• 締切済み

CRPが高く高熱が続く・・・。

うちの叔父の話ですが、5日前から熱が37~39度の熱が出て下がらず、大量の汗をかいたり、寒気がしたりが続いています。 平熱は35度台といつも低いらしいです。なので、余計体がだるいそうです。 他には、食欲がないくらいです、 病院で検査をしたら、CRPが高いらしく、白血球も増加してるみたいで、総合病院で検査(血液・尿・レントゲン)をしてみたのですが、原因不明らしいのです・・。 叔父は、タバコも1日1箱は吸います。お酒も飲みます。 身長168、体重68、の57歳です。 先生に、糖尿病の気もあるかも、肝臓も弱ってるかもと言われたみたいです。 何かあてはまる病気などありますでしょうか??

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.1

あまりにも疾患の幅が広く、決め付けれる段階ではないですね。まずCRP、白血球が高値ということなら通常は感染症を疑うでしょう。ウイルスや細菌検査が異常なしですか。原因不明ということならば、総合病院ですのでかなりの数のウイルス細菌検査もされたことでしょう。次は炎症反応です。内臓のすべての炎症を疑います。例えば肺炎、膵炎や胆のう炎、腎炎、髄膜炎等です。ただ肝炎など急に高熱を出すことの少ない臓器もあります。またリウマチ熱等膠原病でも高熱は出ます。そして腫瘍などでも腫瘍熱があります。ちなみに肺がんやなかなか見つからない腫瘍に縦隔腫瘍がありますが、初期にこのような発熱をすることもあります。ここでは可能性だけを書かせていただきましたが、他にもたくさんあります。糖尿とか肝疾患は誘引にはなっても直接の原因ではないでしょう。しばらく入院して精査されることをお勧めします。お大事にしてください。

935000
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、今は熱は下がったみたいです。 しかし、肝臓がかなり弱っているみたいなので、禁煙禁酒になったようです。 また、MRIやCTで検査もするようです。

関連するQ&A

  • 原因不明のCRP値・白血球増加

    原因不明のCRP値・白血球増加 0歳11ヵ月になる娘が大学病院に入院して3週間になりますが、いまだに原因が不明となっております。 2010年6月下旬に娘が40度近い熱を出したので、近くの市民病院で血液検査をしたところCRPが11.0 白血球が40,000とかなり高い値でしたので、即入院となりました。 細菌等の感染をまず考え、抗生物質を投与し3日間様子を見たのですが、CRP・白血球の数値は、わずかながらの減少にとどまり細菌・ウイルスの感染より他の病気も考えた方がよいとのことで、大学病院を紹介され転院することとなりました。 大学病院でも1週間は血液培養で細菌がないか経過を見たのですが、やはり検出されませんでした。 そこで他に考えられる病気を検査することとなり、骨髄を採取しての白血病の検査、悪性腫瘍の検査、膠原病の検査、脳や心臓や眼や耳、尿検査など2週間かけて行いましたが、どれも疑わしい結果は出ませんでした。 その間CRP0.3 白血球6000と正常値まで一旦は下がってきたのですが、またCRP6.0 白血球18,000と上昇しました。 熱は39度まで上がったり、平熱が続いたりと先生が言うにはCRP・白血球の数値と熱は相互していないとのことです。 CRP・WBCの数値が高い値を示しているということは、必ず何か原因があるとは思うのですが、先生方も現段階だとはっきりとしたことは言えず、もっと詳しい検査をしていくとのことです。 考えられる病気があれば、ぜひ教えてください!

  • CRPが22.6

    78歳の母のことですが、持病として糖尿病があります(ヘモグロビンは6.1程で血糖値も安定している状況です。)薬は毎日服用しています。 その母が、4日程前から熱が38度~39度位が続き今日病院へ行って診てもらい採血したところインフルエンザでもはなく、(風邪の症状は全くありません。)腹部・胸部のレントゲンも異常もなく、白血球も高値ではなかったのですが、脱水と血糖値が230まで上がっていてCRPが22.6といわれ即入院となりました。 熱がでた4日前くらいから食欲もなく殆ど食事ができなかったというのです。(脱水になってはいけないと思い水はこまめに飲んでいたそうです。) 今は病院で点滴を打っている状態です。(普段飲んでいる薬はやめてインシュリンを点滴で入れていると看護師さんがおっしゃっていました。) 私も家に帰ってきてネットで調べたところCRPが高いと(20以上はかなり怖いことが書かれてあったり・・・)いろいろなことが考えられる様ですが、とても心配です。 大丈夫でしょうか?

  • 高熱が続く 

    高校生の男です。 二週間前から高熱が続いてます。 朝など 下がるときは平熱近くまで下がるのですが 40℃近い熱が出るときもあります 病院には複数行って 先週の水曜日には血液検査と尿検査もしたのですが はっきりと原因もわかりませんでした 血液検査の結果 CRP定量 5.17 AST 49 ALT 77 LD 255 白血球数 6300 赤血球数 536 ヘモグロビン 14.6 ヘマクリット 42.1 血小板22.0 MCV 79 MCH 27.2 mchc 34.7 白血球像 好酸球 0.0 リンパ球 14.8 単球 6.0 好中球 78.8 と CRPが高いのですが白血球数は正常で 検査した病院の先生はそろそろ熱は下がってくると言い 解熱剤を処方されたのですが 熱が下がらないようなら 一週間後に再検査と言われました。 そして熱は下がっていません なにか重い病気なのでしょうか? 気になって眠れません 回答お願いします!!

  • 乳児のRSウイルスによるCRP、白血球増大

    初めまして、宜しくお願いします。 生後10ヶ月の乳児の容態について教えて頂きたいです。 12/5より発熱(38度前後)、かかりつけ医にかかり、RSウイルスと診断 翌6日、夜間の多呼吸、不機嫌、高熱(39度)、水分を取れないことにより救急外来 酸素濃度87、食欲不良により入院 (この時CRP値0.4、白血球10000前後でした) 本日10日、酸素濃度98、食欲も普通に戻り機嫌もよく、血液検査の結果がよかったら退院と言われていました。 (37度~39度までの熱が今も続いていた為血液検査になりました) 血液検査の結果、CRP値4.99、白血球値16000と増大していると言われて、肺のレントゲンを撮った所、肺に影(もや?)がかかり、汚くなってしまっていると言われました。 普通RSではCRPの数値等は上がらないと聞いたのに、何故上がったのでしょうか? 細菌性の肺炎に移行してしまったということですか? 今は点滴をして、抗生剤をいれています 心なしか前より元気がなく、心配です(ですが熱は平熱になっています) 先生が忙しい方でなかなか捕まえられず、看護師さんも忙しそうでなかなか聞けません… 変な病気とかではないのでしょうか…更に白血球やCRPが上がることはありえますか? ベッドの上であまり身動きもできない息子を見ると悲しいです お答え頂けるとありがたいです

  • 高熱を繰り返します

    昨年の秋から高熱を4度も繰り返し、原因が分からず参っています。 10/21~24   38.5度 11/3~11/4   38.7度 11/18~11/19  39.0度 1/19~1/20   38.9度 頭痛、悪寒のほかはとくに風のような症状はありません。 ここ1ヶ月ほど軽い咳が続いています(病院にいったら気管支炎では?と言われました) 血液検査の結果は白血球の増加(16000くらい)とCRP3.7が異常値であとは正常 いくつかの病院にいきましたが、いずれも原因不明熱と診断されました。 さすがに4回もこんなに熱が出たのではなにか病気なのではと思うのですが、どこの病院でも「原因が分からない。また悪くなったらきてください」と言われ返されてしまいます。 このまま放っておいて良いものでしょうか? 周期的な熱はさほど気にしなくても良いのか、アドバイスお願いします。

  • 高熱39.2度 CRP13.37

    原因不明の高熱が出て中規模病院からギブアップされました。 高熱39.2度 CRP13.37 で 39度超えたのは大人になってからは初めてです。 白血球も問題なし インフルエンザでもなし 肺のレントゲン 超音波も問題なしです 。座薬のボルタレンをいただき凌いでいますが 切れるとすぐ39度を超えます。 39度と頭痛がもう三日目です。 どのような病気が考えられるのでしょうか?

  • CRP高値と高熱

    友達が入院してCRPが16で高熱(だいたい38℃前後)がかれこれ1ヶ月で解熱剤を飲んでいて、しかも肝臓が少し腫れています。病院で検査を受けてるんですが(結構大がかりな検査もやっているんですけど)全然原因が分からず、一ヶ月入院しています・・・リンパ腫かもしれないと言われてるんですけどいまいちはっきりしなくて、先生もかなり困っています。 これを見て原因や結果が分かる人は教えて下さい。原因が分からなくてかなり不安がっているんですよ。

  • 主人が5日間高熱で苦しんでいます。

    主人(33才)ですが、5日間、 39度~40度の熱が出ています。(食欲はあり動いたりも出来ます) その前に1週間頭痛が続いていました。 熱が出たと同時に痒みのない発疹も出ました。 (熱が下がると少しなくなりますが…) 喉が少し赤く、咳も少しだけ出ます。 かかりつけの個人病院、大きい病院にも行き、 血液検査2回、インフル検査、CT、レントゲン、髄膜炎の検査もしましたが、特に以上はないので様子を見るしかないとの事でした。 (CRPは1.76、白血球は基準値でした) 現在、メイアクト(抗生物質)、ロキソニン、ダーゼン、フラベリック、コフノールを飲んでいます。 いっこうに良くならないのでとても心配です。 今も39度で発疹が目立ってきました。 自営業(飲食業)ですし、子供も3人(下は8ヶ月)でとても困っています。 これ以上病院に行っても意味がないのでしょうか? 点滴などをしてもらった方が良いのでしょうか? 熱を下げる為によい方法など何でも良いので教えて頂きたいと思います。

  • CRP

    こんにちは!CRPと白血球値について色々アドバイスを頂いたものです。 83歳の母が「足」「手」が痛いのが続いていました。 母は先日転んだから・・すぐ治ると言っていましたが、私は・・どうかな?と思っていました。 3週間しても痛いと言っているので、近所の整形外科に連れて行くと「骨粗しょう症」と言われ「骨を改善する薬」を頂きました。 3日後くらいから「左耳の下、肩、腕の上の方が痛い」というのと、微熱&痰がからんだ咳(間隔が空いて)が出ましたので、近所の内科で「血液検査&胸部レントゲン」をしてもらいました。 医師は画像ではそんなではないけれど・・という事と咳の仕方が気になる・・とおっしゃって「血液検査結果を至急」で出してくれたところ5時間後くらいに電話を頂きました。 白血球10200 CRP18(この値は更なる検査が必要)・・という事で紹介状を翌朝一番に頂き総合病院に行き検査をしました。 入院になり今検査(胸部レントゲン・CT・血液検査)を間隔をあけてしています。 この時点でCRP値は22だそうです(ビックリ!不安!恐い!・・これって思いっきり高くないですか??) 尿検査の結果「肺炎球菌」「レジオナル菌?だったでしょうか?」が検出されなかったので「肺炎」ではないでしょう・・と。 次に整形外科的なレントゲンで痛い箇所の診断でも「歳相応の状態です」というところで止まっています。 あとは火曜に行う「ガリウムシンチ」の検査でどこの炎症があるかを見つけるらしいのですが・・。 「肺炎」「骨」でもないとすると・・「リンパ?」「筋肉?」「その他?」と考えたところ「悪性リンパ腫」だったら困るなぁ・・と素人ながら考えています。 「悪性リンパ腫は痛みがない」とネットに書かれてありましたが・・本当かナァ?・・と。(あと何の検査をする事が決定的に結びつきますか?) まだ、上記した部分は痛いと言ってます。 そこが痛いと、寝るとき、起きる時に痛むのでそれが大変みたいで。 起きてしまえば「点滴」を転がしながらトイレにいったり、病院内を歩いたりはしているものの、さすがに家に居る時の運動量よりは少ない事と、一つの箱に閉じ込められている気分などから、 今も歳なりにぼけてはいますが「認知的な部分」や「運動量的な部分」から衰えるのが一番私は心配です。 最初行った「整形外科医」はとにかく「なるべく体を動かして、今のような洗濯物干したり、近所の美容室行ったり、好きなテレビを観たり・・」などなど自分のペースを保って行動し、やりたい事をそれなりにやったり、考えたりしながら生活していくのが一番!!とおっしゃってましたが・・今の入院の状況だとそれができません。 CRP値が高いことから早く原因をつかみたい、何の病気かはっきりさせたい部分では次の検査まで待つしかないとは思っていますが・・。 この場合「悪性リンパ腫」の可能性は高いのですかね~? そうだったらそうで「覚悟」もできてはいますが、総合病院から家まで徒歩3分なので、点滴さえなければちょっとでも家に連れてきたりして、また病院に戻ったりして・・みたいにできたら一番有り難いのですが・・どんなもんでしょうか? 医師も急いで検査などの流れは私には見られません。 痛みのみあり、肺炎でもない、歩けるし熱もない、食欲は歳相応にあり、食べる。 このような状況でのアドバイス等を是非頂けたら有り難いと思います。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • CRPの値が気になります。

    74歳の母のことでお尋ねいたします。 普段の平熱は35度後半なのですが、2週間前あたりから夜寝る前の体温が、36度後半から37度あたりと少し高い状態がつずいています。 4日前は38度あり、解熱剤を飲んで氷枕をして就寝。 翌朝は36度に下がっていました。 糖尿病と高血圧があり通院している総合病院の代謝内科で血液検査をしたところ、CRPの数値が0.92と少し高めでした。 医師からは、先日熱が高かったからかも知れないというお話で、様子を見ましょうとのことでした。 本人は食欲もあり具合が悪そうな様子も見られないのですが、認知症もあり、体の不調をり訴えることもあまりありません。 夜になると少し高めになる体温も原因がわからず心配していたところに 今回の採血でCRPの高めの数値が出て、益々心配になってしまいました。 夜になると少し高めの体温が続いていることと、CRPの0.92の数値は、様子を観察で大丈夫でしょうか? それとも、しっかり検査をしたほが良いのでしょうか? このような症状で考えられる原因や病気は何でしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見を宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう