• ベストアンサー

引っ越しか我慢か。悩んでます。

以前も同じような質問をしましたが、状況が少し変わったので再度質問させて下さい。 木造1階、角部屋に1ヶ月前に引っ越してきました。 最初は始めての木造だったため、上階の深夜の水の音・上階が水(お湯?)を使っている時に壁からカンカンカタカタと音がする事で大家や仲介業者へ相談していました。 両者共に上階の方に言ってくれましたが、やはり上の方も自分の生活リズムがあるため、なかなか直りませんでした。 (ちなみにカンカン音は外にも響いています) しまいには、「もうこれ以上水の事では相談に乗れません」とまで言われてしまい、軽くクレーマー状態になってしまいました。 現在、引っ越しか、我慢し続けようか(修理しようか)という事で悩んでいます。 引っ越しをしてしまうのと、壁のカンカンを直してもらう(若しくは自分で直す)のでは、どちらがよいのでしょうか。 部屋の中から聞いても外から聞いても壁の中から聞こえるので、工事が必要になるのかもしれないです。 こういうことは自己負担になるのでしょうか? 以下、長文ですが現在の状況です。 一応、仲介業者の所へ行き相談ついでに物件も探しておき、現在物件を仮に確保してある状態です(引っ越さないと言えば別にキャンセルできるみたいです)。 仲介業者から提示されたその物件へ行く条件は、 ・今住んでいる所の最初に払った敷金は半分以上返ってくる。 ・探した物件は敷金・礼金ゼロ。 ・ただし、最初に内装費(3万近く)は取られる。 ・家賃は今と変わらない。 ・重量鉄骨造マンション4階建ての4階。 ・場所も2つ隣の駅(区から市へなりますが)。 ・部屋の間取りは狭くなる(ロフト付きの1K→5.5畳の1R)。 ・仲介手数料はゼロ。 ・当然、1ヶ月目の家賃は前払い ・仮に取り始めたのが1週間程前で審査までは通っている状態(他の入居希望者がいるため、早く決めないといけないみたいです)。 という事です。 正直、ここまでカットされても、今の部屋の家賃も払わなくてはならないし、次の家賃の前払いもあるので、お金の面がキツイです。 また、同時に悩んでいる我慢という点ですが、壁から聞こえるカタカタ音さえ無くなればここに住み続けてもいいかなと思っています。 上階の足音などなどは聞こえますが、それは気にならないです。 カタカタ音に関して、仲介業者と今日話す機会があったので、何とかならないか聞いてみたのですが難しいとの事。 自分で呼んでもいいか?と聞いてみると、「莫大なお金が掛かりますよ。。。」と言われ、 「今は、上階の方も気を遣ってくれているみたいでカタカタ音も無く大丈夫だけど、次の人が入った時にはどうなるか分からないよ」と言われました。 仲介業者からしても引っ越しを勧めている感じです。 部屋の間取りや、周辺環境、まだ引っ越して1ヶ月という事を考えれば引っ越したくは無いのですが、 ここまでのサービス(仲介手数料ゼロや、退去時のクリーニング代の大幅カットなど)は、当たり前ですが次からは出来ないという事なので、 後々の事を考えたら引っ越した方がいいのかもしれないと思ったりもします。 一応、明日部屋を見に行って、その帰りに部屋へ寄ってもらい音を聞いてもらうつもりです。 たぶん、その後すぐに引っ越すか引っ越さないかの話になると思います。 長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.4

私ならその条件なら、引っ越します。 今まで賃貸で8ヶ所くらい?引越しましたが、 周囲の音の響き具合は、家賃(構造)と比例していました。 中でも木造は最悪で、隣や下の部屋で見ているテレビの内容がわかるほどでした。また上の部屋の人が歩く音はもちろん どこに今いるかわかるくらい響いてました。 お互い様ですが。 軽量鉄骨のアパートでは、昼間も水周りの音が、普通に筒抜けでした。 夜間はゴッー という巨音のあとキュッで終わり、で初めて家に来た人は みんな驚いていました。 普通の方が住んでいれば、慣れれば私は、許容範囲です。 ・重量鉄骨造マンション4階建ての4階。 ならかなり、隣室の音については響かないのが期待できると 思います。 あとから入ってくる隣の部屋の人に 例外はあるかも知れませんが・・・ フツーのひとならまず問題ないと思います。 生活音の感じ方は人それぞれで、前の入居者が気にしていなくて 水漏れ等なく、使用に問題なければなかなか壁をひらいて の工事は難しいと気がします。 急に生活音に苦情を何度も言われる2階の人も つらいはずです。 うらまれても困りますし 今なら条件もいいですし お互いのために引越しがいいのではと思います。

tai_yaki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 他の方のお礼にも書きましたが、現在は大家と調整中です。 お金さえ出してくれればすぐにでも修理してもらいたいところです。 >隣や下の部屋で見ているテレビの内容がわかるほどでした。また上の部屋の人が歩く音はもちろん どこに今いるかわかるくらい響いてました。 お互い様ですが。 そうですよね。 上の部屋の人が歩く音、何かを引きずる音は聞こえてきますが、こちらからも音が漏れてると思って、お互い様と割り切ってます。 耳栓してればそこは気にならないですし。 >急に生活音に苦情を何度も言われる2階の人もつらいはずです。 ホントにその通りです。 上の階の方にはその後、お詫びに行きました。 一応、お互いにどんな音が聞こえてるか聞けた感じです。 (下からは音は聞こえないといってましたが) アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

カタカタと聞こえる水音ですが、私も入居してすぐ水音が気になって 業者を呼んでもらった事があります。 私の場合は自分の部屋のクーラーが原因でしたが。 クーラーは中に溜まった水を逃がす為に、排水管から水分を壁に 沿わせて外に排出するようになってるはずなのが、うまく壁に沿わず、 その為直接配水管から水滴がポタンポタンと落ちてる事による音でした。 (説明が下手ですみません) もちろん大家負担で直してもらいました。 不動産やを通して一度は業者を呼んだのでしょうか? 業者の方は音が鳴っている時に天井に入れば水音の原因はある程度 わかるそうですので、簡単に直せるようであれば直していただき、 どうしてもムリなのであれば引っ越すのでは遅いですか? 私は木造のアパートに住んだ事はありませんが、実家は築50年の 木造一戸建てですが、2階の水周りの音はトイレの流す音以外殆ど 聞こえません。 トイレの音だって「ごぉー」って音で、「カタカタ」というような 音じゃないですし。 ちゃんと調べもせずに「しょうがない」という大家さん、不動産屋 はちょっと信用できないですね。

tai_yaki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 カタカタ音は、ネットで色々調べると排水管の問題ということなので、以前来てもらった事のある水道業者に相談・状況を説明してみました。 「普通それって大家が直すもんだよね」 と言われ、水道業者からしてもほぼ問題は排水管の膨張・縮小らしいです。 (仲介業者に相談した時は、排水管に水が当たっている音だと言われていました。これなら修理は難しいと思いますが。。。) 現在、大家へ仲介業者が連絡を取っているところです。 アドバイスありがとうございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

補修自体は大した工事ではないのでしょうが、 結局、費用がどの程度かかるか分からないのがネックですね。 普通は貸主または管理会社の費用でするのが当然なのですが、 開き直られているのなら、直ちに出た方がよろしいようです。 この手の物件は、住めばすむほどにあれこれ後から出てくるもんで、 誠意をもって対応してもらえるならば多少は我慢すればいいんでしょうが、 それもあまり期待できなそうです。

tai_yaki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 カタカタ音は、色々調べると排水管の問題ということなので、以前来てもらった事のある水道業者に相談してみました。 「普通それって大家が直すもんだよね」 と言われ、水道業者からしてもほぼ問題は排水管の膨張・縮小らしいです。 現在、大家へ仲介業者が連絡を取っているところです。 アドバイスありがとうございました。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

この騒音は柱や壁から伝わる構造上のものなので、直りませんよ。 我慢するか、引越しするかしかないでしょうね。

tai_yaki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 結局、引っ越しはしないことにしました。 (返ってくると言っても、退去時に返ってくるっぽいので出せないという結論に至りました) カタカタ音の件は、今仲介業者・大家と調整中です。

関連するQ&A

  • 我慢するしかないのでしょうか?

    新築物件でSRCマンションでペットも子供も可という物件だったので 音もうるさくないとの事で入居しました。 入居してみてびっくりしたのですが 壁がすべて木でした。 それはいいとしても少し高かったのですが角部屋の最上階にしたのですが、下の音も横の音もありえないほど聞こえます。 壁を叩いてみたら間違いなく木でした。 だいぶ前に木造のところに住んでいたことがあったので、 また、画鋲が簡単に刺さったので。 入る前に叩けばよかったのですが、前の人が入居しているとの事で確認できませんでした。。。。 前に入居していた所もSRCマンションだったのですが壁はしっかりコンクリでした。 何よりおどろいたのは突っ張り棒をつけたら壁の上側に隙間というか穴が開きました。ありえないと思うのですが。 一番嫌なのは騒音です。 すごい物音がきこえているのでとても嫌です。 前より立地も悪くなり、家賃もかなり高くなったのに こんなんじゃ納得いきません。 今すぐにでも引っ越したいのですがお金がなくなってしまいました。 我慢するしかないのでしょうか。。。。

  • 賃貸での引っ越し

    子供の学区内での引っ越しを考えてます。 家賃と間取りなどを考えると、学区内での引っ越しがなかなかありません。 今は鉄骨造のマンションの二階2DKに住んでいます。 手狭になり探し始めました。 今一件いいなと思っているのが ・3DKのマンションで ・RCの一階です。 一階はやはり湿気や寒さは仕方ないのかな?と諦めていますが、家具がカビたりとかしてしまうものでしょうか? 家賃も手頃で、もう一部屋増えることは大変魅力的なのですが、日当たりが一階でベランダ前が住宅なのもありあまり良くなさそうなんです。 (内見はまだですが、近所なので良く前を通っています) 間取りと家賃は問題なさそうなんですが、やはり人間日当たりって大事ですか? 日当たり悪い物件に住んでる知人から「気が滅入るよ」と言われてしまい気になってしまいました。 3年生になる子と2歳児がいる為走り回ったりでうるさく一階いいなと思ったのですが(涙) もう一件、まだ空室は出てませんが気になる物件があります。 3DKでどの階も日当たり良好。(同じマンションに知り合いが住んでるので内見しなくても分かります) ただ、家賃がプラス8000円! ちょっと厳しいかな?と思いますが、頑張ってもやはり日当たりの良い後者を選びますか?

  • 引越しの家賃交渉(大東建託)

    結婚を機に引越し予定です。新婚なので予算は低く、大東建託さんの2階建て2階中部分、木造新築物件(敷金・礼金1ヵ月分、更新料なし)を予算ギリギリ申し込み押さえて頂いており、今月下旬に完成・下見の予定です。主人とあまり深く考えずに申し込んでしまったのですが、調べてみて気になる点がポロポロとでてきました。 (1)都市ガスではなく、プロパンガスだった。(現在都市ガスなので、ガス代がかなり高くなりますよね?) (2)こちらに多く書かれているように、大東建託さんは上下隣部屋の音が丸聞こえ?(木造アパートはどこも同じと思いますが・・・。) (3)苦情対応が悪い。(らしい) (4)退去時の立会いチェックが厳しいとか・・・。 たいしたことではないのかもしれませんし、住人によっても変わるでしょうが、気になってしまい入居が不安になってきました。仲介担当の方は親身になってくださいますし、物件も気に入ってはいます。少しでも妥協して心地よく入居できるようにしたいのですが、このような場合家賃交渉はできるのでしょうか?まだ下見をしていないので現段階で交渉できそうなところは、 (1)駅徒歩25分。 (2)新婚なのでお金がない。(私的にはプロパンガスがひっかかるのですが・・・。) くらいしか思いつきません。大幅な値下げは期待していませんが、この時期の家賃交渉は無理でしょうか?できるとしたら、この仲介人の方にお願いすればいいのでしょうか?引越しは初めてでプチパニックです。よろしくお願い致します。

  • 引っ越し 木造アパートについて教えてください

    引っ越しを考えています。 現在子供6ヶ月、軽量鉄骨造マンション3階に住んでいます 住みやすい環境なのですが、エレベーターなしの3階で駐車場まで距離があるためいろんな面で不便を感じるようになり、産後から引っ越しを考えるようになりました。 今検討中の物件が木造アパートの1階角部屋なのですが、今より家賃が2万下がるのでとても魅力を感じていますが、子供の夜泣きも最近始まり、木造だとどのくらい上や隣の部屋に音が響いてしまうのか気になって決断できずにいます。 それか、今の物件にそのまま住むというのも考えてもいるのですが、子供が歩くようになれば、3階もそんなに大変ではなくなるのでしょうか? 今は抱っこで上り下りするので、買い物などで大荷物のときは1度子供と部屋に行き、昼寝している間に再度車まで荷物を取りにいったりと、とても不便です。寝ているからといって数分でも部屋に1人にしておくのも嫌で…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 同マンション内の引越し、迷っています・・・

    築25年、鉄筋コンクリート造8階建の賃貸マンションに住んでいます。 南北に窓があり、開け放つととても風が通る気持ちのいい建物です。 間取りはすべての部屋が2DKで、1~3階が病院(薬局・歯科・皮膚科・整形外科、3階は入院施設)、さらに各部屋にナースコールがついているためか、年配の方が多く住んでおられるようです。 現在はこちらのマンションの5階角部屋に住んでいるのですが、先月まで上階の足音に悩まされていました。 なるべく気にしないように努めていたのですが、一日中ひっきりなしにドスドスと歩かれるためかなりのストレスで、苦情を言おうかどうしようか迷っているうちに上階の方は引っ越していかれました。 現在も空き部屋なので足音もまったくなく、とても快適に毎日を過ごしています。 しかし、いつまた上階に新しい方が越してこられるのかと思うと憂鬱で・・・ ※私はとにかく上から降ってくる重低音が苦手なようです。  以前住んでいたアパートで、上の階の方が音楽を聞いているときのズンズンという音も相当苦痛でした。  現在の部屋では、寝ていると下の階からボソボソとテレビの音が聞こえることがありますが、こちらはそこまで気になりません。 そのような折、最上階の角部屋が空いたとの話を聞きました。 間取りも設備も現在の部屋とまったく一緒です。 最上階なら足音に悩まされることもないだろうと、部屋の移動を管理人さんにお願いしたところ「今の部屋のクリーニング代(多くても5万以下には収まるようです)はいただくことになるけど、敷金等はそのままスライドで移動できますよ。家賃も現在の部屋と同額です」とのことで、引越しをしようかと思っています。 しかし多少のお金と結構な手間(住民票の移動や免許証の書き換えなどなど)がかかるので、そこまでして引っ越す価値があるのかどうかと・・・ 音関係で現在の状況は、 ・お隣(40代の御夫婦)の音はまったく聞こえない ・下の部屋(80代の女性一人暮らし)のテレビの音が少し聞こえる ・1日に2~3回、コン!と何かをぶつけたような音が聞こえることがある(あまり気になりません) お隣との戸境はコンクリートブロックだそうです。 床・天井は確実にコンクリートだが、スラブ厚はちょっとわからないとのこと。 このような状況で最上階に移った場合、音問題に限らず今より悪くなることが懸念される事柄はありますか? 最上階は暑い・寒いとの話のありますが、こちらは夏涼しい北海道で、冬も24時間蓄熱暖房ですからあまり気にしなくていいかなとも思うのですが・・・

  • 壁の結露はどういった物件で発生しやすいのでしょうか?

    壁の結露はどういった物件で発生しやすいのでしょうか? 現在、添付したような間取りの物件に引っ越しを考えています。 1990年築の3階建て軽量鉄骨マンションの1階角部屋です。 家賃や間取りなど条件にぴったりなのですが、 初めての賃貸住まいで色々調べていて、角部屋は壁に結露ができやすいと聞きました。 キッチンと和室が壁側なので、心配です。 また、どういった対策をとれば壁の結露を防げますか? (実際に不動産屋さんにこの物件での結露の苦情がでているかは聞いていないのですが、それまでの参考に教えてください)

  • 物件の家賃交渉について質問です。

    引越を考えています。不動産屋で物件を薦められ内見し、仮予約の状態で見積もりも立てて頂きました。 後は用紙に記入して持っていくと審査に入るだけの状態です。 ところが情報誌で同じ物件が出ていて家賃、駐車場代がそれぞれ1000円安く出ていました。(家賃53000円駐車場4000円が契約時の価格です。) この旨はお話して同じにしてもらう事はできますでしょうか?本契約は一応今週中には、と話してあるので週末にもう一度行く予定です。 4階立てのマンションで3連ほどあるのでどの部屋かはわからないのですが、間取りは情報誌の方がいい間取りです。RC/4階としか書いていないので、何階かともわからないのですが、紹介された部屋は2部屋で、連で空き2部屋しかないと言っていました。 不動産の持ち物件で大家さんも不動産扱いで仲介手数料もかからないそうです。 物件は決めたいのですが、家賃交渉をお話しても良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 引越してすぐ引越しをするか

    引越して1か月ほどになるのですが、騒音に悩まされており引越しなおすか迷っています。 大東建託の築10年以内の木造アパート(2LDK)の2階に引っ越したのですが、下の階と隣の人のドアの閉める音や赤ちゃんの泣き声が丸聞こえで、過敏になってしまいノイローゼ気味です。生活音でしょうがないとは思っているのですが、特に扉を閉める音は振動が突然襲ってくるのでびくびくしてしまっています。 2LDKの間取りが大東建託の木造アパートしか周辺になかったのですが、最近マンションタイプ(RC造)の2LDKに空きが出たようでそちらに引越すか迷っています。 早速、昨日内見に行ってきたのですが、築年数が今住んでいるところより経っていて(築17年)、水回りも少し古臭さを感じました。設備は明らかに今より劣っていて家賃は8000円ほどあがってしまいます。しかし、音は内見中(1時間くらい居座りました)は全くといっていいほど聞こえませんでした。 皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。。

  • 引っ越ししてから・・・

    二年の契約が切れたので、住んでいた部屋の二階もうるさいし気分も変わるだろうということで10日程前に古い木造の二階に引っ越しをしました。学生でお金もないので安いアパートです。引っ越した当初はとても静かで引っ越してよかったと思っていましたが、3日ほどで隣の電話の声、咳ばらい、音楽が同じ空間にいるかのように聞こえ、壁がものすごく薄いことがわかりました。毎晩毎晩うるさいわけではないのですがこれで友達を呼ばれでもしたら耐えられないと思い、音に敏感な私は防音対策などしてみようかと思っているのですが・・・これなら前のアパートの方が全然よかったと精神的にも金銭的にも参ってしまい、部屋にいても落ち着かず不安感と自己嫌悪で部屋にいるのが辛くなってきました。引っ越したばかりですがすでに引っ越したい・・・けれどお金もあるはずがなく。二年契約で二年もここに・・・と思います。友達に木造でこの家賃なら仕方無い、どこのアパートもこんなもんと言われ自分でもよくわかります・・・。が、なんで引っ越したんだろうという気持ちでいっぱいで前のアパートが恋しくてたまりません・・・。深刻に考えすぎなのかなとも思うのですが・・・・こういうのは慣れるものなんでしょうか?

  • 賃貸住宅の騒音

    現在、軽量鉄骨のハイツ(2階建て)の1階に住んでいます。 新築で、家賃もそこそこ、設備も気に入っているのですが、 上からの生活音と隣の生活音が気になってリラックスできません。 春まで我慢して、引越しピーク(3~4月)のすぐ後くらいに引越しを考えていますが、 敷金、礼金や引越しの費用もバカにならないため、 できれば音がほぼ聞こえない物件を一発で選びたいと思っています。 そこで、上下左右の生活音が聞こえない物件の特徴について 教えていただきたいと思います。 ・防音設備のある物件はどうなのしょうか? ・分譲賃貸などに住むべきでしょうか? ・構造(RC、SRC等)はどれがベストでしょうか? ・最上階、角部屋にするべきでしょうか? 今住んでいる部屋は、早朝や深夜に上階からの足音やドアの開け閉めの音などかなり聞こえます。 つらいです。 自分の音なら気にならないので、常にテレビをつけて寝ています。。。 どんなことでもいいので、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。 (20代女一人暮らしです。)