• ベストアンサー

アメ横で買って来る!

axlrose88の回答

  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.2

福島には行ったことはないのですが、福島になくて アメ横にあるものってあるのでしょうか??? 肉屋でちょっと変わった部分(中華料理で使うような たとえば 鳥の足)はどうでしょう。  アメ横からちょっと外れますが 韓国街 でキムチ。 これくらいしか思いつきません。 飲み屋やすし屋ならお勧めしたいところはあるのですが。

27515marum
質問者

お礼

すみません、家業が肉屋なんです。 ですから、魚屋さんから、冷凍まぐろと思っていたんですが・・・ あまり、評判が良くないようですね。 それと、翌日、あさ、築地市場内で、お寿司を食べる事も、 予定されています。ただ、ガイドブックやネットでしか、 お店分かりません。もし、築地で、お薦めのすし屋さん ご存知でしたら、もう一度、お答え願えればありがたいです。 まぐろも、築地だったら、素人の私でもそこそこのものを 買えるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 刺身のつま

    魚が好きで、近所の魚やでよく刺身を買います。 いつも刺身のつまの大根が余ってしまい、もったいないと思いつつ捨てています。 有効に活用しようと考えているのですが、キムチの素をかけて酒の肴にすること位しか思いつきません。 刺身のつまの大根を利用したレシピを教えてください。

  • 探しています。

    僕は福島県出身の男ですが、東京に出てきて10年になりますが、最近、福島県が懐かしくて仕方ありません。 そこで、お願いです。 東京都、若しくは神奈川県で、福島県人が店長で福島県人が集まって楽しくお酒を飲めるような店を知っていませんか。出来れば東京がいいです。 もし、知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 福島県の温泉宿

    来月に旅行に行くことになり温泉宿を探しています!一泊目は山形で二泊目は福島県の温泉宿に宿泊しようと思ってます。福島県(東北道等山形から東京への帰り道の便のよいところ)の温泉宿を希望しています。条件としては温泉があり1万~1万5千円くらい・4名で宿泊を考えてます。お薦めのお宿がありましたら教えて下さい!!

  • 新潟県内でしか入手できないおすすめのお酒を教えてください。

    いつもお世話になります。 来月、出張で新潟県新潟市に行きます。 日本酒大好きの義父にお酒をお土産にと思ってます。 ネット販売もしておらず、地元でしか入手できない 貴重なお酒を買いたいと思っています。 お値段は高くても結構です。 おすすめのお酒がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 東北地方の日本酒について

    今回の震災に少しでも協力すべく岩手県・宮城県・福島県の日本酒を購入するつもりです。 この三県のお酒ならこれがおすすめだよ~っというものをぜひご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • お年賀として持っていくのにおすすめの物

    毎年、お正月に主人の実家へ行きます。 その時にお年賀として、適当な菓子折りのような物を持って行きます。 何を持っていくかについてはあまり深く考えてなくて、ユーハイムのバームクーヘンの詰め合わせとかいつもそんな感じのものです。 義母は何でも『まぁ、わざわざありがとう』みたいに言ってくださるのですが(本心はいざ知らず^^;) 義父は『なんだ、お菓子か…』みたいなことをポソッと、でも聞こえる程度にいつも言ってます。 義母は甘いものが好きですが、義父はあまり好きではないみたいなので…。 それで1度、フルーツを持っていったことがあるのですが、またしても『フルーツは好きじゃないんだよなぁ』と言われてしまいました…! 義父はお酒が好きなようなので、今年は何か酒の肴になるようなものを持って行った方がいいのかなあと思うのですが お年賀にいかにも酒の肴って感じのものは変ではないですか? 特にお年賀ということには拘らずに、普通に手土産として持っていけばいいのでしょうけど お酒にも合って、お酒を飲まない人でも美味しく食べられそうな、何かおすすめの物はないでしょうか? 義父用と義母用に持っていくものを分ける、ということも考えたのですが、あまり大げさにたくさん持っていくと 『こんなにいらないのに』と言われ、でも義父の好みに合わないと『なんだコレか…』と言われそうな感じなんです^^; 義父も悪気があって言ってるわけではないと思うので、その辺はいつもサラッと流して 『お義母さん食べてくださいね~』みたいに言って渡してるのですが、いい加減 『俺はこういうのは好きじゃないって言ってるのに、毎年お菓子ばっかり持ってきやがって』みたいに思われそうです^^; ちょっと考えすぎかなとも思うんですが、もう少し義父も喜んでくれそうなものを今年は持って行きたいと思ってます。 ちなみに主人に聞いたら、『そんなの気にしなくていいよ~。とりあえず何か持って行く程度でいいから』だそうで…。 なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、何かおすすめの物があれば教えてください。

  • 福島県⇔東京に行く新幹線のお得な切符の買い方

    同じような質問はないか探していたのですが、満足の行く答えが見つからないので質問させて頂きます。 5月21日から22日の一泊ニ日の福島県⇔東京の旅行を計画してます。また、二日目は、茨城県の牛久に行こうと計画もしてます。 いつもは帰りのみ新幹線に乗ってたのですが、今回時間の都合上行き帰り新幹線で移動しようとしてます。 ですが、昨年までは土日切符がありあまり考えず楽に移動してました。しかし、廃止されてしまいいろんな切符がでて混乱してます。 自ら、土日切符のようなお得切符を探しました。新幹線は、福島県からの乗車になるのですが、調べてみると『ウィークエンドパス』や『東京週末フリー乗車券』を見つけましたが、どちらも新幹線には乗れず電車のみの切符という事でよろしいのでしょうか? また、新幹線で移動したい時は『特急券』を買わなくてはならない。その場合は、行き帰りと二枚購入しないとなのでしょうか? まとまりの悪い文章で申し訳無いのですが、よりわかりやすく教えて下さると嬉しいです。 ぜひ、料金も記載して下さるとありがたいです。 より、安い福島県⇔東京の新幹線往復料金をお待ちしてます。

  • 詳しく教えて下さい!!

    私は福島県の高校2年で、来月に1人で武道館に行くのですが行き方が良く分かりません。 1人で東京に行くのは初めてなので不安がたくさんあります(汗) 福島駅から東京駅までは新幹線で行くつもりです。時間がギリギリになることもあり得るので東京駅から武道館までの最短時間での方法が知りたいです!! また、良く東京駅とかも分からないので乗り換えとか料金、所要時間なども詳しく教えて下さい(>_<) 東京駅から以外にも早く行ける方法があればそれも教えていただけるとありがたいです(>д<;) 要望多くてすみませんm(__)m よろしくお願いします(>_<)

  • 珍味?鯖の子(魚卵)の塩漬け

    鯖の子(魚卵)を塩漬けにしたものの名称がわかりません。 ご存知の方、類似品を知っている方がおられましたら教えてください。 私の田舎(広島県と島根県の県境の寂れた町)のスーパーにごくごく稀に置いてあるのですが、 カラスミと少々異なり表面も乾燥してない感じでしっとりとしています。 塩まみれにもなっていません。 店、私の家ではコジョウカラ(子or小の塩辛からコジョウカラ?)と呼んでいますが、 島根の魚屋、島根出身者に聞いても伝わらず、中々手に入らないので困っています。 逆に鯖の子は普通捨てるもんだと言われます・・・ 食べ方としては酒の肴ような気もしますがですが、 私の家ではそのままご飯に乗せて食べていました。 大体のサイズは5cmぐらいですが、1cmもあれば茶碗1杯は 優に食べられるほどの代物です。 宜しくお願いします。

  • 旅行

    来月で付き合って1年記念日になる彼氏と福島県に旅行へ行こうと考えていますが どこに泊まったらいいか悩んでいます。 記念日に泊まれるおすすめのホテルはありますか? 値段は、1人5万円までを想定しています。