく持病もありますのでスムーズに受給したいのですが手続きも合わせてお教えください。 よろしくお願いします。

  • 睡眠障害になりました、助けてください!!!

    睡眠障害を、睡眠薬でなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる病院を探しています。 2 回の流産と不妊治療のつらさから、3ヶ月ぐらい前から睡眠障害になってしまいました。体は疲れているのに、そして寝不足で眠いのに、うとうとすると、はっと目が覚め、それを繰り返すうちに、どんどん目が冴えていってしまいます。当然翌日は体調が悪く、頭痛や目の疲れに襲われます。心療内科に睡眠導入剤を処方してもらい、それを飲めば眠れますが、毎朝、「ああ、また薬を飲まなければ眠れなかった」と、失望してイライラし、眠れた日も朝から一日ひどい気分になります。 不妊治療の医師から、睡眠薬を飲んでいる間は治療再開できないと言われ、余計にプレッシャーを感じてしまい、さらに落ち込み、眠れないという悪循環に陥っているようです。 そこで、睡眠導入剤ではなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる医師を探しています。そのような病院をご存知の方、教えていただけませんか? とても、とても苦しく、考えるだけで涙が出てきます。よろくお願いします!!!!!!!

  • 睡眠障害と漢方薬

    よろしくお願いします。 睡眠障害で悩んでおります。 医師からは眠剤の処方は受けているのですが、それでも夜眠ることができず、眠れたとしても早朝覚醒してしまいます。早朝覚醒があることも医師につげ、それのお薬も処方されているのですが、どうしても夜に眠れず、日中寝てしまい、その結果また夜に眠れないという悪循環に陥って困っています(できるだけ日中起きていようと努力するのですが、睡魔には勝てず、また日光を浴びて体内時計を戻そうと努力もしたのですが無駄に終わりました)。 医師にはそれとなく症状を伝えているのですが、なかなか薬の変更をしてくれません。 そこで、このような睡眠障害に効く漢方薬は無いでしょうか? できれば眠剤程の効果があれば一番いいのですが、自分で調べてみた限りでは見つかりませんでした。 お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

  • 軽度ですが鬱病で、抗鬱剤と睡眠薬とサプリさまざま飲んでいます。

    軽度ですが鬱病で、抗鬱剤と睡眠薬とサプリさまざま飲んでいます。 新入社員で、軽欝と適応障害と診断されました。 会社で仕事ができずに、同期・上司ともに疎遠です。 また 両親も鬱病で薬を飲んでおり、兄も休職しています。 鬱病は遺伝するものなのでしょうか? それとも家庭環境が影響しやすいのでしょうか? 家族とは疎遠で全く話していません。 最近とくにひどく、遅刻も多く、朝おきてから10分程度ででていきますが、非常につらいです。

  • 睡眠障害(寝付けない・過眠)

    1か月半ほど心療内科に通院している者です。 担当医に鬱の傾向があると言われ、精神安定剤と睡眠剤を飲んでいました。 薬を飲んでいるうちに、以前のように体調も良くなり、不安感や無気力感もなくなったので、ここ1週間ほどはお薬を飲んでいません(担当医にも毎週来てくださいとは言われていなかったので先週は行きませんでした。) しかし、寝付けない・朝は起きれないで15時間くらい寝続けてしまう、などの睡眠障害がでてきたので、担当医に相談しようと思い、本日病院に行く予定でした。 しかし、お昼の時間になってもどうしても起きれず、病院の受付時間も終わってしまった時刻にようやくき上がれました。(睡眠時刻はAM3時~PM5時) 週に1度しかいらっしゃらない先生なので、来週こそは通院したいです。そこで合ったお薬を戴ければいいのですが、来週までの1週間、お薬のない状態でどうにか睡眠障害を治したいです。 今悩んでいるのは、寝つきが悪い・過眠、です。最近は、明け方近くにようやく眠りにつけ、14時間以上寝続ける日がほとんどです。 鬱になる前は、寝起きも良かったことを考えると、まだ本調子ではないのかなと思います。 お薬なしで、早寝早起きをすることは可能でしょうか? アドバイス等ございましたら、ご教示下さいますようお願い致します。

  • 睡眠障害について

    パニック障害歴11年の者です。 最近、睡眠中に変な症状が毎日起こります。 寝つきはよく、2時頃トイレに起きてそのまままた寝るのですが、朝方4時ごろまた目が覚めてその時に動悸のようなえらさと胃の不快感を感じるのです。その症状が治ったと思ったらまたそのような症状が何度か繰り返されます。(その間は半分眠った状態です) 特に、生理前・生理中がひどいのです。 これもパニック障害なのでしょうか。それとも睡眠障害の何かの病気なのでしょうか。 ちなみに薬はリボトリール1mgとイミドール25mgを服用してます。 この薬を飲み始めたのは8ヶ月前からです。この薬と関係があるのでしょうか。