縦型ブラインドの釣りパーツが折れてしまいました

このQ&Aのポイント
  • 縦型ブラインドの釣りパーツが折れてしまい、ダメージ部分をテープで留める状態です。しかし、テープでは角度調節ができず、見た目にも良くありません。
  • 折れたスラットフックの修理はメーカーに依頼する必要があり、派遣料がかかるとのことです。しかし、まだ折れているのは2カ所のみで、他の箇所が洗濯後に折れた場合にはメーカーに依頼することになっています。
  • 角度が変えられ、メーカーへの依頼をせずに修理できる方法はないかと質問しています。瞬間接着剤ではつかなかったため、他の方法を模索しているとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

縦型ブラインドの釣りパーツが折れてしまいました

長文失礼いたします。 一昨年の冬、新築で家を建て、開口部にタチカワの縦型ブラインドを入れました。ショールームの方に、「洗える方が長く使える」と言われて、ウォッシャブルのタイプを購入しました。 昨年暮れ、1年経ったので汚れていると思い、カーテンを洗う感覚でブラインドをはずし、洗ったまでは良かったのですが、ブラインドスラットの一枚一枚を釣り金具(金属ではなくてプラスチックですが)に取り付ける時に、ちょっと力加減がずれてしまい、プラスチックが割れて折れ、取り付けができなくなってしまいました(折れたのはレールに附属のスラットフックの方です)。 すぐに直せるのかと思って、施工をしてくれた工務店さんに聞いてみたのですが、その場合、まずレールそのものをはずしてスラットフックを入れ直し、全体の調整をしなくてはならない、素人にできることではなく、メーカーから人を呼んで行う必要があり、派遣料がかかる、とのことでした。 ウォッシャブルとうたっておきながらどうも解せない対応なのですが、とりあえず折れているのは2カ所だけ(洗ったのは2階の2面のみ、まだ1階に3面あります)だし、今後他のところも洗って、またパーツが折れてしまったら、その時にメーカーに来てもらおうと言うことになりました。現在折れている2カ所は、上からテープで留めている状態です。 とはいえ、テープで留めているだけですから、ブラインド角度の調節はできません。ぴたっと閉じても2枚のみスルーで、あまり見た目に良いとはいえないのです。 角度が変えられるような(できればメーカーを呼ばなくてすむような)よい方法はないでしょうか。ちなみに、折れたスラットフックは瞬間接着剤ではつきませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 構造上、それほど難しいものではないと思います。 新築されたのですし、今後のためにある程度の補修はDIYでされることを覚えたほうが 良いのではないでしょうか。 洗濯は控えるということでもないですよね。 ショールームに行って、手解きを受けてくることも可能だと思います。 どちらにせよ、工務店と施工業者ではなくメーカー(ショールーム)に問い合わせすることを お勧めいたします。

feefee_lou
質問者

お礼

そうですね。今後もこのようなことが結構あると思われるのです。 あの釣りパーツは割れやすいものに見えますので。 銀座のショールームに立ち寄ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

タチカワのメンテナンスマニュアルは見られましたか? http://www.blind.co.jp/maintenance/index.html 部品値段も分解方法もちゃんと載っていますよ。 部品ならショールームで入手できるはずです。

feefee_lou
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 このマニュアルは入手しており、見てもいます。 が、工務店と施工業者の判断で、素人が手を出すべきではないと… マニュアルにも「ある程度ブラインドの構造がわかっている上級者向けです」と書かれていますし。この方法以外でなにかよい知恵はないものかと思ったのです。

関連するQ&A

  • アルミサッシに縦型ブラインド

    現在マイホーム建築中です。 構造上問題なかったので、2階の窓を大きくしたく、天井付近までアルミサッシをいれました。 天井は斜め天井なので、窓の上1/4位がはめ殺しになり、3/4を普通の横にスライドする窓する予定です。 この窓に縦型ブラインドを付けたいのですが、天井が斜めであることからどうやってつけたらいいのか? 何か良い方法はありませんでしょうか? はめ殺しの窓と普通の窓の間のアルミサッシの部分が15センチほどあり、ここにカーテンレールのようなものが つけれればいいのですが・・・良い方法ご存知の方お見えでしたら教えてください。

  • ウッドブラインドについて

    ウッドブラインドについて質問です。 中庭を囲む、掃きだし窓(180×200)2箇所にウッドブラインドを付けようと思います。 どの方も、重い、とありますので、覚悟はしていますが、、。 ニチベイ、タチカワ、ヨコタ、TOSOと色々とありますが、 その中でも、軽い、使っていて満足している、などの、お薦めのメーカー(その理由も)を教えてください? 宜しくお願いします。

  • 木製ブラインドと縦型ブラインドについて質問です。

    2点のブラインドを購入予定ですが、どのような商品が良いのか分かりません。 故障しにくく見た目の美しい物を購入したいのですが、お勧めの機能やメーカーなど教えて下さい。 W105×H200(上:引き違い右側のみ開閉可能な窓+下:FIX窓)に枠内天井付けウッドブライド巻き上げ機構でドラム式タイプを購入予定。 もう一箇所は 階段吹き抜け部分の窓W165×H195(上:FIX窓+下:引き違い右側のみ開閉可能な窓)に枠内天井付けで縦型ブラインドを購入予定。 上記の窓で、縦型ブラインドは、コード式・バトン式のどちらがお勧めでしょうか。 全くの素人で、何を目安に選べば良いものか分かりません。 アドバイスお願い致します。

  • インターフォンケーブルの石膏ボード設置方法

    ドアホンの音が別の階で聞こえないので、メーカー推奨の延長スピーカーとケーブル直径0.65mmX2を購入しましたが。ケーブルを石膏ボードに密着させる方法がわかりません。パイプは太すぎるのと、プラスチックの両面テープで付けるフックのほうな方法ですと、プラスチックの分が壁から浮くのでピンと張ることができないようです。どうにかぴったりと石膏ボードの配線できる方法をおしえてください。どうのような良い部品がありますか? できるだけ裏に木があるところを選びたいのですがそのためには深さが必要になる、と聞きました。プロの電気屋さんは配電にどのような方法を居られているのか教えてください。

  • 縦型ブラインド

    現在新築中でカーテンの選定に入っています。 LDKに縦型ブラインドがスッキリして第一候補に上がっていますが、保温性が低いのが気になります。 窓の面積が多いので冬寒くならないか心配です。雪が積る地域ですし。 例えば縦型ブラインドとカーテンとか、縦型ブラインドとレースとか2重に設置することって可能でしょうか? また、寒い地域で縦型ブラインドを使用されている方が見えましたら感想を教えて頂ければと思います。

  • 縦型ブラインドについて

    おしゃれで良いなと思っているのですが遮光の点など気になります。後お手入れは簡単でしょうか?使用されてる方詳しい方良い点悪い点のアドバイスお願いします。

  • 縦型ブラインドについて

    現在、マイホーム建築中です。   ダイニングテーブルの横のはきだし窓のカーテンを 縦型ブラインドにするかどうか迷っています。 お使いの方、使い心地など教えてください。 住宅展示場で、風が強いと飛ばされたり、カラカラと音がして気になることがあるかもしれないと聞きました。 見た目がおしゃれで素敵だと思っているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 出窓屋根の雨音対策

    出窓の屋根(ステンレス製)に落ちる雨音(2階の屋根からの雨のしずくが、出窓屋根にポタポタ落ちて、うるさく感じます。 DIYでできる、対策方法はないでしょうか? 出窓の屋根の上に、フックを4~5か所取り付け(強力両面テープで) ゴムシートか何かを敷こうかなとも考えましたが、他に良案ありましたらお教えください。

  • ベランダの虫よけ

    我が家の二階にベランダというかインナーテラス?があるのですが、そこの虫よけについて困っています。 特に夜は明かりもつけるので余計に虫が集まってきてしまい、それが気になってゆっくり食事もできません。 ベランダと言っても屋根もありますし両端も壁になっているので開口部は1面になり、そこに網戸のようなものがあればと思うのですが、窓があるわけでもなく網戸のレールもありませんので蚊帳みたいなネットを垂らそうかなと思うのですが、そうなると外壁に穴をあけてフックみたいなものをつけないといけないですよね? 自分でやっても大丈夫なものでしょうか? それとも網戸屋さんみたいな所にお願いすればレールごとオーダーメイドで網戸を作ってもらえるのでしょうか? とりあえず虫が入ってこないようにできれば何でも良いので他にも良い案があればご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • バスラックなどの脚部に付いているキャップ

    浴室で使用しているバスラックなのですが、脚部についている、プラスチックのような硬質ゴムのような黒い(カラーのものもある)キャップが、劣化して取れてしまいました。 接地面を傷つけないためのものと思われますが、1か所取れてしまったためガタついてしまって安定も悪く、困っています。 100均でS字フックを買ってきて、試してみましたが、差し込むステンレス棒部の太さがあわず、はいったりゆるすぎたりで、うまくいきませんでした。 あの部分だけ購入することはできるのでしょうか?  また、そもそも何という名称なのでしょうか? 解る方がいらっしゃいましたら、おしえていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう