• ベストアンサー

小学校入学直前の学童や保育ってありますか?

現在父母ともにフルタイムで働いている3人家族(3歳の息子一人)の父です。 気が早い悩みですが、保育園を卒園した後のことが気になっています。 まず小学校への登校時間、通常8時ごろ家を出ますよね? 現在の生活を考えると、7時ごろには父母ともに家を出てしまうので、早い時間から学校に行かせることになるのか?それが可能なのか? それから下校後は、学童保育に行かせることになると思うのですが、夜の8時くらいまではお迎えに行けません。 また、3月で保育園を卒園した後に、4月の入学式までの間は学童に入れることになるのでしょうか? もちろんこれからこまごまと調べようと思っているのですが、先輩方のお知恵を先にお借りできればと思い、質問させていただきます。 ちなみに、横浜市在住で、親類等はおりません(茨城に妻の母がいますが、病気がちでお手伝いをしていただくのは不可能な状況です)。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69307
noname#69307
回答No.3

地域によって違うと思いますので、参考まで。 小学校のほうが、実は保育園よりも時間的に融通が利かなくなりますね。うちの子の場合は集団登校で、7時半に家を出ます。時間が決まっているので、それ以前に家を出て、一人で学校に行かせることは出来ません。 帰りも、児童センターが閉まる時間が6時半なので、それまでに迎えに行かなければなりません。ただ、うちの市内にはファミリーサポートと言う制度があり、一般の方が家の事を手伝ってくれます。サポートセンターに問い合わせて近所の方を紹介してもらい、その方に迎えと、帰宅までの時間子供を預かってもらうとい方法を取る方もいらっしゃいました。そういうサポート制度があるかどうか、市役所などに確認されてはどうでしょうか。 うちの子が通う保育園は、年度末の卒園式後でも、次年度の準備があるものの、希望保育で通園できます。 学童は、小学生のみの児童センターですと、4月は新年度の準備のために閉まってしまいますので、入学式まで入所できませんでした。その間は夫婦、実家で交互に見てました。 保育園と併設の児童センターでしたら、4月の早いうちから行けることもあるかもしれませんが、そのセンターに問い合わせてみないとわからないですね。

gokula
質問者

お礼

なるほど~。ありがとうございます。皆さん工夫をしながら頑張ってらっしゃるんですね。 学童等はやはり6時半くらいに閉まってしまうことが多いようですね。 子育てサポートのようなものは横浜にもあるようです。 やはりそういった方法を取るしかないですね。いろいろ調べて、働き方も含め子育てについて考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#128382
noname#128382
回答No.2

#1です。 似たような質問がありましたので参考に、、、 入学前から学童入れるみたいですね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3725857.html
gokula
質問者

お礼

ありがとうございます。3月中は保育園、4月は学童というのが一般的なようですね。学童については地域によりかなり違いがあるようで、調べてみないとわかりませんね。 リンクしていただいた質問の方もとても参考になりました。

noname#128382
noname#128382
回答No.1

保育園は卒園式の後も、3月31日まで行けませんか? うちは行けました。 4月の入学式までのことはわかりませんが。 あとはサポートに頼むくらいでしょうか。

参考URL:
http://www.yokohama.famisapo.jp/

関連するQ&A

  • 保育園から小学校への壁

    今、1歳4ヶ月の子供を保育園に預けて、仕事をしています。 だいたい今はお迎えに行く時間が18時です。 まだまだ先の事なのですが、小学校へ通うようになると、下校時間が15時くらいですし、最初の慣れるまでは給食前に下校になったり、短縮授業だったり・・・だと思います。 もちろん、学童に入れるつもりですが(市役所のホームページで定員を常に確認できます)、定員いっぱいのところばかりです。 もし、学童に入ることが出来ない場合、子供は学校が終わった後、どうやって過ごすのでしょうか? 仕事されているママさん達は、この壁をどうやって克服されましたか? まだ5年後のことですけれど、どうしても気になることなので・・・。

  • 学童保育事情教えてください。

    4月で3歳の娘を持つ母親です。 4月から引越しの関係で勤務地も変更することになりました。 娘が小学生になった時の「学童保育」のことなども考えて引越し場所を決めようと思っています。 学童保育については「小学校3年生まで」とか「夕方18時まででお迎えが必要」・・・など と私自身は思っているのですが一般的にはやはり18時が限界ということでしょうか? また18時になるようであれば親の送迎が必要ということでしょうか? 学童保育事情について、何時までにお迎えがいけるようであれば仕事との両立が可能と皆さんは思われますか? 学童保育事情は地域によりさまざまですが、皆さんそれぞれの地域の事情などを教えていただければと思います。 事情を把握した上で引越し先を決めたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての学童保育

    4月から息子が学童保育に通います。いろいろ不安はあるのですが、夏休み期間中における学童保育の通わせ方について悩んでいます。夏休みは、朝8時半から午後7時まで学童があります。その場合、迎えは問題ないのですが、朝は8時半からしか開園しません。夫婦の勤務時間の開始には間に合わない時間帯であり、対策として、夏休みの間、夫婦の実家に一定期間預けてしまう、お互い夏休みを重ならないよう取得し、家で保育する、夏休み期間中のみ、朝1時間だけ休暇をとって対処するなど、子どもの意見を聞きながら、いろいろ工夫する必要が出てきそうです。 ちなみに妻は2歳の妹の保育園送りのため、朝1時間勤務時間を短縮しています(朝1時間だけだと夏休み期間中の学童開始時間に対応できません)。同様の悩みを抱えている方、既に実践されている方、アドバイス・ご意見いただけたら幸いです

  • 大阪市内の学童保育を探しています。

    こんにちは。 現在関東圏に住んでいるシングルファザーです。 今度、転勤で大阪市中央区に転勤になることになりました。 小学校2年生(来年度3年生になります)の子供がいるので、学童保育を探しています。 希望は (1)夜9時~10時ころまで預かっていただける。 (2)夕食つき 自分でいろいろ調べているのですが、保育時間が夕方までだったりと希望の施設がみあたりません。 新大阪駅付近で考えていましたが、保育施設と小学校で引っ越す地域を決めようと思います。 どなたかアットホームで勉強も見ていただけるような学童保育を知っていませんか? 贅沢な質問&お願いだとは思いますが、何卒宜しくお願いします。 現在お願いしている学童は、保育園併設(卒園しました)の施設で、ナーサリールームとして 市の認可は降りています。 夜は11時まで見てもらえて、夜7時をすぎると夕食(有料)もあります。 保育料は掛かりますが、安心してお願いできている施設です。

  • 学童保育に入れません・・・

    はじめて質問させて頂きます。 今年の4月から小学校に通い始めた子供(女子・一人っ子)がいます。 経済的なこともあり、仕事をしたいと思っています。 近くに預けられる実家も無いので、学童保育に入れて 働きに出ようと思っていたのですが、 私の住んでいる地区は学童保育の希望者が非常に多く、 現在も待機児童が5、6人いる上、勤め先からの就業証明書 (或いは内定証明書)が無いと入れません。 就職するには学童に入れないと(入っていないと)ダメ(実際に 数件の会社に断られました。)学童に入るには就職証明が必要・・・。 これでは永遠にフルタイムで働くことは難しいように思えて しまいます。もちろん学校が終わるまでに家に戻れるような 時間帯の仕事も考えていますが、夏休みなどの長期の休みは どうしても子供が一人になってしまいます。 今の世の中、小さい子供を長時間一人で留守番させるのは 恐ろしくて考えられません・・・。 みなさんは子供の夏休みなどの長期の休みの壁をどのように 乗り越えられていますか? 小学生の託児施設は学校の学童保育以外に無いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 学童保育、どうしてますか?

    母子家庭のため子どもを保育園に預けて働いています。 保育園の間は19:00までにお迎えに行けばいいのですが、 小学生になると18:00までに迎えに行かないといけなくなりとても間に合いません。 また、住んでいるところは学童保育がなくなり別の制度になったのですが、あまり良い評判を聞かず不安です。 学童代わりにいくつも塾通いさせたり、親戚の家に行かせたりされる方が多いようですが、 うちには塾通いさせる余裕などありませんし身内もいません。 もっと家から近いところへ転職するか、他市へ転居することも視野に入れていますが…。 フルタイムで働いている方は、どのように対応されていますか? また、横浜・川崎で「ここはいいよ」というエリアがあれば教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • 学童保育に行きたがらない子供

    フルタイムで仕事してます。 今年から小学校に行き始めた長男ですが、夏休みに入り学童保育に行くのですが、最後に夫が家を7時半に出た後、8時20分に友達が迎えに来るまで一人で留守番しています。 しかしそれが子供にストレスなのか、数日前から朝になると 「お腹が痛い、吐きそう」 などと行って電話をしてきます。 今日はそれで結局学童保育を休み、家で留守番しています。 学童保育の先生に様子を聞いたところ、学童保育では元気に友達と遊んでいるようです。 こんな場合、どう対処すればいいでしょうか?

  • 学童保育について

    現在保育園の年長の子供がいる主婦です。 私自身が病気のため子供は保育園にいれて、延長保育も使っています。具合が悪くなければいいのですが、いつ具合が悪くなるかわからない、子供と長い時間いられる自信がない病気です。 4月から小学校にはいるわけですが、早く家に帰ってきますよね。病気という理由で学童保育は使えますか? また3月31日までは保育園で希望保育してもらえますが、4月1日から入学式まではどうなるのか不安です。 ご存じの方、教えてください。

  • 東京の学童保育ってどんな感じですか

    東京の郊外、八王子市や多摩市のあたりの学童保育ってどんな感じですか。 今住んでいるのは東北です。町に小学校が1つしかないので、学校の敷地内に学童があって、校庭でも遊べるようです。 宿題指導に力を入れているので、宿題を終えてから遊ぶようです。 みんなで取り組む時間も入れ、将棋やけん玉やダンスなんかもやっているみたいです。 東京の学童保育は児童館が兼ねることが多いのですか。 学校内に学童がない場合は、それぞれが下校して児童館に行って過ごすという感じなんでしょうか。 ちょっと感覚が分からないのですが。 自由に遊んで時間が来たら、もしくは親が迎えに来たら帰るのですか。 転居を考えていて、候補に入れている地域が 学内に学童がある小学校と、学外に学童がある小学校で 迷っているんです。 子どもは今度小2の女の子です。 教えてください

  • 都内、埼玉県南の学童保育のお迎えについて

    現在豊島区で保育園に通わせています。 小学校入学に合わせて引越しを考えていますが、 学童保育のお迎えの時間とお迎えが必須かどうかで どのあたりに転出するか、悩んでいます。 豊島区は通常学童は18時までで、お迎えは必須では無いようです。 他の23区、埼玉県南ではいかがでしょうか。 大宮区などではNPOで運営されていて、19時まで預かってくれるかわりに、 お迎えは必須のところもあるようです・・地域、学校別に制度がいろいろのようですが、 いろんなサイトを見ても、 お迎えが必須かどうかは判らず、質問させていただきました。 情報をおよせいただければ助かります。