• ベストアンサー

中学英語の教科書の難易度

わかる方、ぜひ、教えてください。 中学で使う英語の教科書で難易度の違いはあるのですか? 「ニューホライズン」、「サンシャイン」、「ニュークラウン」、「トータルイングリッシュ」 これらの教科書では難易度の違いはあるのですか? あるのでしたらどれが難しくて、どれが優しいのでしょうか? また、進学校といわれている中学では独自のテキストを使って勉強するのでしょうか?それとも、上記のような一般的な教科書にプラス独自のテキストなんかを使って勉強するのでしょうか? わかるかたいらっしゃったら、ぜひ、教えてください。

  • nop007
  • お礼率71% (132/185)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shougo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

こんにちはnop007さん。私は大阪で塾をしています。 中学校の検定教科書(クラウンやホライズンなど)には、 難易度の違いはほとんどないと思います。 これらの検定教科書には、英語の文章を通して 学ぶテーマのようなものがあり、たとえば、 韓国文化、戦争と平和、障害者との共生、報道と人道 などが題材として使用されています。 ですから、どの教科書を見ても文章自体は似ています。 (たとえば、日本では自分を指で指すときは人差し指を  鼻に向けるが、アメリカでは親指を胸に向けるなど。) それらを中学で勉強する英文法を使って文章に しているので、読んでいくとかなり興味深い内容になっています。 進学校といわれている中学で使われている教科書ですが、 進学校でも大きく2つに分かれ、東大・京大レベルの進学実績を 競っている私立中学では、ほとんどがプログレスを使用しています。 このプログレスは神戸の六甲高校の外人教師が作った教科書で、 中学1年の教科書の最初の方にいきなり関係代名詞が出てきます。 中学2年生ではすでに高校2年生レベルの勉強をしてます。 それ以外の私立高校では、普通の検定教科書を持たせながら、 塾用教材を持たせているところが多いようです。 私が知る限りでは教育開発出版の「新中学問題集」や 文理の「実力練成テキスト」を採用しているところが多いです。 質問の意図は察しかねますが、公立中学の検定教科書で、 学校の勉強のみをしている生徒さんは、なかなか文法の力が 身につかないのが現状です。

nop007
質問者

お礼

shougoさんご回答ありがとうございました。 教科書に関してそうゆう現実があるとは、、とびっくりしました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私立の中学校に通っている者です。 うちの学校では、英数コース(国公立・名門私立大進学組)はプログレス、 総合コース(音楽系・国際系・保健系)はニュークラウンを使っています。 私は英数なのでプログレスを使っているのですが…… 中学1年の教科書に関係代名詞が出てくるって言うのは嘘です。 プログレスはBOOK1 BOOK2 BOOK3とありますが、高校1年生までの学習内容だそうで(姉に聞きました) 関係代名詞はブックスリーの最初に出てきた様な記憶があります。 ブックワンは「This is a pen.」から始まって 比較級までですね。 レヴェルが高いのかどうかは知りませんが ブックワンのレッスン15あたりから 例文が筆記体で書かれています。 プログレスの他、問題集「シリウス」を使っています。 表紙は緑色で社会など他の教科ヴァージョンもあります。 シリウスも 発展問題はプログレス以上に難しいです。 夏休みは 学校オリジナルの問題集が宿題として出されましたね。「夏期テキスト英語 T中学校」てのが。 LLでは英検4級のテキストを使ったりもしました。(リスニングの練習で) あとプリントを使ったりしますが、基本的にはプログレス、シリウスです。

  • Ameringo
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.2

こんばんは、nop007さん。 進学校と呼ばれている中学校に通っていたものです。 教科書の違いはよくわかりませんが、でも、違いがあってもさほどのものではないと思います。私の通っていたところでは、教科書+教科書のワークブック+プリントで授業をしていました。基本的には、中2の段階で教科書3年分の内容はすべて終わって、中3では高校の教科書を使っていました。 お役に立てたでしょうか?他にも知りたいことがありましたら、答えられる限りお答えします。では。

nop007
質問者

お礼

Ameringoさん回答あろがとうございました。とても、役に立ちました。 また、知りたいことがあったら、ぜひ教えてください。

noname#6364
noname#6364
回答No.1

塾講師やってますが、クラウンも簡単ですがトータルがイチバン易しいのではないかと思います。ホライズンとサンシャインではサンシャインの方かな・・・?かなり自信ないです(汗) 進学校や中堅私立の学校では上記の教科書にプラスしてプログレスを使っているところが多いようですね。

nop007
質問者

お礼

blaqueさん回答ありがとうございました。 また、わからないことがあったら、ぜひ教えてください。

関連するQ&A

  • 中学の英語の教科書で

    中学の教科書は、ニュークラウンとかサンシャインとかいろいろとありますが、一番多くの中学生に使われているのはどの教科書ですか?

  • 中学数学の教科書の難易度

    こんにちは。 今年に、数学検定を受けようと思っています。 しかし、中学数学をほとんど忘れてしまったので、 もう一度中学1年から勉強しなおそうとおもっています。 今の所、教科書ガイドで少しずつ基礎から勉強しようと 思っているのですが、教科書にも啓林館や、学校図書など いろいろあります。 啓林館、学校図書、東京書籍、大日本図書の中で、一番難易度 が低いものを選びたいと思っていますが、どれが一番低いのか 分かりません。 難易度順など、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 中学校の英語の教科書

    英語を勉強してて、ふと、中学校の英語の 教科書がなつかしくなりました。 昔。ニューホライズンを使ってました。 わかりやすかったと記憶してます。 今レベルとかどうなんでしょうか。 今30歳で、中学当時15年前の時より難易度とか 高いのでしょうか。 購入を検討してますが、内容が見れないので 躊躇してます。 他の教科書でもいいですが、レベルがよくわかり ません。

  • 中学英語の教科書などについて。

    中学英語の教科書などについて。 現在30代後半で大卒なのですが、小中学と不登校で中学英語が分からず中一からやり直しています。 三省堂のニュークラウンの教科書と実力アップ問題集を使っています。 実は20代の頃に二冊の本を買ったんですが、喫茶店などで本を開くのが恥ずかしくて途中で挫折で放置していました… 最近になって「やり直したい!」と気持ちが強まって、頑張って喫茶店やマックなどで少しずつ勉強しています。 目標はとりあえず中3までは頑張って英検3級を目標にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1. 写真上の通り、中1は2002年度の教科書と問題集はあります。 中2からも買おうと思って調べたのですが、デザインが変わっていて2018年4月から変わったと見たのですが何が変わったのですか? 2002年から10年以上経過していますが、ゆとり教育があったり詰め込み教育があったり復活したりで内容が変わったのですか? 私の中学時代は1990年代ですが2002年の教科書でアリスandハンプティの項があって、それは同じでした。 2. 私はニュークラウンを使っていましたが、公立ではニューホライズンも有名です。 違いって物語や登場人物が違うのですか? 例えばクラウンはケン、トム、クミ、ハンプティ・ダンプティーなどですが。 3. 教科書に準拠の教科書ガイドというのがあります。 学校で授業受けないで独学でしたら教科書そのものより教科書ガイドの方がいいですか? 教科書を買わないで教科書ガイドと実力アップ問題集で勉強という意味です。 ※私の英語のレベルはthis is a pen で止まっています。 読めて意味は何となく分かるけど書けません。 漢字を変換で見ないと書けないのと似ています。 中1の1学期まで終わりましたが、書けないけど何となく理解はしてきています。 ※なぜ大学に行けたかというと、二部大学で受験科目に英語がない大学に絞って受験しました。 国語と政治経済の二科目受験で法学部でした。 昼間部は、それにプラス英語の三科目受験が多くて初めから諦めました。 高校は定時制でしたので英語はレベル別で私は最低レベルの教室でしたが身につきませんでした。 ※資格マニアなので、英語以外ですと社会福祉士や宅建、FP2級、危険物1~6類、簿記2級、大型自動車などがあります。 最近色彩検定3級を受験して合格見込みなので、色彩検定2級と英検5級を並行して取得したいと思っています。 ここまで勉強が好きなのに英語だけは絶対に無理… だと決めつけて逃げていた自分を変えたいです!

  • 検定教科書はそれぞれ難易度違うのでしょうか(特に英語)

    特殊教材を採用してる私立とかは別としてですが、 一般の公立高校でもいわゆる偏差値の高い高校もあれば 低い高校もあります。 基本的に公立は検定教科書メインだと思いますが偏差値高い高校と 低い高校が採用してる教科書は難易度が違うのでしょうか。 英語の教科書でメジャーなところだとCROWN、POLESTAR、UNICORN、SUNSHINE・・・などがありますよね。 POLESTARは難しいとか噂で聞いたことあるのですが ホントですか?

  • 私が使っていた中学英語教科書は何?

    昭和30年生まれですが、中学の英語授業で「Ouch said Tom」というフレーズを今でも覚えています。 教科書の一節だと思いますが、その教科書はどこの何という教科書かご存知の方、いらしたら教えて下さい。 開隆堂出版の「ジャック&ベティ」か三省堂の「ニュークラウン]かも知れません。

  • 教科書の難易度

    高校の数学の教科書の難易度についてですが、東京書籍・実教出版・啓林館・数研出版・旺文社・文英堂・知研出版・第一学習社 (進研ゼミの教材に書いてあった教科書会社です) の中でどの会社が難しいとか、ここの教科書は簡単だとか、教えてもらえるとうれしいです。 私の学校では知研出版なんですが簡単すぎてます。数学123ABC全部がこの会社の教科書なんです・・・ (ちなみに大学進学率が50%ぐらいしかなくて、残りのほとんどは短大、専門学校にいくみたいで勉強にあまり力を入れていません。)

  • 中学英語の教科書

    中学の検定教科書は色々ありますよね。 それぞれ難易度、習う単語数などは違うのでしょうか? 違うのであればどれが難しいのか単語が多いのか教えてください。 よろしく御願いします。

  • 中学教科書の購入

    中学3年、東京書籍 NEW HORIZON を使用しています。 教科書をなくしてしまったのですが、学校で買えるのでしょか? 自分で出版社等に注文するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中学英語、関係代名詞whom,whose

    new horizon(中学の教科書)を見たんですが、whomやwhoseが 載ってませんでした。今の中学校って、こういったものを 勉強しないんですか?勉強しなくても入試には出るんでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいますよう 宜しくお願い致します。 ちなみに入試は静岡県です。