俺も巨人が大嫌いですw
ま、同じ見方をするのが野球に対して気の毒ですよw
違いはですねぇ、世界観ですよ。
小さいカテゴリの中で強権発動してっから、卑怯だし大人げなく見える。
でもって優勝するにしても4割負けて大丈夫ですからね。
強いって何?って思いますよ。スポーツが違うのはわかりますが。
サッカーは違う。自国だけなら恐らくつまらないでしょう。
ところがサッカーは横(世界)と下(降格や下部組織)の広がりが
他スポーツの追随を許さないわけです。
そしてクラブとは別に代表がある。この相乗効果たるや比較できる
スポーツがありませんよ。
何よりもファン、首脳陣、選手、記者等がスターを掻き集めるだけでは勝てないことを本当に知ってます。
同時に、スターがいなくても魅力的なチームを作ることが可能な事も
知ってます。
そのホームタウンがおらが町のチームを応援してるからではなくて、
サッカーの戦術的視点から見ても単純にゲームとしても魅力的だということです。
そしてそんなチームが1割しか負けないTOPチームに完勝し
止めを刺すこともある。そんな魅力もあるわけですよ。
このあたりは野球にもいえるじゃん!って人もいるかもしれません。
が、12しかない世界。同じ相手と何十試合もするだけの世界。
圧倒的に規模が違うんですよ。
この世界観がサッカーの魅力のひとつであるのは間違いないと思います。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。