• ベストアンサー

レンタカーのアルバイト

レンタカーのアルバイトの危険性について教えてください。 当方未成年の学生ですが、レンタカーの回送などを行っている時に事故を起こした場合どのような事が起こりえますか? また、何らかの親への責任追及等はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

#1です。 一般的にですが、通常の業務の範囲内でしたら、保険は適用されます。 会社内でも適用されるかどうかは保険の内容によりますが、よほどの過失がなければ、弁償は要求されないでしょう。 会社の指示により、危険業務をさせているわけですから。 「よほど」の範囲がどのくらいかは、最初にはっきりと、会社に確認したほうがよいとおもいます。 レンタカーも、大手と零細では、大きく違いがあると思いますから。 万が一、ご自分で弁償となったとしても(よほどの重大な過失や悪意があった場合でしょうが)、ごく低いものと思われます。 なぜなら、大体のレンタカーは、自動車会社の系列で、自社で格安でなんとかできるからです。 たとえば、車のドアを交換した場合、新しいパーツで、通常の業者では、10万円くらいかかるでしょう。同じ車種の中古ドアと交換では、一万円以内で済んでしまいます。中古パーツの情報もあり、自社で修理できる系列なのですから。 軽い事故は、業務上想定されることです。 通常の業務で弁償しなければならないのでは、こんな危険度のあるアルバイトは、誰もしません。 会社には、そのような危険なことをさせるという、責任もあります。 ただ、レンタカーも、大手もあれば、零細な個人的店舗もありますから、同じ条件ではないかもしれません。よくご確認を。 また、事故の際の学校の処分ですが、それは、刑事罰があるような、悪質な場合になります。 スピード違反で人身事故とか、飲酒運転での事故とかですので、一般的に過失のない状態では、処分はないと思われます。 仕事でなくても、交通事故をおこしながらも通学している人は、いますでしょ? 私の知り合いは、小さな事故や駐車違反を起こしながらも、車で通学してました。

ttxt
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

事故に対しては、保険が適用されますので、何ら親への責任追及はありません。無理なスピードや運転も要求されないはずです。 ただ、接客業です。 新宿歌舞伎町で、無理な客に断ったところ、ピストルで脅されたという人もいました。 24時間営業の店など、犯罪にかかわる人も来るので、十分防犯体制には、お気を付けくださいませ。

ttxt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付け足しになるのですが、レンタカー店の敷地内でレンタカーに傷を付けてしまった場合には保険は適用されるのでしょうか? また、学校・事故の内容によって違うとは思いますが、一般的に事故を起こした事によって大学から退学処分を受ける事などはあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レンタカー回送の自動車保険について教えて下さい

    彼氏がレンタカーの回送アルバイトをしています。 雪国なので冬季間には事故を起こす事もあります。補償はレンタカー会社の保険で免責10万円、もしくは全額自腹な事もあります。 他の方の質問で「他車運転危険担架特約」は適用されないとわかったのですが、レンタカーの回送アルバイトに適応する保険はないか教えて下さい。お願いします。

  • レンタカーのアルバイトの志望動機

    今度レンタカーのアルバイトの面接を行う事になったのですが、履歴書に志望動機をどう書けば良いのか分かりません。 本当の志望動機は「レンタカーの回送の時、外に出られるから気分転換出来て良さそう」が本当の志望動機なのですが、そんな事書く訳にはいかないし・・・ どの様に書けば良いでしょうか?アドバイス下さい。お願いします!

  • レンタカー回送業務について

    広島市内在住の50歳の男性です。 会社を解雇になり、いろいろ仕事を探していました。 レンタカーの回送業務ってのがあってちょっと興味があります。 単純に、レンタカー屋からレンタカー屋への移動のようですが 契約が業務委託ってなっていました。 ◎それって交通費・ガソリン代・携帯電話などの通信費や事故の場合はどうなるのでしょうか? ◎事故の場合は保険が会社から払われるのでしょうか? ◎1日に何件ぐらいの移動がありますか? ◎1件あたりの収入・価格はいくらぐらいですか? ◎アルバイトでも可能でしょうか?その場合、業務委託にはならないのですか? ◎日帰りのみでもOKなのでしょうか? レンタカーの回送業務ってぶっちゃけどうですか? いろいろ教えてください。 (普通免許しかもっていません)

  • レンタカーについて

    過去にレンタカーで事故を起こしたことがあります。 今度レンタカーを借りる予定なんですが免許証を見せた時、過去に事故をした事などお店側はわかるんでしょうか? もし分かる場合、料金が高くなるなど何かあるんでしょうか? 分かる方、回答お願いいたします

  • 他車運転危険担保特約について

    今度、レンタカーを回送する仕事をやるつもりなのですが、レンタカー回送を生業とする場合は、自分の車に加入している「他車運転危険担保特約」は適用されないのでしょうか? 今日、面接に行ってきましたら、事故をした場合は免責10万円と言われたのですが・・。もちろん、事故を起こさなければ何も問題ないのですが、誰も事故を起こしたくて運転しているわけではありませんからね。 それで、もしも他車運転危険担保特約が適用されないとしたら、何か別の保険などはあるのでしょうか?詳しい方がおりましたら教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • レンタカーのNOC代を加害者に負担してもらえますか

    昨日レンタカーで駐車待ちをしていたところ(当方は停車)前の車がいきなりバックしてきてぶつけられてしまいました。 レンタカー会社への連絡と警察を呼んで事故処理を済ませ、相手方とは別れました。 その後レンタカー会社から加害者にNOC代をもらったほうが良いと連絡がきたため、電話をかけたところ修理代以外は払うつもりはないとの事。 事故の責任を問わずNOC代はレンタカーを借りた者の負担となっていますが、加害者側に負担してもらう事はできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社名義で借りたレンタカーの事故

    会社経営者です。 建設業なので、資材を現場に運ぶ為、トラックを使います。 基本的にレンタカーを利用していますが、 実際に運転するのは社員ではなく、下請の1人親方に任せる事が大半です。 レンタカー自体は会社名義で借りている為、 事故が起こった時、責任の所在がどうなるのか?が心配です。 レンタカー会社も運転者が下請の職人である実態を口頭ですが、了承してくれています。 実際、事故が起こったときは法的にはどうなるのでしょうか? 大事故を起こしてしまって、複数の死亡者や重傷者がでてしまったときの、 企業としての道義的責任など、どのように考えればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • レンタカーをぶつけました

    少し複雑なんですが返答お願いします! 先日事故にあい、相手に責任があるので車を修理に出しているあいだ、手配してもらったレンタカーに乗っていたんですが、自宅の車庫のポールにぶつけてしまいました。 右側のバックライトの所が割れてしまい少しへこみました。この場合何処に連絡すればよいか、保険はきくのか教えて下さい!

  • レンタカーについて。

    こんにちは。 レンタカーを借りたことがありません。教えてください。 レンタカーのガソリンは満タンにして返さなければいけないのか? レンタカーを借りに直接店には歩いていくしかないのか? レンタカー屋が近くにない場合どうするのか? レンタカーを借りる手続き時、無職だと借りれないのか? レンタカーのナンバーの色は何色でしたっけ…? レンタカーで万が一事故にあって車がダメになってしまったら、どれくらい支払わなければならないのか?全額か? 日産やトヨタなどの会社別によるレンタルしかないのか? 以上判らないところを箇条書きにしてみましたが、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 予備校でアルバイトとして働いている大学1年です。教えるのは9時20分ま

    予備校でアルバイトとして働いている大学1年です。教えるのは9時20分までなのですが?そのあと先生同士の話し合い(生徒や教えかたのこと)などでいつも10時10分くらいにしか帰れません。親からはまだ未成年だから9時50分には帰れるように責任者に頼めと言われています。予備校の責任者に時間のことを頼んだとき?責任者はどう思うでしょうか?私は頼むべきでしょうか?