• ベストアンサー

開隆堂の中学2、3年生英語の教科書(1994版?)

1994年ごろの開隆堂の中学2、3年生どちらかのSUNSHINEという教科書のどこかに、発展途上国で日本の医師の方が、首に大きな腫瘍ができた現地の人を助けてあげたというような内容のレッスンがあったと思うのですが、この内容がわかる方、どんな内容だったか詳しく教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leki
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは。私はsunshineをつかっていたわけではありませんが、高校のとき、丁度質問にあった「日本の医師」にあたる方が特別講師としてきてくださり、その当時の状況や、写真などを見せていただいた記憶がります。そのときの話ですが、ご参考までに。     (国名、先生の名前すらおぼえてませんが;;;)どこかの発展途上国、医者はほとんどいないため、遠くから患者が先生のもとをおとずれる。先生は英語しか話せなかったため、現地の人々とはなしをするためには英語と現地語を話せる助手の二重通訳を必要とした。   ある日はひどい病気の女性が訪れた。  「手術をすれば命はたすかる」と先生が女性にいうと、女性は「それなら手術は必要ない」と答える。なぜかとたずねると、「私には夫と多くの子供たちがいます。私が手術をして生き残ったとしても、私は働くことができなくなります。それならば私が死ぬまで働いて、そのあと夫は新しい妻を迎えれば、誰も飢え死にせずにすむでしょう。だから、手術はできません。」  またある日は首から肩にかけて20-30cmのおおきな腫瘍のできた男性がやってきた。そのあまりの大きさに衝撃を受けるも、とりあえずその日は診察をし、また明日(明後日??)きてください、と患者につたえる。すると、男性はその日は来られない、という。言葉が通じていないのかとおもい、何度も助手を通じて説明するが、やはり来られないという。理由をたずねると、「私はこの診療所にくるまでに二日かけてきた。だから、これからまた二日かけてかえり、そして二日かけてくると、どうしても、先生の言った日には来られない。」 交通手段があるわけではない、車も何もかもない。歩いてくるしかない。 ここはそういう国なのだ。 先生は男性をしばらく病院にとめ、良性だった腫瘍を摘出し、術後の様子をみて、男性を家にかえした。 先生が話してくださったのはこのような内容だったとおもいます。教科書の文章も確か読んだのですが、はっきりいってど忘れです(--;) お役に立てればうれしいです。    

green_land
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容は、私が知りたっかったものそのものです。中学時代にこのレッスンですごく感動したんです! それなのに、詳しい部分を忘れてしまって・・・。 家を新築した時に教科書が紛失してしまい自分では調べられなくて困っていたのです。 すごく役に立ちました!丁寧に内容を教えてくださってありがとうございました! lekiさんは、川原医師に直接特別教師としてお話を聞いたことがあってうらやましいです。

その他の回答 (1)

noname#12519
noname#12519
回答No.2

 平成8年度版Sunshineの3年生ですね。"Program 6: Sharing for Self-Help"のことだと思います。前文として日本語で,1976年に海外医療協力会からネパールに派遣された川原医師が首に大きな腫瘍ができた男性の手術をし,成功したことが書いてあって,そのあとが英語の本文になります。川原医師が看護婦に,その患者さんに2週間後にまた来るよう伝えてくれと頼んだところ,看護婦が彼は歩いて1週間以上もかかるところに住んでいるから無理だ,と答えたとあります。そのあと,川原医師が日本にもどったあと,アジアの医療関係者が研修を受ける施設Asian Health Instituteを名古屋に設立したいきさつなどが述べられています。現地の人々自身が自分たちを助けるための手助け(ややこしくてすみません…原文には'I should teach them how to help themselves'とあります)をなさったということですね。  すばらしい内容だと思うのですが,新しいSunshineからは残念ながら消えてしまいました。

green_land
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 川原医師でした!思い出しました! hokuleiaさんに教えていただくまで、AHIとして川原医師は、患者さんを助けていたのだと思っていました。 必要性を考えて、その後に設立したのですね。 すっかり忘れて覚え間違いしていました。すごくすっきりしました。 すばらしい内容なのにSunshineからは消えてしまったのですね。 私は、中学時代にすごく感動して私もこんな仕事がしたと思ったくらいなので、残念です。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 私が使っていた中学英語教科書は何?

    昭和30年生まれですが、中学の英語授業で「Ouch said Tom」というフレーズを今でも覚えています。 教科書の一節だと思いますが、その教科書はどこの何という教科書かご存知の方、いらしたら教えて下さい。 開隆堂出版の「ジャック&ベティ」か三省堂の「ニュークラウン]かも知れません。

  • 12年前の中学英語教科書の挿絵の作家さん、教えて下さい。

    平成6年~7年(1994年~95年)頃の開隆堂出版「SUNSHINE ENGLISH COURSE」に載っていたイラストのイラストレーターさんがわからず困っています。 お名前の一部も全くわかりません。 絵は個性的ですが可愛く単純なラインで、人物の眉毛と鼻が繋がっている様な感じ。右下に影のラインが入っているのが特徴です。 かなりのページに載せられていました。(表紙にもなっていたかな??) 女の子、馬や蛇、魔女の様な人物が書かれていたと思います。 当時とてもお気に入りで、よくまねて書いていました。 作家さんのお名前は?他にどんな作品があるのか?最近になって知りたくなったのですが、教科書もなく調べようがありません。 ご存知の方、その教科書をお持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 中学1年サンシャインの教科書で・・・

    中学1年生の開隆堂サンシャインの教科書のプログラム7-2で、 1 Did you watch the news about the rodeo on TV last night? 2 No,I didn't. 3 But I watched a video about rodeos. とあるのですが、 疑問A なぜ1のrodeoは、単数形で2のrodeoは複数形になるのでしょうか? 疑問B aとtheの使い方がよくわからないのですが、the news やthe rodeoですが、これがaでもいいのでしょうか?

  • 開隆堂の教科書SUNSHINEの参考書

    タイトルの通り、開隆堂の教科書SUNSHINEの参考書を探しています。 高校1年の参考書です。 教科書の本文などは掲載されていますか? その参考書の名前とインターネットだったらどこで買えるか教えてください!

  • 英語の教科書は何年おきに改正されるの?

    教科書は何年おきに改正されるのでしょう? 私は今25歳で 自分が中学3年生だった時の教科書の リスニングCDがほしくてたまりません。 販売社にきいてみたけど 去年までのならあるといわれたので 注文したのですが、 去年までのでも、私の時の教科書とは変わってるかもしれませんよね。 オークションでもさがしてるのですが 中学3年生のCDはなかなかなくて。。しかも 中身が改正されても名前が「サンシャイン」と、同じままで 何年度版という表記もないので、問い合わせするのにも 非常に難しいです・・。 私に区別できるのは表紙の絵くらい(それから中身と) どうも新しい教科書で勉強する気がでないのです。 自分の教科書とテキストをみたら こんなおもしろい英語の本ってあったのか!ってびっくりしました。 なので発音とかのイントネーションの勉強もしたいのです・・。 どうしたら私はこの教科書のリスニングCDを手に入れことができるでしょうか?  ずっと手に入らないかもしれませんね。 こんなすばらしい教科書なのに・・。 悲しくてたまらないです。 今の教科書もこのようにすばらしいのでしょうか? 中学2年まではリスニングCDももってるのですが 中学3年のみ新しい教科書とCDを使うとなると うまく内容がつながるでしょうか・・

  • 中学2年生の英語について

    中学2年生の英語の教科書・SUNSHINEの プログラム7‐3(58ページ)の『Let’s Listen』の4つの文を教えてください 意味は『もし~ならば』の『if~』の文だと思います 今日中にお願いします!

  • 中学英語の教科書の難易度

    わかる方、ぜひ、教えてください。 中学で使う英語の教科書で難易度の違いはあるのですか? 「ニューホライズン」、「サンシャイン」、「ニュークラウン」、「トータルイングリッシュ」 これらの教科書では難易度の違いはあるのですか? あるのでしたらどれが難しくて、どれが優しいのでしょうか? また、進学校といわれている中学では独自のテキストを使って勉強するのでしょうか?それとも、上記のような一般的な教科書にプラス独自のテキストなんかを使って勉強するのでしょうか? わかるかたいらっしゃったら、ぜひ、教えてください。

  • 2006年、中学教科書改訂について

    2006年、中学教科書改訂するということですが、来年の新1年生から変わるのでしょうか?(新2・3年生は旧教科書のまま?)それとも全学年の教科書が変わるのでしょうか?(新2・3年生は全学年まで旧教科書で来年は新教科書?) 分かる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学英語の教科書 ペレの話

    もしかするともう現在はないのかもしれませんが、 10数年前頃に中学生の英語の教科書に サッカーの神様、ペレーの話が載っていました。 その英文を読みたいのですが、 どの教科書または本を探せばよいのか ご存知の方、教えて下さいませんでしょうか。

  • 教科書改訂後の中学二年生は一年の復習できないの?

    教科書対応の参考書・問題集あるじゃないですか? それって教科書改訂後、中学二年生は一年の復習をしようと思ったら、改訂されてるため教科書対応の参考書・問題集 は買えないという事になるんですか?(内容が変わってるから) どうなんでしょうか教えてください!!