• ベストアンサー

うつ病を治す方法を教えてください

tumaritouoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

全ての精神疾患は「心の停滞」がその元になっています。貴方は鬱ではないかと、常に「意識しています」その常に意識する事によって、不安が、大きくなっています。或いは不安が先にあって、その不安を邪魔なものとして、排除しようとしています。その事が、更に不安を大きくしているかと思います。 心の停滞を解消しましよう。それは、「意識」のし過ぎで不安を呼んでいるからです。意識しないようにすれば、ますます、意識してしまうでしよう。心には感情が自然に沸いてくるようになっています。ところが、自分の意思で心をコントロールしようとする時は、不安が増してきます。感情は自分でコントロール出来ません。 湧いてくる感情は沸いてくるままに、受け流してください。良い事も、悪い事も、自分の意思を、交えないで。不安が起こったら、そのままに、雑念が湧いたら、そのままに、自分の感情を流れるままにして。「嫌な感じ、不安」が湧き上がっても、邪魔者として、排除しないようにしてください。排除しようとすると。今度は「意識」に上ってきて、ますます、厄介になります。ただ、感情は起こるままにして、不安を雑念として、受け流してください。排除しようとしなければ、不安は大きくならず、自然と流れ去ります。そうすれば、意識に上らず、すぐ忘れてしまいます。

noname#53704
質問者

お礼

まさにおっしゃる通りだと思います。 不安や嫌な感情のなかでずっとどっぷりつかってしまって、意識しすぎています。 そういう物事のとらえ方、とらわれ、というのが自分のうつ病を更に悪化させています。 とても参考になりました

関連するQ&A

  • うつ病の治す一番の方法は?

    現在うつ病にかかって一年弱が経過しようとしています。 ひどい症状にはならないため、 仕事はなんとか続けながら薬で治療をしています。 仕事もそんなには忙しくはないです。 が、うつ病自体はひどくならないだけで、 回復しているようには思えないです。 薬を止めるとすぐに症状が悪くなってしまって。 休養が一番というのはわかっているつもりですが、 そのほかにうつ病の回復に効果的であった物、方法等 ございましたら体験談等を教えていただきたく考えています。 よろしくお願いします。

  • うつ病が長引いています。

    主人のうつ病が長引いています。 主治医とは相談して、リハビリを開始するまで話は進んだのですが、性格上の問題でしょうか? 病状が80%以上調子いい状況にならないとリハビリをやろうという気にならないようです。 主治医は「体調が60%程度なら行動しなさい」と言っているのですが、やりたくないようなんです。 私が仕事をしている関係上、一日中かまってあげられません。出張も多いので、何日も1人で家に留守番してもらわざるを得ない状況もあります。 私としてはうつ状態が長引いているので、一日でも早くよくなってもらうために、最新の治療をうけるべきかどうか相談したいのです。 長期うつ病から社会復帰した事例紹介とそのときの治療法、医療機関等を教えてくれるところや相談に応じてくれるところはどこかありませんか? ガンなどはいろんな治療法の紹介や医者の情報が本や雑誌で提供されるのに、うつ病は情報が少なすぎます。

  • うつ病治療をしている者です。

    うつ病治療をしている者です。 冬になり冬季うつ病にもかかったようで、体調はあまりよくないです。 そこでネットで、薬物療法以外の治療法を検索しました。秋田大学付属病院で光療法と断眠療法を合わせた入院治療法があり、東京に住んでますが興味を持っております。 どなたかこの治療法を受けた方や、受けた事がある方など詳しい方がいらっしゃいましたら、どんな効果があるかお知らせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • リチウムによるうつ病の治療

    難治性のうつ病にリチウムを使うことは良くあるようなのですが、 これは反復性のうつ病にも有効なのでしょうか? また、リチウム、もしくはリチウムと他の抗うつ剤併用でも 効果がない場合選択できる治療法はECTの他にどのようなものが あるか教えてください。

  • うつ病を治す方法

    病院に行って治療ではなく、うつ病を完全に自分で治した事のある方、どんな方法で治したのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • うつ病の彼女

    私の大切な人はうつ病です。 もちろん早く治って欲しいです。 うつ病の方との接し方、病気の治療法等本を読みながら 彼女を理解しようとしております。 一般的に本に書いてあることは大体わかりました。 ですが、実際にそのようにしていれば病気がよくなるなら、誰でも秒意がよくなると考えております。 本に書いてあるようなことではなく、もっと実生活の部分でうつ病の彼女を楽にしてあげれる方法があれば教えて頂きたいと思います。 実際にうつ病の恋人がいて、こんなことを心がけましたということがあれば是非教えて頂ければと考えております。 もちろんそれ以外の方でもでも構いません。 宜しくお願い致します。 

  • 薬物療法で治らないうつ病

    自分はうつ病で無職になり、4年半以上経ちました。未だに体が重くやる気が起きません。午後からは少し調子がよくなるので軽い運動などをしています。体調は65%~70%といったところです。 一日当たり、デパス1.5mg、アモキサン75mg、テトラミド60mg、ジェイゾロフト125mg、アモバン7.5、マイスリー10mgです。 しかし、薬の効果はほとんど感じられません。 うつ病の治療法に電気けいれん療法というのを聞いたことがあるのですが、これは薬物療法が効かなかった場合かなり効果が期待できるのでしょうか? もし、薬より効果があるとしたら札幌に住んでいるのでそういった治療法を行っている病院がありましたら教えてください。 また、それに対してお金の心配があります。普通の生活でギリギリなのにそういった治療費がかかると家を売り払わなければならないとまで親は言っています。 回答よろしくお願いします。

  • うつ病はアメリカで増えているようですが、うつ病克服と治療方法は何?

    うつ病の治療と克服方法について質問です。 アメリカでは、日本以上にうつ病が急増しているようですが、 やっぱり抗うつ剤治療がほとんどなのでしょうか? 医学薬学先進国なので、うつ病治療に日本より進んでいる点があるのでしょうか? アメリカのうつ病事情を知っている人、教えて下さい。

  • 薬を使わずに、うつ病を治す方法はありますか?

    薬を使わずに、うつ病を治す方法はありますか? 自己判断では、うつ病だと思うので治療をしたいのですが、 授乳中のため薬を飲まずに治したいです。 全く動けない。食べられない。眠れない。というほど重度ではありません。 何か方法はないでしょうか?

  • うつ病について

    下記について、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたくお願いします。 1.未治療で放置された、うつ病は最終的にどうなるのでしょうか? 2.完治しないうちに治療をやめてしまった場合は まったく治療しない場合より悪化することはありますか? 3.治療しないと、症状が軽くなる代わりに慢性・固定化することはあるのでしょうか? 4.うつ病の自然治癒する確率について。 治療法などのサイトはたくさんあるのですが、病状の経過 については情報が少ないので...