• ベストアンサー

アゴを打った後の、耳の奥の痛み。

臨月の妊婦です。2週間程前につまずいて転び、アゴを打ちました。その後、アゴの痛みは2日位で消えたのですが、右耳の鼓膜あたりが食事中(飲み込むとき・噛んでいるとき)に圧がかかった感じがして少し痛みもあります。妊婦は耳もむくむと聞いた事がありますが、ケガしてからの痛みなのが少し気になっています。その他めまい・バランス感覚・頭痛などの症状は出ていません。ご存知の方がいましたらお教え頂けると助かります。次の診断で先生にも聞いてみる予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

アゴの付け根が炎症を起こしているのかもしれませんね。 産院の先生では専門外でしょうから、整形外科や整骨院などで診てもらった方がいいかもしれませんね。 もしレントゲンをとるにしても頭部だけなら胎児には影響ないはず。 念のため産院の担当医に相談してからの方がいいと思いますが。 ひとまず症状の原因だけは先に診てもらった方が安心ですよね。 治療は産後からでも良いかもしれませんしね。

2001ak
質問者

お礼

ありがとうございます。整形外科などに行くんですね。耳鼻科に行こうと思ってました。今日、産科で先生に聞いたらあまりひどいなら病院に行っても平気との事でした。治療は限られるかもと言われました。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#74852
noname#74852
回答No.3

こんばんは。つまづいてびっくりし、さぞかし、痛かったでしょう。 先日、あごを子供の頃に強く打ち耳のすぐ横の顎関節が外れた人が、テレビに出ていました。大人になり顎がゆがみ、顎が無くなった人でした。 まずは、ご相談を医師にされ、レントゲンを撮るか、痛み止めかも産婦人科の先生ならのんでも良い薬なども、処方してくださいます。 お大事に、なさってください。

2001ak
質問者

お礼

ありがとうございます。産科の先生は耳鼻科と言っていましたが、整形外科と前者のみなさんにアドバイスいただけたので、診てもらう予定です。治療は産後でも我慢できる痛みなので、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

産科の先生では専門外ですね。 整形外科で早急に診てもらいましょう。 多分、炎症だけだと思いますけど、産む時に力むので診てもらった方が良いです。 レントゲンも整形外科医が良くわかっています。 その結果を産科の医師に報告して下さい。 いつ生まれても良い状態なので気になることは早めに解決しておきましょうね。 お大事にして下さい。

2001ak
質問者

お礼

ありがとうございます。整形外科ですね。原因だけでも分かれば安心ですよね。解決しておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳がおかしいです

    土日辺りから右耳が詰まったような感覚になり、聞こえづらくなっています 土日に風邪のような症状になり、鼻水に頭痛、めまい、熱っぽさ、喉の痛み、耳が詰まった感覚に二日間悩まされました 月曜からは症状は鼻水とくしゃみだけになりましたが、耳が詰まったような感覚は何故か解消されず このまま改善されなければ土曜にでも耳鼻科に行こうかと思っていますが、この原因がわかりません 虫が入った可能性もありますかね?

  • 耳が痛い

    23歳女性です。 数ヶ月前から、耳とほお骨の間辺り(顎関節の手前らへん)が痛むようになり、それが、右耳→左耳→右耳と動いています。 また、ここ数日、耳の奥がひどく痛むようになり、骨の異常と併せて耳鼻科を受診しました。 検査の結果、鼓膜も聴力にも問題なく、中耳炎などにもなっていない、異常はない、とのことでした。 ストレスではないか? とのことだったのですが、ストレスでそのような状態になることはありえるのでしょうか。 下記に、その他の身体の症状をまとめます。 ストレスは、仕事や将来のことなど、少し抱えている状態です。 何科を受診すれば良いのかもわからず、不安で仕方がありません。 どなたか心当たりのある方、ご意見よろしくお願いします。 ◇症状◇ ・耳の奥の痛み(ズキズキと響くような、水に濡れたような感覚もあり。たまに大きな痛みが走る) ・耳の骨(顎関節?)の痛み ・頭痛 ・眼精疲労 ・めまい ・胃痛 ・低血圧 ・にきび

  • 高音を聞くと耳の鼓膜?がビリビリします。

    高音を聞くと耳の鼓膜?がビリビリします。 幼い頃に中耳炎を経験して、一度鼓膜が破れたことがあったのですが、どちらの耳か覚えておらず、 母親に聞いても記憶があやふやです。 大人になってから聴覚検査で右耳の聞こえが悪いと言われた事が一度ありました。 なのでもしかしたら右耳の鼓膜が破れたのだと思っています。 10代の頃は何ともなかったのですが、20代半ばほどになってから、頻繁ではないのですが、 たまに高音を聞くと、耳の奥がビリビリして、黒板をつめでひっかいた時のような寒気がする感覚になります。何かの病気でしょうか?日常生活に支障はないのですが、少し気になっています。

  • 格闘技で左耳に蹴りをもらい反対側の耳に違和感が・・

    今日、格闘空手の練習で、左耳に結構つよい蹴りをもらってしまいました。ちょうどうまく耳にヒットしたみたいで、耳の中に圧がかかったようです、そのとき、なぜかその圧が右耳に抜けたようで右耳に違和感があります。左から右に抜けてしまうなんて事があるのですか?いまもずっと両耳がへんな感じです、出血はありません。 鼓膜が破けてしまったのでしょうか?

  • あごの骨折?

    ゴールデンウィーク最終日、自転車の前輪が絡まり 顔から転倒しました。 あごを酷く打ちつけ、2針ほど縫う怪我をしました。 休日診療でしたので、止血と消毒を手早くやっただけで 後日、再診察と言われています。 転倒直後から口があけられず、食事を取るにも困難で 転倒の翌日(本日)は右側の耳の付け根が(鼓膜?)が あごを動かすと違和感を感じる状態です。 是は骨折していると言うことでしょうか?病院は 明日の予定なのですが、明日の間までどのように過ごせば 宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 聴力が正常な場合の耳の病気について

    20代女性です。 1週間ほど前から、めまい、頭痛、耳が引っ張られる痛み、耳の閉塞感などがあり 5日前に耳鼻咽喉科を受診しました。 その時、聴力検査で両耳ともに高音は異常なかったのですが、低音(最初の2つほど)が30~40で、 軽度の難聴と診断されました。 処方されたステロイド系のプレドニンという薬を4日間、一日4回飲み 今日、また受診すると… 聴力検査は正常値へ戻っていました。 先生も完治という診断でしたが… 未だに右耳だけ閉塞感、右耳がなんとなく気持ち悪い、耳の後ろあたりからの頭痛、音楽などを聞いているとたまにめまいがしたり、右耳だけ耳抜きできないの状態です。 まだ、少し残っているだけで、気にしなくてもいいのでしょうか? 別の聴力検査以外の検査ができる病院を受診した方がいいのでしょうか? ちなみに、そううつ病を患っています。 仕事場では中間管理職のようになったため、ストレスを強く感じています。 精神的な病気の可能性は考えられますか? よろしくお願いします。

  • 中耳炎の治療中ですが、、耳が聞こえなくなる。

    40歳男です。耳が詰まった感じがしたので病院に行ったら両耳とも重症の中耳炎と診断されました。すぐに治療する事になり注射器で中耳に溜まった水(?)を抜き取った後、鼻から空気を通す治療を続けています。病院での診察、治療後、なかの水を誘導する為に耳にガーゼを入れています。左耳はある程度聞こえますが、右耳がほとんど聞こえません。また右耳の治療時に外耳から器具を入れられ鼓膜に触れるとひどく痛みます。「先生に痛い!」と言っても、「そんなに痛くないはず!」と言われ何とか我慢していますが、、、 教えてほしい事は、上に書きました治療中に、ひどく痛んだり、治療後、耳が聞こえなくなる事はあるのでしょうか?何か他の病気ではないでしょうか?先生に聞くのが一番良いとは思いますが、何せ先生が少し恐いので、みなさんの意見を参考にさせてください。その上で先生に相談しようと思います。

  • 転んで耳を怪我した後・・・

    こんにちわ。 先週木曜日に小2の息子が学校で走っていて転び、壁に右耳を打ち付けて耳たぶがはれ上がり、2箇所切れて出血しました。学校から呼び出されてすぐに耳鼻科を受診し、鼓膜に異常はないこと、耳の怪我はたいしたことがないこと、ただし数日は激しいスポーツは控えるように告げられ、化膿止めと痛み止めをもらいました。 ほっとして息子は授業に戻り、定刻まで授業を終えて帰宅しました。金、土、日とわりと元気に過ごしました。 ところが昨日朝、起きると気持ち悪いといって起きられず、36.9℃の微熱。小児科を受診すると吐き気のある風邪のひき始めかもとのことで、念のため耳の怪我も見てもらいましたが、たいしたことはないといわれ吐き気止めをもらって帰宅しました。 しかし、今朝も同様で起きられず、起き上がると頭にヘルメットをかぶったような変な感じがするといい出しました。耳と頭は打ったところを触るとまだ痛いそうです。なんだか心配です。 これらの変な感じは風邪のせいなのか、耳(頭)を打ったことによるものなのか、判じかねて・・・脳外科を受診したほうがいいでしょうか?

  • 平手打ちされて耳が痛い

    教えて下さい。 きのうの夜、左右平手打ちされて、それから右側がすごく痛いのです。 耳も痛いんですが、耳の付け根?口をあけると動くあごの骨?の辺りが特に痛みます。 最初は熱をもってる感じでしたが、それは引いて、今はじんじんと痛いです。 頭痛もひどく吐き気もします。 過去の質問を見ていたら、鼓膜が破れたのかと心配です。 病院に行こうとしたら、明日はどこもお休みなので困っています。 普通の痛み止めを飲んでしまっても大丈夫でしょうか? ボルタレンはあります。あと普通の市販の頭痛薬もあります。 お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • 耳が聞こえにくい

    17歳女子です。 5日前ぐらいから咳と鼻水をひき始め、今日ぐらいから治り始めてきました。 それで、本題なんですが、2日前ぐらいに鼻をかみ、しばらくしたら右耳が聞こえにくくなりました。 すごい違和感があるわけではないのですが、鼻を塞ぎ力を入れると、左耳に比べて何だか内側のほうでポコっと膨らんでいる感じがします。 3日前ぐらいには起き上がるとき、立てるとき、歩いているときなどめまいのような頭痛のようなものにも襲われました。 でも、今は前に比べるとあまりありません。 あと、普段からなのですが耳かきが大好きで、暇さえあればかいています。 最近は右耳から臭いのある耳垢や湿っている耳垢もでて来るようになりました。 すごく心配なので、もし同じような症状のあった方や耳鼻科の先生などいらっしゃったら ご意見もらえると嬉しいです。

FANTOM08をPC接続しても認識しない
このQ&Aのポイント
  • PCにUSB接続してもFANTOM08が認識されず、途方に暮れています。
  • ファームウェアのインストールやUSB Driverの設定も試しましたが、問題解決には至っていません。
  • 利用環境はMacBookPro 16インチ2021年モデルで、OSはmacOS Monterey バージョン12.3.1です。
回答を見る

専門家に質問してみよう