- ベストアンサー
日本にいながら留学している感覚になれる学童保育知りませんか?
近々、子どもを日常会話が100%英語の保育園に預けようと思っています。 そこの園長先生の話では入園して2~3ヶ月くらいで英語がちらほら出てくるようになり、 うちの子の年齢なら卒園の頃はペラペラになるだろうと。 それで、まだもう少し先の話なのですが、 卒園後、普通の公立小学校に入学して普通に暮らしてたら、もし英語を話せるようになっていたとしても忘れますよね? でも教育にたくさんのお金をかける余裕はそう無いので、 できれば学童保育でも日常会話は英話というところに通わせたいのですが、 そういうところってあるのでしょうか? もしくは自然な英語に触れられる場所や方法なんてのを探しています。 まだ少し先の話なので、簡単にでも何か情報やアイディア教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
興味深いご質問だと思いました。が、お金をかけないでそのような環境を作るのは現実的ではないと思います。 1)最初に思い浮かんだのがインターナショナルスクール。しかし学費が非常に高いです。下のサイトで調べられます。 http://www.eigojoho.com/school2.htm 2)外国に移住する。下のサイトで調べられます。 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/ 3)ご自宅を「日本語禁止」とする。会話は全て英語。テレビは日本語のものを禁止、CNN、BBC、或いは英語の映画以外は見ない、見せない。これが一番経済的ですが、できるかどうかは保護者次第でしょう。 4)お子様をどこへ入れるかより、保護者自身がどれだけ外国の雰囲気に頭を突っ込むことができるかどうか、ではないでしょうか。その点、日本国内にも情報は溢れています。下は全て英語サイトで、主に日本に住む外国人が使っているサイトです。 http://www.jinjapan.org/ http://www.jref.com/ http://www.tokyowithkids.com/ http://www.japan-guide.com/ http://metropolis.co.jp/ 5)上のサイトを参考にしながら外国人相手のビジネスを始める。私自身やっていますが英語を話さない日は一日としてありません。いかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
学童保育を利用なさるなら、その存在理由や維持継続のためにどれだけの苦労が払われているかを、先に研究なさったほうがよさそうです。両親共働き、片親などで鍵っ子になってしまう子供をなんとか寂しくないように、安全な場所においてあげたいという活動です。予算がカットされそうになって、一生懸命署名を集めて運営されています。 「英会話の学童」などの余裕は普通はないと思いますよ。喧嘩をしないように、怪我をしないようにとぎりぎりの予算内でボランティアに近いスタッフがやっているのですから。かつ、入りたくても一杯で入れない児童もまだいます。 英語だけが話せても親との会話がない(時間があわないなどで)家で育った子供の国語力は哀れなほどです。本を読んだり、読み聞かせをしたりを計画に入れることは不可能ですか?耳ができてしまえば、話すことは環境しだいでなんとでもなります。本人が覚えていないくらい小さい(2~4才?くらい)の海外生活のあと、普通に日本で暮らしていても、そういう環境に入ったらまたすぐにできるようになりますが、会話が100%英語の保育園……そして一般の公立の小学校―――。子供さんが逆にいじめられる元にはならないでしょうか。転勤族のお子さんでいつどこの国にいくかわからないならそれだけの会話も必要でしょうが、幼稚園の時代、子供は恐ろしいほどものを吸収します。覚えるべき日本語をないがしろにして、さらに英語だけというのはどうかな~? アイディアというなら、家族揃って入って日常の中で色々な言語に触れるヒッポというクラブがありますが、これなどであれば家族のコミュニケーションも取れるしいいかもしれません。でもあくまでも基本はちゃんとした日本語のはなせる子供のほうが、おこさんのためにはいいと思います。 海外でそだった子供は言葉がきついですよ。まぁ私の周囲にいる連中だけかもしれませんが……。
- 参考URL:
- http://www.lexhippo.gr.jp/