• 締切済み

医療費についてなんですが・・

あのちょっと気になっていることがあって 質問させてもらいにきました。 医療費の話なんですが3割負担の時700円払ったとします。 では、本来はいくらになるんでしょうか・・? 考えれば考える程分からなくなってしまいました。 計算式も教えていただけると助かります。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#60992
noname#60992
回答No.3

保険点数の3倍(一円単位は通常四捨五入)が本人負担。 保険点数の10倍が総額になります。 総額の計算式は 負担金x10÷3 で大体の総額が出ます。 四捨五入の関係からある程度の範囲があります。

  • ma-ya-
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

NO1の方と同じく、合計点数×0・3です。 四捨五入は切り捨て、切り上げです。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

手元に私の行っている歯医者の領収書がありました。それを見ると、初診料から処置まで点数の合計が出ていて、その3倍が請求額でしたよ。 ということは、すべての医者が行った合計の3割、あなたの場合だと、2350円ぐらいではないでしょうか?2350×0.3=705

関連するQ&A

  • 医療費負担について

    医療機関にて1ヶ月間で総医療費が30万円かかりましたが、健康保険が適用され3割負担のため最終的には10万円でした。 医療費が高額になった場合、窓口での負担額を軽減するための制度を利用しているのですが、それでも支払い額にあまり差がありませんでした。 本来なら1.5割程度の自己負担額だと思うのですが、窓口で計算を間違えた可能性はありますか? こうした事は、医療機関かあるいは保険組合に問い合わせた方がよいのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 高額医療費の計算方法

    高額医療費の計算をしています。 領収書に、 合計点数「592点」、負担金「1780円」と記載されています。 この場合、72,300円+(医療費-241,000円)×1% の公式にある医療費は、 5920円なのか1780円なのか、どちらで計算するのでしょうか? ちなみに3割負担です。 よろしくお願いします。

  • 再質問 医療費の計算

    簡単な例では 外来 総医療費×0.7が保険が負担 総医療費×0.3が受診者窓口負担額--これだと負担が100%なので、医療費額と一致するのは当然です と回答頂きましたが 実際の個人支払い額と一致しませんので、再度質問いたします。 回答の通り計算しますと下記のようになりますが 。例えば小生の場合xxx病院で支払い金額 2840円でした 医療費総額 13790円 回答の計算方法ですと 13790x0.7 9653円--保険負担 13790 x0.3 4137円  合計9653+4137=13790--? 自分は3割負担です 宜しく、

  • 更生医療の医療費について

    前に同じ質問をしたのですが、その時は自分でいろいろ調べて 何となくわかった気になったので回答を締め切ったのですが また自信がなくなってしまったので、もう1度質問させていただきます。 以下のケースで、更生医療の公費負担(市町村が負担する分)が概算でどのくらいになるのか計算方法を教えて下さい。  医療費概算額:2,400,000円  更生医療期間:入院32日間(8月30日~10月1日)  身体障害者福祉法の規定により本人が支払うべき額        :44,000円 それから、更生医療の個人負担額と高額療養費の個人負担限度額の関係について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 医療費

    84歳の父が大腸ガンで入院しました父が心配してるのが医療費ですが後期高齢者医療制度で医療費は1割負担で済むんですか?75歳を超えたら後期高齢者医療保険に切り替わるんですよね 医療費が高額になった時自己負担限度額はいくらぐらいになるんでしょうか父の収入は年金は年額120万です

  • 後期高齢者の高額医療費の計算方法?

    この1月に病院に支払った金額は食費、その他医療費に入らない金額を除き160,000少々でした。サイトを見てもわからないので具体的に計算をして教えてほしいのですが・・・・? 80,000+(10割分の医療費-267,000円)×1%となっています。 因みに私は3割負担の医療費です。 これでもし計算できますれば医療費はいかほど戻ってくるか教えて下さい。

  • 医療費を10割負担することに。

    12ヶ月収入130万円以下。 主人の健康保険・扶養に入っています。 ひと月の収入はまちまちで12万円くらいの時もあれば9万円くらいの時も。 月額3ヶ月平均が10万8千円を超えた時に医療費を10割負担することになると言う話になりました。 収入平均が10万8千円以上に該当する時(3ヶ月間)の間に医者にかかった分だけ10割負担するのでしょうか? そのほか、平均月額が低い(10万8千円以下)時は3割負担のままで良いのでしょうか? はっきり分からず、後から色々と、給料明細や通帳のコピーを出せと言われています。 よろしくお願いします。

  • 高額医療費請求の計算方法について

    いまいち良く解らないので詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 例えば3割負担で15万円の医療費支払いをした場合、計算方法は 72300+(450000-241,000)×1%=2813 150000円ー2813円=戻ってくるお金147287円ということになるのでしょうか?

  • 高齢者の平均医療費について

    こんばんは。自分が高齢者になった時に備えて質問させて頂きます。 http://www.ajha.or.jp/topics/guide/3.html  (「高齢者の保健医療」:みんなの医療ガイド:お知らせ - 全日本病院協会)の 1. 高齢者とは に、平均年間医療費について、「全年齢平均では年間医療費は24.6万円ですが、65歳以上では67.3万円、75歳以上で86.1万円と急速に増大しています。」と書かれていますが、これは、3割(もしくは1割)の自己負担割合適用後の話ですよね?いや、も、もしかして、適用前ですか!? 適用前なら、高いので用心しないといけません。 どうぞ宜しくお願いいたします。(参考URLがある時には、リンクをつけて下さい。)

  • 総医療費の自己負担分に高額療養費の適用はできますか

     仮に1ヵ月総医療費が200万円で、そのうち先進医療費が80万円だとします。保険給付120万円のうち自己負担分(3割)36万円とします。この時患者の負担金は、80+36=116万円になりますが、この場合36万円分については、高額療養費の適用ができるのでしょうか。つまり  80100 + (360000 - 267000)×0.01 = 81030 なので、患者さんの実際の負担額は881030円と考えてよいのでしょうか。それとも適用にならず、116万円でしょうか。  金額はあくまでも計算上の例です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう