• ベストアンサー

テニスファンドって?じゃ野球やサッカーもあるんですか?

将来有望な選手に外国や一流クラブで一流コーチなどをつけ将来とんでもない選手にする・・・・費用がかなりかかるので投資ってゆうのを何かで聞きました そんなの本当にあるんですか? じゃサッカーや野球もあるんですか? また将来大きな年俸や契約金が発生したときに投資家に還元ってことで選手生命が途中で閉ざされたらお金が返ってこない?みたいな仕組みなんですか? こんなの聞いた事ないんで興味があります 詳しい方いらっしゃったらお聞かせください

noname#101565
noname#101565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「盛田正明テニスファンド」というのがあり、同ファンドは現在日本テニス協会会長でソニー生命保険名誉会長の盛田正明氏が、日本のテニスを何とか強くしたいと思って、誰もやらないことをやりたいと2000年に私財を投じて設立しました。 盛田氏は、このテニスファンドを、ライフワークとして日本テニス協会会長をやめようがどうしようが続けていきたい、財団法人化したいと考えているそうです。 18歳でプロのツアーを制した錦織選手は、プロ転向した昨秋まで5年間、盛田正明テニス・ファンドのサポートを受けたそうです。 テニス王子、留学費用は年間約1000万円 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000926-san-spo 参考URL 日本テニス協会「新生」 盛田正明 http://www.ne.jp/asahi/pro/tennis/morita.htm

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/pro/tennis/morita.htm
noname#101565
質問者

お礼

やっぱあったんですね でも投資はないんですよね? サッカーや野球もないんですよね?

その他の回答 (1)

noname#112582
noname#112582
回答No.2

>でも投資はないんですよね? 財団法人「盛田正明テニス・ファンド」の場合は、ファンドという名前がついていますが、テニスが大好きな盛田氏は儲けようとしてそのプロジェクトを運営しているのではなくて、純粋に日本のテニスを何とか強くしたいと思って活動しているようです。 ですから、永く続けたくて財団法人にしたのでしょう。盛田氏はテニス界の足長おじさんという感じがします。 民法第34条は、祭祀、宗教、慈善、学術、技芸その他公益に関する社団又は財団で営利を目的としないものは、主務官庁の許可を得て、法人とすることができると定めており、公益を目的とした非営利の財団のみが財団法人として許可されます。 財団法人 盛田正明テニス・ファンド は、世界のトップレベルの競技テニス選手を養成することにより、若者のテニスに対する情熱と関心を高め、テニス人口の増加と技術の向上を目指し、スポーツの振興に寄与することを目的に、次のことを事業内容としています。 ○世界に通用する競技テニス選手を養成するために、海外のトレーニングスクールに留学させること ○競技テニスの指導技術の向上のため、指導者を先進国に派遣し、競技テニス指導者を育成すること ○競技テニス技術の向上を図るため、先進国の指導者、プレーヤーを招へいし、研修会を開催すること >サッカーや野球もないんですよね? サッカーについては、経済的に恵まれなかった小野選手が浦和レッズに入る前に、彼の才能を高く評価していた三菱自動車側からサポートを受けていたことがあり、小野選手は、そのときの感謝を忘れることはなく浦和レッズで活躍することで恩返ししています。 三菱自動車側がその時の見返りとして小野選手に要求することは無くても、相思相愛の関係で小野選手がイベント参加などに協力してくれるので、結果的には十二分な投資効果があったと思います。 私は、野球界についてはそれほど詳しくないので、その存在は知りませんが、野球協約があり、協約違反のおそれがあるので多分無いのではないでしょうか。 ゴルフ界では、一例として、賞金王になった片山晋呉選手がプロで脚光を浴びるようになる前に、出身地のあるゴルフ場のオーナーが生活資金やメジャー大会の渡航費用などを負担するなどサポートしていました。 妹の片山真理選手は、そのゴルフ場でプロとして教えたりしています。

noname#101565
質問者

お礼

えーいろいろあるんですね 全くしりませんでした なんだかお金の事ばっかゆってる自分がはずかしくなりました

関連するQ&A

  • 日本の野球選手とサッカー選手の年俸

    日本の野球選手とサッカー選手の年俸は、どうしてあんなにも差がでてしまうのでしょうか? プロの2軍選手でもサッカー選手よりおおくの年俸をもらっている選手がいるのも私にとっては疑問です。 やっぱりスポンサーの問題ですかね???

  • 野球選手とサッカー選手の年俸の差

    野球選手はサッカー選手に比べ年俸が高いのはなぜですか?選手寿命から考えるとサッカー選手のほうが短いためサッカー選手のほうが高いはずだと思うのですが・・・よろしくお願いします。

  • 試合数が少ないのにサッカー選手の年俸が高い理由

    クラブチームにおいての収入源は観客動員数だけじゃないでしょうが、野球に比べたら、サッカーで観客を入れて試合ができる機会って半分くらいですよね。 それなのに世界的なリーグではサッカー選手も野球選手のように高額年俸選手がいます。 国内においては、トップクラスの選手でも年俸差がかなりありますが。 サッカーで観客動員で試合でできる機会が少ないのに選手に高額年俸を払えるのはどうしてでしょうか?

  • サッカーのビッグクラブと野球の金満チームの違い

    私は野球では巨人が嫌いです。 その理由は凄まじい資金力で他球団の有望な選手を根こそぎ集め、 若手の選手育成がなっていないからです。 なので野球を見ていると巨人と広島がやっていると 広島が勝った時に凄い嬉しくなります。 しかし、サッカーで同じように金満クラブが嫌いかというと 違うんですよね。 バルサやマンU、ミランやリヴァプールも好きです。 サッカーだと凄い選手がいればいるほど 素晴らしいプレーが生まれるからです。 素晴らしい選手がいればいるほど、 そのチームのプレーが面白くなるのは当然だと思うのですが、 何故サッカーと野球によってここまで感覚が違うのかなと、 以前から私の中であって、未だに答えがわかりません。 くだらないことかもしれませんが、 サッカーと野球のスポーツとしての性質や特徴がそう思わせるのか、 ただの好き嫌いなのかでもかまいません。 少しでもこの矛盾点が生まれる理由を知りたいと思っています。 皆様の考えをお聞かせくださったら嬉しいです。

  • サッカーにドラフトが無い理由

    サッカーにドラフトが無い理由 サッカーは野球のようにドラフト会議で選手を獲得しませんが、どうしてでしょうか? 野球で昔、有望な選手を自分の球団に確実に入れるために、球団職員に採用するなどのことがありましたが、ああいった「囲い」は批判の対象となりますよね。 サッカーでのユースチームというのは、そういった「囲い」行為と扱われ問題にならないのでしょうか? でも、Jリーガーの経歴を見ていると、必ずしもユースチームにいたクラブとプロ契約には至っていないケースもあるので、ユースチームというのは「有望選手の囲い」という意識とは違うものなんでしょうか? そもそも、サッカーの新入団選手がどうやって入団している経緯をよく解らないのですが、 ドラフト会議がないということは、自由競争が許されているのでしょうか? そうなると、契約金を沢山積んで、資金力があるチームに選手が偏ることはないのでしょうか?

  • サッカー選手って儲かるの?

    よく野球選手の年俸がいくらとかいう話は聞きますが、サッカーではあんまり聞きませんよね。Jリーグの選手はどれぐらい貰ってるんですか?

  • サッカーの指導者

    私は小さい地元の小さいクラブでサッカーのコーチをしているものなのですが、いつかプロの指導者になりたいです。 そのためには最低でもA級ライセンスくらいはとりたいです。 しかしおそらく給料をもらっているだろうと思うプロの指導者(Jリーグの下部組織などの一流クラブ)は皆元プロサッカー選手ばかりです。 私は高校のときに大けがを負い、実力がなかったのもたしかなのですが、プロサッカー選手ではありませんでした。 そこで本題なのですが指導者ライセンスはS級やA級などは選手時代の経歴などって関係あるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします<m(__)m>

  • サッカー選手の進路

    サッカー選手の進路 こんにちは。^^ 今回、私は高校サッカーを見てとても感動しました。 とても変なことを言って申し訳ないのですが、今回の出来事でとてもサッカー選手を支えたい、また、出会ってかかわってみたい、応援したい、と強く思いました。 そこで質問なのですが、将来サッカー選手になりそうな有望な選手の元で、かかわれる機会ってありますか??><;(例えばマネージャーとか・・・) 高校生の間は受験勉強に集中したいので無理なのですが、大学などで何かお役に立てればいいなと思います。 やはり全国高校サッカー選手権に出ていた高校生サッカー選手などは大学に行きませんよね??><; なのでどうやったらその人たちとかかわれるのか、お手伝いできるのかを教えてください!><; 本気でサポートしていきたいと思います。 将来有望な選手と言っても、U-18の選手などです。 宜しくお願い致します。

  • サッカー

    サッカーの戦略は、具体的にどんなことをしますか? サッカーはコーチングが伝わりにくいスポーツのように思います。 コーチの指示で選手がどのように反映させているのか? 広いコートでディフェンスとオフェンスをするわけですね。 バスケのようにどのように攻めたらいいか、時間帯によって誰にボールを渡して誰にシュートさせたらいいか、ディフェンスの種類もあります。 コーチがホワイトボードを使っていくつかシュートまでの過程をフォーメーションで指示を出しますがサッカーにはそれはありませんね? 野球でも、バッターはどんなボールが苦手なのか、どんなボールを投げればいいのか研究したり、ピッチャーを揺さぶったりサイン出したりして駆け引きしますね。 サッカーのコーチはただ立って試合を見てるだけで、具体的な戦略を選手たちにしてないように思います。 試合前やハーフタイムにどんな指示を出し、選手たちはどのようにしてコーチの指示を反映させてますか? ディフェンスならプレッシャーをかけてボールを奪おうとするのが見ていて伝わりますが、オフェンスの場合、パスを出しての繰り返しで戦略が見えてきません。 サッカーのコーチングはどんな指示を出しますか?

  • サッカーとか野球とかを応援して何かメリットあるの?

    サッカーとか野球とかを応援して何かメリットあるのでしょうか? 応援して、そのチームがかったり、優勝して何かメリットってあるのでしょうか? 単にそのチームに所属する赤の他人の選手の年俸などがあがったりするだけで 応援してお金はらって、時間つかって競技場までいく人ってなんのメリットがあっていくのでしょうか? 恋愛離れとかも進んでいるとききますが、恋愛なんかと全く同じで「時間」と「お金」の無駄でしかないと思うんですが。 サッカーとかみにいって、何か得るものでもありますかね? まだ本とか買えば知識がついたりのメリットを得られたりするけど。あとは情報収集できたり。 英会話習えば、英語が習得できてメリットもありますが