• 締切済み

入学時の寄付金はしなくてもいい?

hanamamamの回答

  • hanamamam
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

我が家も昨年から高校ですが 私学に入っております。 入学時に寄付のお願いがきてやはり悩みましたが 結果としてなにもしておりません。 学校側がこの家庭からはいくら寄付があったというようなことはありませんし。特に問題はないと思いますよ。 寄付はいつでもできると思いますから 卒業してから本人がしてもいいですしね。 我が家など宝くじがあたったら。。なんていっていますので。

oninokobun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり強制ではないので、しなくてもよろしいのでしょうが、 なにぶんにも小心者のため悩んでいるのです。 もし寄付金を払わないのがうちだけだったとしたら???? おなじ学校に行く人と知り合いがおりませんので相談も できません。 hanamamamさんのように大きな気持ちになりたいです。

関連するQ&A

  • 任意の寄付金について

    今度、子供が私立大附属の高校を受験致します。 本人が気に入って決めたようなので、本来公立志望でしたが、子供の意思を尊重したいと思っています。 ただ下に子供が2人居て、恥ずかしながら正直家計は楽ではありません。 それもあり公立を希望しておりました。 もちろん入学金や授業料は大丈夫なのですし、任意の寄付金も払おうと思えばなんとか入学時に払えるのですが、入学後予期せぬ出費も考えられるので、躊躇しております。 任意の寄付金は入学と同時(入学後)にしなければいけないのでしょうか? これからお世話になる学校でもあり、任意だからと言って払わないと言う考えはありません。 正直、昨年の会計報告を見ると、20%位の方が払われていない数字が載っていたので、少しは・・・(汗) (学校側の報告理由として、経済状況の悪化が保護者にも影響した模様と出ていました。) またネットで少し見ると寄付金控除は年明けでないとならないと出ていましたので、 翌年、少し落ち着いたら(余裕が出たら)、寄付をしようと考えているのですが・・・ 詳しい方・またご経験者の方いらっしゃれば宜しくお願い致します。

  • やっぱり払わなきやダメ?私立校の任意の寄付金

    子供が中高一貫の私立中学3年生です。 この中学に入学した時に入学金その他で130万円ほど納付しました。その内訳に寄付金1口18万円(2口以上)とありましたので36万円払いました。その後友人から任意だから払わない人もいるらしいと聞き驚きました。本当でしょうか。 この4月に同じ敷地内の高校に入学する予定です。実は金銭的理由から公立の高校に進学を希望しましたが 、手続き上間に合わなかったという経緯があります。そしてまた新入生納付金一覧の中に寄付金を見つけました。うちにとってはこの寄付金の額はかなりの負担です。もし任意だからと寄付金を納付しなかったら子供が肩身の狭い思いをするのでしょうか。 任意の寄付金は納付しなければならないものなのか 教えてください。

  • 寄付の強要について

    寄付の強要について 法律に詳しくありませんので、次のような場合はどうなのでしょうか? a) 中学校の○○周年記念事業があって、同窓生に寄付の案内が届くのは納得できますが、   校区の世帯に「これからお世話になるかもしれないので・・」という名目で、   小学生以下の子どもを持つ世帯に寄付を募ることはなんら問題ないのでしょうか?   (半ば強制的な心理状態に追い込まれることになるのですが) b) お寺の寄付及び奉仕作業   これも田舎ではこの地域にはこの寺しかない・・・という状況なので、   まだ供養する先祖もいない家庭に、墓掃除とか布施が廻ってきます。   協力しないとそのお寺に入れない?ようなプレッシャーがあります。

  • 親と同居の場合の入学祝

    姑と同居をしています。今度義理姉の子供が中学生になるために入学祝をどうするか迷っています。姑からすでに義理姉に入学祝はわたしているようです。私たちもわたしたほうがいいのか姑に聞いたところわたさなくても大丈夫という返事でした。でもわたしたほうがいいんじゃないかと? その反面姑はずっと孫たちにお祝いはわたしていくと思うので(私たちに任せるのではなく自分ですると思います。)我が家は二世帯分お祝いをわたすことになると思うのです。 義理姉の子供たちが小学校に入学する際には私たちはまだ結婚していませんでした。入学祝だけでなく冠婚葬祭すべてにおいてこのように同居しているばあいは二世帯分出すものかそうでないのかわからないので教えてください。 ちなみに私の実姉の子供が小学校に入学するのですが私たちからお祝いをわたすだけでいいと思っていたのですが姑もお祝いを包むといっています。 子供が生まれたときには義理姉たちもご主人の両親と同居していますが義理姉夫婦からのみのお祝いでした。

  • 大学の寄付金について

    よろしくお願いいたします。 今春長男が法政大学に入学いたしました。希望していた国立大学に不合格だった為、気持ちを入れ替えて通っております。私立大になる事も予想して準備をしておかなければならなかったのですが、入学金、特に授業料が理系と言うこともあり高額なため、奨学金も申請しております。昨日大学より寄付金のお知らせが届き、「一口5万円、できれば4口以上」と書いてありました。奨学金で学校に通おうとしている身分ではとても厳しいと感じております。この寄付金は支払わないといけないものなのでしょうか?もし、支払えない場合は子供の学校での立場等に影響してくるのでしょうか?この寄付金は大学在学中毎年するものなのでしょうか?皆様のご教示をお願いいたします。

  • 大学の寄付金について

    宜しくお願い致します。  この春子供が青山学院に入学致しました。資金的なこともあって親子とも志望しておりました国立は不合格となりましたが、今は気持ちを入れ替えて青学に通っております。  この度、大学より寄付金の申込書が送られてきました。私立ですので寄付金があるということは、なんとなく感じていたのですが、実際に寄付依頼書を目にするとため息がでます。県外の為仕送りをしておりますが、普通の会社員ですので多くは出来ません。不足分は奨学金とアルバイトで生活しております。  そこで質問ですが、この寄付はどうしてもしなければならない物なのでしょうか? 一応任意となっておりますが、しない場合学生生活に支障があるのでしょうか? 初めての事なので全く分かりません。弟も控えておりますので、できるだけ出費は抑えて行きたいと考えております。皆様のご教示を宜しくお願い致します。

  • 寄付金はやはりするものでしょうか?

    高校受験の息子がおります。 ずっと公立を考えていたのですが、成績的に入れそうな大学の附属校があり、文化祭・説明会と行ってみたら、親子ともに気に入り第一希望に上がってきました。 入学金や制服など、入学時に払うお金は、双方の親が援助してくれて、授業料もなんとかなりそうです。 ただ学校案内を見ると、「教育振興基金」と言う名目で一口10万円出来るだけ二口以上でと書いてありました。(一応任意と書いてあります。) 払えなくはないのですが、庶民からすると一度に20万は結構痛い金額です。 差別をされるような事はさすがにないとは思いますが、これからお世話になる学校でもありますし、 無理してでも払うべきなのかどうか・・・ (ちなみにまだ受かっておりませんが、一応考えておかないと・・・) 色々とネットで、学校名を入れて検索してみても、当たり前ですが、払ったか払わなかったかはご自分の家庭しかわからないので、ほとんど出てきません。 何か決算書のような学校の報告書が出ていて、その中に震災の影響や不景気の影響で、教育振興基金が減少とは出てきましたので、払わなかった方は入るのだと思いますが・・・ 今後何かと物入りでしょうし、下にも子供がいるので、使ってしまうのも少し怖い感じがしております。 やはり一般的には払うものでしょうか? また出来るだけ二口とあるところ、一口ではまずいでしょうか? (極論、一口なら払わない方が良いとか・・・) ご意見をお聞かせください。

  • 慶應義塾大学・寄付金について

    今年4月より慶應義塾大学へ入学する子供の親ですが、寄付金についてお聞きしたく質問させて頂きました。ある掲示板で寄付金(それも高額の)をするかしないかで成績の評価に差があるような書き込みをみて、それ程寄付金が必要なのかと思っています。やはり親の気持としては、寄付金をしなかったことで成績の評価・就職等により不利な状況が生じてしまうことは避けたいので、無理をしてでもするべきなのか悩んでいます。大学の在校生・卒業生の方で何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて戴ければ幸いです。

  • 薬科大って入学してからいくら掛るの?

    いつもお世話様です。 娘(高3)が来春私立の薬学部志望です。 入学金・学費等は資料を見て大体の金額はわかりますが、 それ以外の生活費(住居費・食事代・遊興費・本代等)は いったいどのくらい見積もっておけばいいのでしょうか? 受験校は東北地方にある薬学部です。 また、薬科大入学時寄付金という名目の出費とかはないのでしょうか? もし、あるとすれば半強制的なものなのでしょうか? 素人故、ご教示いただければ幸いです。 以上宜しくお願い致します。

  • 私立高校の寄付金について

    来年高校受験を控えた子どもの親です。 公立か私立か散々考えた結果、私立が第一希望になりました。高校までは公立でと考えていた親としては、学費はかなり計算違いです。 ところで、入学時に任意で納入協力する寄付金ですが、かなりの方が納入するとは聞いていますが、収めない場合に入学後、子どもに不利な事があったりするのでしょうか?また1口10万円を2口程度といわれている場合、1口のみの納入でもいいのでしょうか? これからも、授業料以外にも色々かかりそうでとても不安です。