• ベストアンサー

美容健康保険組合は傷病手当金が受給できますか?

最近うつなのか、精神的にかなり情緒不安定な状態が続いています。 体は疲れているのに眠りが浅かったり、一度落ち込んじゃうとそれをずっと引きずってしまったり、徐々に仕事もしたくなくなってきてしまいました。 近いうちに心療内科にいって診断をしてもらおうと思っています。 もし、病院でうつと診断された場合、現在、美容国民健康保険組合に加入しているのですが、傷病手当金は適用されるのでしょうか? もし、適用されないようであったら美容師を断念してゆくゆくは違う仕事をやっていこうかとも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.1

制度はあると思いますよ。 傷病手当金は国民健康保険にもある制度ですが、 国民健康保険にすらあるのに、組合のほうが待遇悪いというのはあまり聞きません。 下のURLは質問者の方が入っているのに類する組合だと思いますが、 傷病手当金 という記載自体はあります。 http://www.kokuho-tokyobiyo.or.jp/sub08_4.htm 明日にでも実際はいっている組合に電話で確認してみると良いでしょう。 その上で、医師にきちんと就業不可を証明できるような内容を書類に記述してもらってください。 恐らく、組合が発行している「傷病手当金給付申請書」みたいなのに書いてもらうことになると思います。 あとは組合が判断することですのでなんともいえませんが、うつで傷病手当の長期受給の例は結構多いようです。

knhchan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 一番の理想は病院に通いながら仕事もしっかり続けられることだと思いますが、もしそれが立ち行かなくなったときに傷病手当を受けようと思います。 ご回答いただいて、現状の『追い詰められた感』が多少和らぎました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.3

ANo1のものです。大変失礼しました。 No1の3行目までは誤りです。 ご心労のさなか混乱させることを書いてしまって申し訳ありません。 > 明日にでも実際はいっている組合に電話で確認してみると良いでしょう。 ここから初めてください。 ご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

どこの美容健康保険組合かで変わりますので明確な回答はできません。 他の組合の制度を確認しても意味がないからです。 健康保険組合、国保組合にはある場合があります。 傷病手当金は国民健康保険にはありません。 傷病手当金は国民健康保険の任意給付で、条例により給付できるものですが 条例で給付すると規定している自治体はありません。

knhchan
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、組合のほうに電話で問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯科衛生士なのに東京建設組合保険。傷病手当ては出るの?

    14年歯科衛生士をしているものなのですが、彼氏が建設組合保険に入っていて、そのころ窓口一部負担金も0割だったため、彼の事務をしているということで、建設組合保険本人で現在も同じ保険証を使っています。 H13からうつで心療内科にかかり、多額の医療費を支払ってきましたが、1ヶ月同じ病院で3000円以上の支払額になったら、それ以降は建設組合保険のほうから、返金されるシステムになっていて、やめるに辞めれずにいました。 今回、重度のうつで傷病手当金を貰いなさいと、心療内科の先生に言われたのですが、健康保険は建設組合保険、勤め先は個人の歯科医院では傷病手当金はもらえないのでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • 傷病手当てについて

    現在、25歳でがん治療のため傷病手当てを支給していただいています。 ガン宣告から鬱になり、入院と同時期から院内の心療内科に通っています。 現在、ホルモン治療で自宅療養なのですが、女性ホルモンを無くす治療をしています。 ホルモンバランスの乱れで鬱が酷くなりました。 この場合、外科の主治医ではなく心療内科の主治医に、ガン治療による鬱と、傷病手当てを書いてもらっても支給されるのでしょうか? ちなみに、ホルモン治療に入って復職する気でしたが、度重なる自殺未遂で心療内科の主治医からドクターストップがかかってます。

  • 退職後、健康保険組合の任意継続と傷病手当受給について

    退職後、健康保険組合の任意継続と傷病手当受給について はじめまして。 現在うつ状態にて病欠中で、退職予定の者です。 自分でいろいろ調べたり問い合わせたりしたのですが、無知なのと問い合わせに十分に対応してもらえなかったのとでよく理解できず、こちらで質問させていただきたいと思いました。 現在の職種に就いて3年目ですが、前の職場(政府管掌の健康保険)が体力的にきつすぎて1年と9ヶ月にて現職場(健康保険組合)へ移りました。その際勤務の空白はありません。でも対人関係でどうしてもなじめず、6ヶ月でうつ状態となり、1ヶ月の予定で病欠に入りましたが、復職の見込みが立たず、退職を勧められ承諾しました。 今後を考えて傷病手当を受給したいと思い、在籍中に申請したいと職場に申し出たところ了承され、退職日も傷病手当の申請が終わってからにしてもらえるとのことでした。 初回の傷病手当の申請は会社側がしてくれるということと、前職場の政府管掌の健康保険の加入期間証明書が必要だということと(これはもう年金事務所から取り寄せました)、退職後傷病手当を受給する場合は健康保険を任意継続して自分で申請するということまではわかっているのですが、細かい仕組みや手続き方法がいまいちわかりません。組合のHPをみたりしましたが、詳細は載っておらず、電話で問い合わせても対応が悪くあまり回答してもらえない状況です。 そこでこちらで質問させていただき、今後の参考にしたいと思います。退職後の健康保険組合の任意継続の手続きと傷病手当の受給継続の手続きは、どのような流れになっているのでしょうか。二つとも同時にできるものなのでしょうか。医師の意見書等も必要であると思いますが、診断書とは違うのでしょうか。特に傷病手当の申請の頻度(1ヶ月に一度申請しなければならない、とか)はどのくらいしなければならないのでしょうか。 無知で基本からわかっていない状況で、質問もどんな風にすればよいかわからないようなレベルでお恥ずかしいです。(だから組合にも私が何をわかっていないか伝わらずうまくいかなかったのかも・・・) 長文失礼いたしました。ご回答よろしくお願いいたします。

  • この場合、健康保険の傷病手当金を受給できますか?

    現在、休職中(2ヵ月半)、健康保険の傷病手当金を受給中のものです。(特定派遣社員。入社5年半。男。20代後半。) 今月初旬、通院している心療内科のドクター(Oドクター)に申請書に意見を書いてもらいました。しかし、別の日 に会社に提出する診断書をもらいにOドクターを尋ねたところ「こっちは便宜を図って休職にしてあげてるん だ。いいんだよ。今すぐ、診断書に復職できますって書いても…」と言われました。(他にも言われましたが長くな るので…)このようなドクターにはもう、頼みたくないと思いましたが、診断書と申請書の意見を書いてもらってい るので、その場では「すみません」と小さな声でつぶやきました。このような事があったので、セカンドオピニオン (転院)を取りたいと思っているのですが、一回目と二回目以降の申請書の意見してもらうドクターが違ってしまっ た場合健康保険の傷病手当金を受給できるのでしょうか?

  • 傷病手当と保険証について

    長文失礼します。切実な悩みです。 現在、強迫性障害とうつで心療内科にて診断書を貰った現在は無職状態の一人暮らしの20代元派遣社員です。 5ヶ月働いた会社を辞めました。 現在、上記の症状がとても強く次の職場で働くのが困難な状態です。 ここで質問です。 1、こういう場合、診断書の提出などで役所で傷病手当の申請はできますか? 2、明日と明後日に病院へ行かなくてはならないのですが、現在数日前に辞めた会社の保険証が使えない状態で国民健康保険証が手元に無い状態なのですが、病院へなんと言えば良いですか? 長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 傷病手当について教えてください(><。)

    20代♀です。 長文でわかり難いかもしれませんが、何かアドバイスがもらえたらと思い質問させて頂きました(・・。) 仕事のストレスからか胃を悪くしてしまい、背中や脇腹、下腹部に鋭い痛みが寝ている時以外ずっと続く状態がもう2年近く続いていていて、産婦人科・内科・カイロ・針灸・胃腸科・整形外科・心療内科と廻りましたがどこで見てもらっても原因不明。ドクターショッピングにあい、ついに最終的に「痛み」を少しでも抑えるペインクリニックで麻酔科に辿りつきました。 今は週1で麻酔の注射を3本打ってもらいながら、会社と両立して生活していますが、これ以上症状がひどくなってはいけないと家族や、上司からアドバイスを受け、傷病手当てをもらって1ヶ月の休みを頂こうと、麻酔科の先生に診断書を書いて頂きました。「背痛、腹痛の為、これ以上働くと抑うつ症状になる可能性が出る為・・・」とのような内容でした。 しかし上司に提出したところ、背痛や、腹痛などの「痛み」では傷病手当は通らないようで、判断するにはしっかりした病名でないと休めれないとの事でした。 麻酔科の先生曰く、私の症状は、慢性疼痛(長期間ずっと痛みを抱えている症状)と診断されたんですが、 会社側は「○○痛」では痛みに入るので、傷病手当にならないとの事でした。(極論を言えば 「痛み」は痛くなくても痛いから休むと言えば傷病手当をもらえることになってしまうからNGのようです) 麻酔科で診断書をもらうことは会社でも稀なようで、休みをもらうには心療内科に行って精神的なものから来る病気ということで診断書を書いてもらうしかないかもしれないと上司に伝えられました。 しかし傷病手当を受けながら2ヶ月目・3ヶ月目と休みをもらうには、診断書を最初に書いてもらった病院で診断書を書いてもらわなければいけないので、 本来は麻酔科にずっと通院していくので心療内科には用があまりないのに、診断書の為だけに、心療内科にも両立して何ヶ月もずっと通って薬をもらったり診察を受けたりだと、何かと大変かと思いました。 痛みだけで傷病手当はやはりどうしてももらえないのでしょうか? ただの肩こりや腰痛と違って、切り落としたい程の痛みにもなるものなので、正直この痛みが認められないのは辛いです。 診断書をもらうには「痛み」に目をつぶって心療内科で精神的な病気と書いてもらって休むしかないのでしょうか? 又、もうひとつお聞きしたいことがあります。ほんと長くなってすみません(・・。) 私の痛みが、わき腹・背中・腹部の右側がとても痛いのですが、この症状が ●若い痩せ型の女性に見られて、痛みは脇腹から背中にかけて右側に起こりやすい、先天的なもの ということで「遊走腎」という病気に当てはまることにも最近わかりました。 痛みの場所と、自分の体型・年齢も当てはまり、母も若いころ遊走腎だったことを聞いたので、その病気も疑っていますが、これも腎臓のまわりに脂肪があまりなく、筋膜が弱い為、腎臓が動いてしまうだけなので、病気というわけではないようです。 という事は、例え私が遊走腎だったとしても、この症状で傷病手当てをもらうことも不可能なのでしょうか? 会社に入ってまだ3年目なので、あまり経験がなくわからないことだらけなので、知っておられることがありましたら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします(・・。)

  • 健保組合が変わっても傷病手当金受給期間は継続カウントでしょうか

    健保組合が変わっても傷病手当金受給期間は継続カウントでしょうか 前の就職先でうつで休職してしまい、3ヶ月間の傷病手当金を受給していました。 その後はリハビリ勤務2ヶ月、普通勤務3ヶ月間した後退職し、今の会社に入りました。 そして再びうつで休職しています。 不安なのは、傷病手当金は今回もらえるのかどうか、です。 ・前回もらったのは3ヶ月間 ・普通に働けていたのは前回復帰から1年半強(社会的治癒に満たない可能性) ・前の会社の健康保険組合→国民健康保険(1ヶ月)→今の会社の健康保険組合 ・今の会社には1年以上在籍(健康保険資格取得から1年以上) この場合、次の内どれに当てはまるでしょうか 1.健保組合が変わっても傷病手当金の記録が引き継がれるので前回の給付開始から1年6ヶ月経過したらもらえない 2.健保組合が違えば、現在から1年6ヶ月の給付が受けられる それとも、1.にも2.にも当てはまらないでしょうか。 「健保組合が変わったこと」がキモだと思っています。 この場合、どうなのでしょうか。 傷病手当金は給付されますでしょうか。 他に必要な情報がありましたら補足いたしますので、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 傷病手当の受給について

    もらった事故のためケガをしてしまいました。 去年まで会社の組合の社会保険で傷病手当をもらいながら治療してました。 しかし、後遺症が残るので会社去年半ばで退職いたしました。 その後国民健康保険に加入しました。 医師からはまだ治療の必要があるので証明は出せるとの事です。 しかし、傷病手当について、いまこれからどこに問い合わせたらよいか解りません。 先ず、どこに問い合わせたらよいでしょうか?

  • 退職後の傷病手当の再受給について

    私は今、3年弱在籍している会社で昨年、1年3ヶ月ほどの期間を医師の診断書より休職をし、傷病手当てを1年受給していました。 会社に復帰して半年ほどですが、体力、精神的に限界を感じ、医師と相談の上、もし診断書が出れば、それを理由に退職を考えております。 もし、傷病手当を再度受給する場合、改めて連続3日の欠勤と退職時の欠勤が必要になりますでしょうか。 それとも、前回傷病手当受給時の連続欠勤3日が適用されて、改めて連続3日の欠勤などは必要ないでしょうか。 また、最長1年半の傷病手当の受給と聞いたことがありますが、保険組合によって、また被保険者の条件によって変わるのでしょうか。 私自身があと半年受けれる資格があるかどうかわかりません。 これは保険組合に聞けばよろしいのでしょうか。 ご存知の方いっらしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 傷病手当金について教えてください。

    傷病手当金について教えてください。 7月中旬から情緒不安定と鬱状態にはまって抜け出せない者です。 先日傷病手当金の書類を提出しましたが、社長が心療科の先生の書いてくださった「原因理由欄の記載」が気に入らないらしく、電話で「前に会社に関係する内容で書くな。って言いましたよね?これじゃ会社のせいみたいじゃん。この書類じゃ、おりないと思うよ。」って言い放ったまま音沙汰がなくて…困ってます。 傷病手当金って申し込みからどのくらいで、入金までたどりつけるんですか? もしかしたら、社長書類だしてくれてないんじゃないかと心配で… 心療科の先生に「おりないなんて、そんな事ありえませんから。次の月の書類会社に貰っていらっしゃい!」って言われて号泣です。どこの会社も同じですか?助けてください。お願いします。